遊んだらいいじゃない!

平凡なサラリーマンの週末日記や映画鑑賞日記です。自分の活動の備忘録として記事を書いていきます。

ぶらり広島

2010年12月31日 | 
大晦日の広島中心街を昼飯のためにぶらついています。


広島のお好み焼きの元祖と言われるみっちゃん。

行ったことないので、福屋地下の店を覗いてみるも、さすが元祖の大行列で諦める。


いつの間にか広島の名物料理?になっているつけ麺を食べに、広島で勢力を拡げているばくだん屋へ。

東京にも店があるらしい人気店とのこと。

とにかく辛いつけ汁が特徴らしいです。

通常レベルの2辛で食べるも、そこまでの辛さではなく、あっさりと食べれました。
有名人もやたらと来ているらしく、サインや写真が山ほど飾ってましたわ。


八丁堀から広島駅方面へフラフラ。

たまたま通りかかった縮景園に中学生以来の入園。

椿がちょこっと咲いている以外は、とくに見所もないんです。

が、適当に木を見、池を見、川を見ているとなぜか落ち着きますな。


広島駅前にて、お好み焼きを食す。

電光石火という人気店に入り、「電光石火」を注文。

ネギが山盛り!

半分に割ると、中から青紫蘇のいい匂いが漂ってきます。

青紫蘇とは、なかなかいい食材を入れたもんだ。

ごちそうさまでした。

店でいいモン食べました - 陽気

2010年12月30日 | 
広島でラーメンといえば、陽気が有名です。

今や広島市内に支店も出て、通販でパック販売もされているらしい。

江波にある本店に行ってきました。

食べに来るのは、高校生の時以来か?

相変わらずこじんまりとしたお店です。


行列が激しい、という傾向に覚悟を決めて行ったけれど、開店直後は行列もなくすぐに注文できました。

メニューが「中華そば 600円」しかないので、入店するなり、「お一人様?」ではなく、「一杯?」と声を掛けられる。

店員はおばちゃん3人という珍しい構成。

ラーメンは、それはもう、どノーマルな中華そば。

いたって普通なんだけど、スープがとてもうまい。

ぐびぐび飲んでたら、あやうく麺を食べきる前にスープを飲み干しそうになるくらいです。

麺はストレートなんだが、スープの味がしっかりついてて、これまたうまかったです。


江波は、高校時代に半年ほど住んだことがあるので、ラーメンついでに散歩。

住んでいたマンションがはっきりと思い出せず。。。

第56回東京大賞典

2010年12月29日 | 競馬
@大井競馬場

東京にいる競馬ファンは、一年の締めは有馬記念でなく、東京大賞典のはず!

大井競馬場に行くと地方競馬とは思えないほどの大混雑。

みんなよく知ってるわ。


推しメンは、やはりフリオーソ。

中央勢を蹴散らして欲しいとの願いを込めて…三連複。

有馬記念で万馬券をいただきまして、味を占めた買い方で勝負です。

レースは、前残り過ぎるでしょう!

3角通過順位が、そのままゴール順とはつまらん。

あんだけスローペースなら、頭取ったもん勝ちで、中央のトップジョッキーが地方のトップジョッキーより上手かった、ということか。

とはいえ、馬券はきっちり取れたし、いい締めになったわ。

オッズ見て買わなかったので、賭金の配分を間違えていたのが悔やまれる。

プレゼンターの加藤夏希もちゃんとカメラに収めて撤収でございます。

家映画 - サマーウォーズ

2010年12月28日 | 映画
http://s-wars.jp/

世間の評価が高く、K*O氏やチャリ部長にもオススメされました。

仮想世界のコミュニティが現実社会と密接につながっているが故の危機、がストーリーの軸になっており、アニメ映画ではよく見るストーリーパターン。

で、その危機に立ち向かえるのは、やはり現実社会上での人の絆、家族の絆である、ということもよくわかる。

陣内家親族が一同に会するシーンは、自分と比較すると、とても羨ましく思ったりもします。

全員で協力して、危機と立ち向かう終盤も感動を誘います。

ただ、おばあちゃんの人脈が無茶苦茶すごかったり、スパコンや漁船をあっさりと用意出来たり、世界で数十人しか解けない暗号を解いてしまう主人公がいたり、と実は身内にスーパーマン揃いなのは現実離れしてるようで少しいただけなかったな。

