遊んだらいいじゃない!

平凡なサラリーマンの週末日記や映画鑑賞日記です。自分の活動の備忘録として記事を書いていきます。

沖縄ツーリング3日目 平安座島~那覇

2007年11月25日 | バイク
天気 曇り。

朝食は宿で食べる。

なんと大の苦手な納豆が出された!

基本残さない食事を心がける俺としては、意を決して食べてみた。

幸い、それほど匂う納豆ではなかったので意外にサクッと食べれた。

大人になった、ということか。

生涯2度目くらいの納豆だが、これで克服?


朝飯を食べたらチェックアウト。

平安座島の向かいの浜比嘉島へ。

マップルによるとここには琉球式家屋がたくさん残っているということでそれを見学。

シーサーが門だけでなく屋根にもいて、家を守っておりました。


島をグルッと回ったあとは本島へ戻り南下。

今日は本島南部を回る。


世界遺産 斎場御嶽へ。

琉球王朝時代の最も神聖な場所で、王や巫女が祈ったそうな。

もののけ姫の世界観が現実になったような感じ。

バカデカい岩、その上にびっしり生える木々。

その形はかなり圧倒的。


次の目的地へ向け、海や田んぼを眺めながら移動すること30分。

平和祈念公園へ。

修学旅行の時に来たはずだが、その頃の記憶はさっぱり。

あの頃は平和学習を嫌々やっていたが、その成果か大人になってから少しはこういうことに関心を持つようになったと思う。

1時間半ほど平和祈念資料館内を見学。

平和を願うばかりです。

修学旅行生がすげーいた。

3キロほど離れたひめゆりの塔も参拝。

ここもめちゃゴミだった。

塔前の土産屋のおばちゃんと修学旅行生の女の子との買えバトルを見ながら出発。


次は、本島最南端の荒崎。

ここは超マイナーなところなので、途中までしか道がなく、1キロほど砂利道を歩く。

途中、蝶の楽園みたいなところがあった。

南国チックなカラフル模様。

飛びまくってるので一枚撮りたかったかうまく行かなかったー。

荒崎には誰もおらず。

最南端で一人荒れ海を眺める。

たまにしぶきがすげー飛んできます。

やはり大海なだけに荒れようもすごい。


荒崎を出発して那覇へ。

途中糸満市のココイチで昼食。

あえて札幌名物スープカレーを注文。

スープカレーは辛いッすね!


国道331号で那覇市内に入る。

ちょうど沖縄の鉄道ゆいレールの赤嶺駅があったので立ち寄る。

ここは日本最南端の駅ということで、その表示を撮る。

端マニアとしてはこんなのもうれしい。


ここからは那覇市内の世界遺産巡り。

まずは識名園。

琉球王朝の別荘地だそうな。

庭園です。

日本庭園では松が必須だが、琉球式はソテツとかあるところがいい。


次は首里城公園。

有名な(2000円札でも登場)の守礼門をくぐって中へ。

ここには3つの世界遺産がある。

まずは園比屋武御嶽石門。

あっさりと門しかなかったー。

門の裏は崖、特に潜り抜けられるわけでもなく、歴史解説を読んで終了。

メインの首里城。

原物は、第二次世界大戦で破壊され残ってないが復元でこの規模はすごい。

かなりじっくり楽しめる。

ここも修学旅行生がわんさかいたが、その間を縫って進む。

全12個のスタンプラリーもガッツリやってしまった。

最後は玉陵。

琉球王統の墓。

結構凝った意匠でパッと見はすげーと思わせるんだが、そこまで。

中に入れるとかもないので、正面から見て終了だった。


これで沖縄世界遺産巡りは終了。

あとはバイクを返して一周達成。

お世話になりました、スペイシー。

100ccでも全く問題無しでしたわ!

走行距離は…全く計ってなかった。

多分400キロくらい。


まだ飛行機発まで時間があったので国際通りを散策。

沖縄ドーナツのサーターアンダギーを買い食い。

雑貨屋で小さいシーサー購入。

土産屋で菓子を大量購入。

石垣牛ステーキに惹かれたが、時間がないので断念。


空港へ。

ゆいレール那覇空港駅は日本最西端の駅ということで、標識をパシャリ。

後はタコスを食って無事帰宅。


3日間でかなり濃い旅が出来た。

次の沖縄は、離島攻めだなー。

沖縄ツーリング2日目 美ら海水族館~辺戸岬~平安座島

2007年11月24日 | バイク
天気 快晴

午前8時、宿出発。

45分ほど走ったところで最初の給油。

沖縄はなぜかガソリンが激安!

東京はレギュラー約145円だが、入れた所は120円だった。

なぜ、こんなに安い!?


