遊んだらいいじゃない!

平凡なサラリーマンの週末日記や映画鑑賞日記です。自分の活動の備忘録として記事を書いていきます。

龍馬伝ブームに乗っかってる旅 - 高知

2010年01月31日 | 旅行
今日は朝から雨。

さみー。


まずは土佐の日曜市をフラフラ。

ポンカンなどの柑橘類や野菜、干物、和菓子、お土産、刃物などなど結構長い距離にわたって多くの出店。

猪肉汁を飲んで温まりつつ、端っこまで行くと、ちょうどひろめ市場。

昨日も入ったけど、朝食のためにまた入りました。


朝のひろめは夜と違ってまさしく「市場」の顔。

威勢のいい売り子の掛け声や、鰹の藁焼き実演やらで大賑わい。

一方で食堂もちゃんと開いているので、市場のにぎわいを楽しみながらご飯が食べれました。

朝食には、土佐巻と蒸し寿司をチョイス。

土佐巻は鰹の巻寿司、蒸し寿司はちらし寿司を蒸したもの。

土佐巻もおいしかったけど、蒸し寿司はほんのりした甘さが絶品だったなぁ。


坂本龍馬の生誕地にちょっと寄ってから高知駅前にある土佐・龍馬であい博「ろまん社中」へ。

坂本龍馬の歴史は漫画「お~い竜馬」で大体押さえているつもりなので、復習な感じで回りました。

お~い竜馬は好きな漫画なので、それがパッケージになったクッキーは自分のお土産にしました。

であい博は、他にも2会場あるらしいが、龍馬が脱藩に使った道がある梼原の社中も行ってみたいなぁ。

龍馬伝ブームに乗っかる旅 - 高知

2010年01月30日 | 旅行
1年半ぶりに高知に来てみました。

空港からレンタカーで出発。


まずは空港から割と近い竜河洞へ。

日本六大洞窟の一つだけあって、公開範囲も長めの1km。

しかし道はいたって狭く、岩と岩の間をすりぬけたり、しゃがみながら進んだりとなかなかハードコース。

カーテンよりも細かく波打つ鍾乳石はキレイ。

しかし観光地としては寂れてたなー

客が全然おらんかった。


いま、高知は龍馬伝に沸いているようで。

土佐・龍馬であい博というイベントを高知各地でやってると龍河洞のおばちゃんに教えてもらいました。

ケータイ国盗り合戦でも龍馬伝に乗っかった企画をやってたこともあり、俺も乗っかることに。


龍河洞から1時間ほど走って安芸市へ。

三菱財閥の基礎を作った岩崎弥太郎の生まれた場所ということで、まずは生家を見学。

蔵に三菱の家紋が付いてましたよ。

一方家の瓦には、元々の岩崎家家紋がついている。

ガイドさんの説明を聞くと、この家紋と藩主山内家の家紋を合わせて三菱形を作ったんだそうな。

安芸市役所隣の土佐・龍馬であい博「こころざし社中」で岩崎弥太郎の立身出世をお勉強。

男は志を持たないといかんぜよ。


道の駅寄ったり、太平洋眺めたりしながら高知市内へ移動。

前回も来た桂浜。

坂本龍馬もここで世界を想った、ではなく今やってるソフトバンクのCMを思いながら、砂浜をフラフラ。

高知競馬では冬でもナイター競馬をやってたので、2レース勝負。

南国高知も今晩はかなりの冷え込み、騎手も馬もナイター競馬は大変だろうなぁ。


晩御飯は、前回満席で何も食べれなかったひろめ市場で。

相変わらずの賑わいだったけど、今回は席を確保。

定番の鰹のタタキなどなど高知グルメをしっかり堪能。

鰹はまだ時期が早くて食べれないと思ってただけに、よかったよかった。


明日も龍馬キャンペーンに乗っかるぞ!