この映画では、花札が重要なゲームになってて、来い来い!の掛け声はとてもお気に入り。

花札、うちにもあるけど、誰ともやってないなぁ。

アニメーションは、キャラデザインがエヴァの貞本義行だったりするも、マッドハウスらしい圧倒的な仮想空間表現。

しかし、現実と仮想空間があまり入り交じらず、明確に区別がつくので、ストーリーを追うのが簡単で、いいところですね。

家映画 - シャーロックホームズ

2010年12月27日 | 映画
http://wwws.warnerbros.co.jp/sherlock/

シャーロックホームズに対する今までのイメージを色々と覆させられましたわ。

助手としてホームズの言うことを聞いて働くイメージのワトソン君は、ホームズと対等関係の相棒だった。

そしてホームズは意外にも武闘派で、デカイ奴を武術でちゃんと戦って倒す。

人の性格・生活っぷりを外見だけで一瞬で見抜くような鋭さはイメージどおりながらも、結構アクションシーンも多く、サスペンスには見えないかもしれない。

肝心の謎を示すシーンも謎を解くシーンは、ちょっとよそ見をした瞬間に見逃すくらいあっという間に流れてしまう。

しかし、ホームズ時代のロンドンではまだ信じられていた「魔術の力」を、きちんとした科学的根拠で解いていく展開は面白い。

トリックってこういう風に作るのか、って感心させられますよ。

黒幕のモリアーティ教授を再び追い始めるところで本作は終了したが、続編はあるのかしら?

店でいいモン食べました - わびさび庵

2010年12月26日 | 
東京駅の隣にあるビルの地下にある居酒屋。

梅酒の種類が多いのがグッド。

加藤さんちの梅酒を何杯も飲んだからか、越乃景虎の梅酒を飲んだからか?

猛烈に頭痛が!

どうやら日本酒の越乃景虎が効いたらしい。


チャリ部の忘年会で使いました。

今年は10人、結構集まってくれました。

みんな来年も走る気満々なようで!

来年もチャリ系イベントで忙しくなりそうです。

とりあえず、全員来年の佐渡は参加ということなので、また合宿スタイルになりそうで、楽しみだわ。

ミリさん、ジャージデザインお願いしますよ!

リアル脱出ゲーム - あるスタジアムからの脱出

2010年12月25日 | 謎解き
クリスマス開催の今回は神宮球場からの脱出。

寒い冬空の下、内外野スタンドからグランド内にいたるまで4人で走りまわってきました。


脱出開始の直前、電光掲示板に「怪盗団」と「探偵局」のスターティングメンバーが発表。

どうやら、自分らが謎を解いている間に、仮想の野球の試合が行われるらしい。

おもしろいじゃないの。

電光掲示板を見るだけで、謎の匂いがぷんぷんします。

そして、事前の説明の時に「親子の絆」という言葉を覚えておけ、とのこと。


問題用紙にはローマ数字のⅠ~Ⅹで番号が振られた謎が10個。

2人に分かれて、5個ずつ問題にあたろうとするも、見つかるヒントはⅠ~Ⅴ分のみ。

Ⅵ以降の謎は外野やグラウンドに行かないと見つからなさそうだが、外野スタンドには制限があって、行けないらしい。

そして、3塁スタンド下通路を歩いていると、謎の「救護室」を発見。

「用件のある方は、お入りください」とスタッフが言っている。

ということは、Ⅰ~Ⅴのヒントで何か救護室でやることを示している!

Ⅰ:「1-探」Ⅱ:「9-局」・・・というヒント文字列が何を指しているのか考えながら電光掲示板を見ると、さっき発表されたスターティングメンバーの名前が目に入る。

「1-探」というのは探偵局1番の最初の文字、「9-局」というのは探偵局9番の最後の文字では?

探偵局:1番 白 井・・・9番:一賀衣

並べると「白衣」、うわ、救護室向きな答え!

