103円で買って来た牛筋と、見事な大根1本99円の1/5とニンジン、茹で卵を、出汁、砂糖、醤油で煮込んだ。
元々、煮物が好き。
下味に梅干しを入れるのは吉行淳之介のエッセイでお馴染みだが、梅干しなかったので、シソと唐辛子を加えてみた。
甘辛くて美味しいよ。
元々、煮物が好き。
下味に梅干しを入れるのは吉行淳之介のエッセイでお馴染みだが、梅干しなかったので、シソと唐辛子を加えてみた。
甘辛くて美味しいよ。
ハイキングに行く予定でお弁当を作ったのだが、午後からの降水確率は50%。諦めました。今日はさほど暑くもなく、いい感じなのですが。
で、お弁当は、玄米のおにぎりと鶏の唐揚げ、ポテトフライ、茹で卵、焼き茄子、ニンジンの漬け物。至ってシンプルかつ貧乏臭いが、自然の中で食べるにはちょうどいい感じの野菜弁当の筈だった。でも、ウインナーは入れたかった。
梅雨が終わってから仕切り直しとしましょうか。しかし、残念。
すっかりやる気をなくした今日はDVD鑑賞日にします。
で、お弁当は、玄米のおにぎりと鶏の唐揚げ、ポテトフライ、茹で卵、焼き茄子、ニンジンの漬け物。至ってシンプルかつ貧乏臭いが、自然の中で食べるにはちょうどいい感じの野菜弁当の筈だった。でも、ウインナーは入れたかった。
梅雨が終わってから仕切り直しとしましょうか。しかし、残念。
すっかりやる気をなくした今日はDVD鑑賞日にします。