高知に来るまで龍馬伝やってることを忘れてたけど。

みちのくの小京都 - 角館

2010年01月11日 | 旅行
今日は前から気になっていた観光地 角館へ。

宿から田沢湖駅までの送迎バスからは、風もなく波のない水面に鏡のように雪山が映る晴景色が最高に素晴らしい。


田沢湖駅で惜しくも角館に行く新幹線に乗り過ごしたので、タクシーで行くことに。

20km程度の距離だったのに、7500円くらいかかったのは計算違い。。。

でも、運転手さんがいい人で、角館駅から追加料金なしで観光名所の武家屋敷まで送ってくれました。


みちのくの小京都と称されるだけに風情のある街並み。

屋敷の門や連なる柵、中の屋敷、それらに積もる雪、この組み合わせがいい雰囲気を出しています。

岩橋家を覗くとちょうど地元の人のお話会があるということなので、中へ。

囲炉裏部屋に座って、角館の歴史や冬の過ごし方などの話を聞きました。

話を聞きながら、名物のいぶりがっこ(雅香)をバリバリ。

このいぶりがっこ、空港とかでも食べたけど、実にうまい。

燻製にした大根を漬けた食べ物で、香りがとてもいいんです。

秋田の名物だけど、冬にしか作られないそうで、貴重な名物をいただきました。


昼食には、これまた秋田名物稲庭うどん。

タクシーの運転手さんが教えてくれた店に入りました。

稲庭うどんは、麺が細くてつるつるしていて、普通のうどんとはちょっと違い、そばのように食べます。


春には桜でいっぱいになる桧木内川堤で雪桜を眺め、蔵やお土産店をふらついて新幹線で帰京。

角館は春の桜も絶景らしいので、是非桜の時期にまた期待と思います。


初めて東北新幹線に乗りましたが、仙台-大宮間を1時間10分で走るという速さには驚きました。

湯治旅 - 奇跡の湯 - 玉川温泉

2010年01月10日 | 旅行
ひょっこり温泉に入りたくなり、K*O氏と秋田県の玉川温泉に来ました。

猛烈に山奥、店舗はおろか人家なしの超秘境温泉、奇跡の湯が湧き出る温泉として有名なところです。

現地はハンパない大雪、20kmくらい手前で一般車は進入禁止、車道の壁は2m近くまでのプチ立山黒部状態。

たった1cmやそこらの積雪で大混乱する東京に暮らすじぶんとしては、この状況に二人とも大興奮。


宿は、新玉川温泉にある、ここに泊まりました。
http://www.tamagawaonsen.jp/

湯治宿ということで長逗留の人もたくさんいるようでした。

奇跡の湯といわれる玉川温泉の湯は、強酸性。

源泉50%に浸かると全身大小の皮膚傷がピリピリ、源泉100%に浸かるとさらに傷がビリビリ!

源泉100%は、5分以上浸かってはいけないとのことで、ビリビリ具合で納得。

玉川温泉は湯の成分も独特だけど、湧出量も日本一、地熱の放出量も多いって事で岩盤浴もある。

ってことで、1時間ほど寝て、いい感じで汗かきました。


本来の玉川温泉には、自然の岩盤浴場もあって、宿から車に乗って行きます。

この車が豪雪に対応したキャタピラ、というものすごい改造車。

もう雪で埋もれそうな道をガリガリと突き進むすげぇ仕様。


毎分9000リットル湯が湧き出、硫黄の煙が暴出し、大量の雪が降り積もっているところに天然岩盤浴場の小屋がありました。

猛烈に寒いのに、結構人がいました。

小屋の中入って、地面触ってみたら、地熱でしっかりと暖かったですよ。

天然岩盤浴は装備が結構必要なので、やってないけど冬以外の時期に是非やってみたいもんだ。

とにかくここの景色に感動!


リアル脱出ゲーム - 廃倉庫からの脱出

2010年01月08日 | 謎解き
仕事終わりに横浜であったリアル脱出ゲームに参加してきました。

会場に行くと謎を解きたい大人たちがたくさん。

チーム戦ということで、受付時にチーム札を受け取ると、一緒に行った人たちとはバラバラになり、知らない人と4人チームを結成。


脱出ゲームは、2ステージ制。

1stステージでは、このチームでそこらへんにある情報をかき集め、ヨソの部屋にいる[相方チーム]と手紙で情報共有をし、それらの情報を総合して、設定された問題を解答。

1問解答ごとに新しいヒントが登場するから、最初から全問解けないのが頭を悩ます。

情報共有する相方チームの状況も分からないから、共有すべき情報を明らかにするのも難しい。

あと、解答室にある箱が実は重要アイテムだったなんて、結構気づかなかった人多かったようで。

そんなわけで、少なくとも1人では100%全問解けなかったと思うが、まさに総力戦で1stステージは全問解いて2ndステージへ。


2ndステージは相方チームと合流して、最後の謎解き。

人数が8人になって、仕切りや役割決めをサッとやるのが重要だけど、割とすぐにみんなそれぞれが分かれて情報集めしてたなー

898をデジタル的に逆さにして、868と読んだ男子、ナイスだったよ。

無事脱出の条件をクリア・・・と思いきやほぼ90%チームがクリアしてました。

簡単だったのか、情報がダダ漏れだったのか?

あからさまに他チームにいる友達に答え教えているやついたし。


謎と回答がホームページに( http://realdgame.jp/feature/index.php/answer )に載ったので見たら、どうやら後の回では問題を難しくしたようだなー。

やっぱり参加した回は簡単だったのかも。

しかし、構成はよくできてたなー。

一度謎解きで使ったアイテムを別の使い方で別の謎解きに使う、というようなのは、謎が解けたときに、うまいこと考えるなー、と思ったりしたもんです。


次の開催が楽しみですなぁ

ライスボウル

2010年01月03日 | スポーツ観戦
東京ドームで学生王者関大と社会人王者鹿島がアメフトで激突!

試合の詳報はこちら
http://americanfootball.jp/ricebowl/2010/01/post-22.html

残り0秒まで手に汗握るナイスゲームで観戦に行った価値大アリ!

パスミスが多く、ロングゲインも一度もなかったのが内容としては残念だったね。

正直、力の差を大きいと予想してたのに、ここまでの接戦が出来るのならば、2010シーズンも期待できるね。

小ネタとしては、鹿島の「キャプテンの元に大量の選手が突進する勢いで集まっていく」選手入場シーンはかっこよかった。

NFLも一度見てみたいわ。