残りのⅢ~Ⅴも解くと、「白衣ニ万歳」。

救護室に4人でダッシュ、中で白衣の人に万歳したら、奥へどうぞ~~!と正解コール。

結構早めのファーストステージ突破で、外野スタンドエリアへ。


外野エリアに入ると、フェンスにひらがなが書かれたプレートがレフトからライト側まで等間隔で並んでいる。

とりあえず、並び順番にメモって行く。

Ⅵの問いは、「「TOSHIBA」の前を見ろ」。

あぁ、見に行きましたさ、電光掲示板下にデカデカとあるTOSHIBAロゴ板の前を。

でも何もなかったのですよ、単純行動だったらしい。。。

皆が外野スタンド上を歩き回っているので、自分は外野スタンド下の通路を探索。

誰もいない。。。こういうところに謎が隠されているかも!?と期待。

しかし何もなく、ライト側まで来てしまったところで開店している売店を発見。

すると、そこにいるスタッフから急に「ご注文は何になさいますか?」と質問が。

怪しい。。。

謎を解いて、何か注文すんだな、とピンと来たので、「後で注文します」と言ってスタンド上へ。

スタンド上でチャリ部長に遭遇、そして一言「フェンスのプレートと外野席のブロックを現すアルファベットが対になっている」。

。。。きっとそれ「TOSHIBA」の答えだよ!

「TOSHIBA」の各外野席ブロック前のフェンスにかかっているひらがなをつなげてみる。

「やきそ・・のめ」=「やきそばたのめ」!

売店にダッシュ、やきそばを注文、プレス証をゲット!


記者用入口でプレス証を見せて通路を通り抜けると、そこにはグラウンドが!

サードステージ。

プロ野球が行われる球場のグラウンドに初めて足を踏み入れましたよ。

とりあえず、ⅦとⅧの問いのヒントを手に入れてから、謎を解く前にせっかくなので記念撮影。

二塁ベースを踏んでみたり、マウンドに上がってみたり、ベンチで野村監督の気分を味わってみたり。

キャッキャしてるうちに試合は9回になり、タイムアップへの焦りが。

しかしⅦとⅧのヒントの意味が分からず、ⅨとⅩはヒントすら見つからない。

ん。。。よく見るとⅨは、1とXの組み合わせで、ローマ数字じゃないぞ!

「いちエックス」って何だ!ってさらに焦っていると、仮想試合が終わってしまった。

電光掲示板を見ると、9回裏のスコアボードに「1X」の表示が。

そーか、裏のチームが逆転サヨナラしたから「1X」なのかと。

そして「1X」の問いは、「光を読み返せ」とのこと。

電光掲示板をよく見ると。。。お、スターティングメンバーが変わっている!

つーことは、Ⅰ~Ⅴのヒントをもう一回当てはめると。。。「漢字トバセ」

おぉ、これはもうⅩの長いひらがな暗号を解読するためのヒントではないか!

きっと、これを解くと脱出口でやるべきことが明らかになるはず。。。

しかし、ひらがなだけの文字列から漢字だけを飛ばして読む、というのはどうやら違うらしい。

訳の分からん文字列にしかならん!


タイムアーップ。

くそー、また最後の謎で涙を飲むとは。。。

スタンドに戻るときに、ふとホームベース側電光掲示板いわゆる子供の電光掲示板に「探→怪」の表示が。。。

なんじゃ、ありゃーーーっ!

その表示に気づかなかったのが、敗因。

冒頭の説明であった「親子の絆」という言葉は、親の電光掲示板と子の電光掲示板、両方見ろよ、という意味だったそうな。。。

あれに気づいていれば、Ⅹの文字列は「漢字トバセ」ではなく「三字トバセ」になり、脱出のための答えがでていたそうで。


今回は割と脱出成功者が割と多めだったので、余計に悔しい!

しかし、球場という施設を余すことなく使い、電光掲示板の表示を謎解きのヒントにする、という今回の内容はとても楽しかったです。

最近謎解きイベントが増えてきているけれど、やっぱり個人戦で動き回って考えられる脱出ゲームが一番参加しがいがありますなぁ。

次回は、さらにスケールアップして東京ドームだそうで!

楽しみです。

家映画 - フォース・カインド

2010年12月24日 | 映画
http://wwws.warnerbros.co.jp/the4thkind/

実話を元にしたこの映画、実在する映像と映画の映像を並行で流すのは珍しい手法ですよね。

ドンッ!って驚かせるタイプの、、、この映画のジャンルは何なんだろうか?

町の住人が昔から神隠しにあう、というストーリーの出だしにサスペンスな匂いが。

最初のインタビュー映像で登場するタイラー博士の顔は、やつれすぎてホラーですよ。

ってか、この博士役をミラジョボヴィッチがやっているが、実際の博士があまりにやつれているから、並行に流されてもあまりリンクしないよーな。


町の住人が何かに洗脳され、発狂し、意味不明な動きで自分の体に損傷を与えてしまう。

急に発狂したり、急に飛び上がったり浮き上がったりして、ドンッ!なパターンで観ている者を驚かします。

やっぱりホラーかなー、と思いきや、フォースカインド(THE 4TH KIND)の意味がわかる中盤から一気にSFの世界へ。

町の人間がいなくなるのは、異星人のせいだと。

まぁSFとして異星人がUFOで登場するくらいなら、物理的な面からもあってもおかしくなさそうだから、よしとするんだが。。。

この映画では、異星人は姿を現さず、UFOから光線を発して吸い上げながら誘拐する、もしくは人間の精神に入り込み壊したり、いらんことばっかりしている。

タイラー博士や警察が、その光景をビデオカメラに収めようとするが、なぜかその時だけは、ノイズが入ってしまい、決定的な証拠が撮れないのである。

ノイズを入れることで、異星人の謎を不明なままにして、SF感満載にしようということなんだろうが。

人間の作り出した映像録画という技術に対して、なぜ異星人がノイズを入れたりできるんだろうか?

異星人は、地球の人間のことはそこまで知らないだろ!と、妙なところに納得がいかないまま、鑑賞してました。


いや、面白いですよ。

店でいいモン食べました - 山ほ

2010年12月23日 | 
http://www.asakusa-yamaho.jp/

年に一回の高級料理を食べようの会。

今年はふぐ。

いっしーもブルーマンもふぐってどーなの?って感じだったが。。。

ふぐはうまいんですよ、これが。


お通し、煮凝りと始まり、来ました、とらふぐ刺し。

綺麗に並んでおります、刺身が!

ガーッと行きたい所ですが、もったいないので一枚ずつ几帳面にいただきました。

甘みのある身を、明太を少量入れたポン酢で。


ふぐ刺しの後は、ふぐちり。

熱々の鍋にふぐ身を入れると、白くなり身が縮む。

しかしこれもうまい。

完全に骨だけになるまで、食べつくすのです。


そして、ふぐのから揚げ。

一瞬、肉か!?と思うような食感なんだけど、脂っこくなく、少し甘みも感じられる味わいが絶品。

単品で頼もうと思ったけど、一皿\2500だって。。。

残念ながらあきらめたのです。


最後に雑炊で締め。

ふぐはあっさりとした食材のイメージなので、おなかはそこまで膨らまない、と思ったんだが、すっかり満腹。

おいしゅうございました!


来年は何食べようかねぇ。

家映画 - シムソンズ

2010年12月22日 | 映画
http://www.sim-sons.com/

2006年のトリノ冬季オリンピックで、注目を浴びたカーリング。

オリンピック後の人気の冷めない時に公開されたカーリングを題材にした映画です。

自分はミーハーなので、この人気に乗っかって、半年ほどチームを組んでカーリングをやっていたことがあります。

カーリングを始めるきっかけにもなったこの映画、セル版をちゃんと持っているにも関わらず、今回久しぶりにDVDをレンタルして鑑賞。


トリノの前のソルトレイクシティで日本代表として出場したチーム「シムソンズ」の実話を元にしたストーリー。

公開当時、映画館で3回くらい見たくらい、実は大好きな映画だったりする。

もうベタベタに何度も感動させてくれる青春ムービーなのですよ。

カーリングを離れた今でも、涙を何度もこぼしてしまいました。

主役の4人は、みんな甲乙つけがたい魅力のあるキャラなんだけど、やっぱり大泉洋のコーチがはまり役で感動させてくれる。

そういえば藤井美菜ちゃんのデリバリーフォームはメッチャ綺麗ってことに気づいたのは、新たな発見。


公開当時、カーリングを一緒にやってた奴らと主役の4人のうち誰がいい?なんて話をよくしてた記憶があるなぁ。

懐かしい。