まず目指すは、沖縄本島最北端の辺戸岬。

名護、大宜味、国頭と通りながら国道58号を北上。

9時45分、辺戸岬着。

やはり本島北部は田舎だから信号がなく快適そのもの。

海も空も素晴らしく綺麗でまさしく快走。

地図的に見ると、辺境の地っぽいが意外に近かったなぁ。


辺戸岬は暴風が吹き荒れるー

切り立った崖の上から荒れる波を眺めてました。

遠くに与論島が見える。

ここで朝食のソーキそばをいただきます。

どこでも豚肉がうまいんすよねー。

ということでガッツリそばをいただきました。

辺戸岬には、沖縄のライダーがたくさん来た。

やはりここを目標にして、ツーリングすんだね。

R1,ZX-12Rのスーパースポーツやハーレーも。


今までは島の西側を走ったが、これから東側を南下。

午前10時半出発。

より寂しい道を進む。

それでも結構地元ライダーとすれ違った。

意外に大型率が高い。

沖縄は狭いからある程度走ったらすぐ飽きるのかしら、とか思いながら、一気に50キロくらい走行。

本島北部東側はとても沖縄とは思えない山の中、森の中をひた走る。

そういえば、国頭から東村に差し掛かるとこらへんから、広大な米海軍の演習林がありました。

入ったら処罰されるそうな。

こわっ。


宮里藍の出身地、東村で休憩。

太平洋も綺麗だのう。

東村を抜けると、名護市。

ここらへんから少しずつ賑やかさが戻って来た。


そういえば、東村を抜ける前にマングローブを見た。

「慶佐次のヒルギ マングローブ林」

マングローブとは、ヒルギが集まった塊を指すんだそうで、熱帯雨林チックな場所だった。

遊歩道もついていて、30分ほど散策してヒルギを眺める。

高校生の修学旅行生がガイドに話を聞いていたので、それを横耳で盗み聞き。


名護を抜けて、しばらく走り、石川の道の駅っぽいところで昼食。

バカデカいタコスバーガーを食べる。

米軍サイズ!

ファーストフードなので大味だが、うまかっただよ。

よく考えると沖縄では全食、肉を食ってる!


腹一杯になったところで次の目的地へ。

まだ時間があったので、明日の予定を繰り上げて中城城跡へ。

ここも世界遺産。

かなり広い範囲で城跡が残ってた。

一の廓の頂上から下界を展望。

果てしない太平洋の眺望が素晴らしすぎます(画像)。

一人で眺めてたら、カップルに撮影頼まれました。

かわいい彼女じゃのう、とかなり羨ましがりつつパシャリ。

撮った写真は、結婚式の思い出写真スライドショーにでも使って!


次の目的地へ。

またしても世界遺産の勝連城跡へ。

ここは他と違い城がまとまっている感じ。

下から見るとドーンと構えた感じがなかなか迫力ある。

上に登るとここもまた相当な絶景。

ちょうど夕日の時間にさしかかったところで、海の輝きが半端ない。

勝連城主と中城城主は宿敵だったそうな。

そんな歴史のお勉強もおもろい。

ここはネイビーアーミー的な外人さんが多かった。

CBR1000RRに乗るストⅡのガイルみたいな人も見た。

厚木周辺とかでもいるのかしら。


次は宿へ。

宿は平安座島にあるため、海を渡る。

沖縄本島にはたくさん近郊島があり、大概は大橋がかかっている。

平安座島へも大橋&海中道路があって走って渡れる。

暴風です。

横転しそうじゃ。

Ninja軍団も低速。

逆に海上のウインドサーフィンは爆走。


平安座島に入ったところの宿 光と風にチェックイン。

荷物を置いたらそそくさと再出発。

目指すは、平安座島のさらに奥の島、伊計島。

最近、奥マニアというか集落マニアになりつつあり、道の奥の奥にある集落を見たい癖がつきつつある。

宿から30分、伊計集落に到着。

何気にたくさん家があった。

印象的なのが家屋。

屋根が赤または白で四方を塀で囲み、門にはシーサー、という昔ながらの琉球式家屋がたくさんあっていい雰囲気が味わえた。

フラフラして、パチパチ写真を撮って引き上げ開始。

伊計から戻ってきたところでちょうど暗くなってきたので、今日は終了。

沖縄ツーリング1日目 那覇~美ら海水族館

2007年11月23日 | バイク
天気 晴

2泊3日で沖縄の旅。

沖縄は高校の修学旅行以来、約10年ぶり。

でもあの時の記憶は2%くらいしか残っていないので、行ったことのない所として、前から旅実行を狙っていた。

今回の目的は、バイクで沖縄本島一周。

相棒はいつもの隼…ではなく、那覇でレンタルバイク。

ホンダ スペイシー100

スクーターです。

保険料・ジェットヘルレンタル料込み1万ほど。


午前11時、那覇出発。

近くに首里城とかあったけど、スルーして国道58号を北上。

沖縄は、やはり基地の島。

北上中ずっと右手は広大な基地の外柵。


読谷村に入った所で寄り道。

最初の観光地、世界遺産の座喜味城跡。

沖縄には琉球王朝関連のものが多く世界遺産に指定されている。

それらを巡るのも今旅の目的の一つ。

城跡には基本、建物はなく城壁のみ。

本土の真四角に作られた城壁と違い、琉球の城壁はぐにゃぐにゃ。

通路も真っ直ぐではなく、真正面からでは次の通り穴が見えない。

説明しづらいが、面白い作りを楽しめる。

一番上まで登って、しばし海を眺める。

海、綺麗じゃのう。


出発。


30分ほど走って、昼飯。

恩納村でタコタイスと沖縄そばを食す。

やっぱタコタイスはうめーね。

しかも安い!

タコタイスと沖縄そばのセットで500円っつーんだから。


次は万座毛。

ここは切り立った崖に激しい波が見所。

それもすごいが、それでも青い海が綺麗過ぎ。

そして風がすげー。


万座毛から1時間半ほど走って宿へ。

海洋博公園近くのパイナップルハイツ。

チェックインして荷物置いたらすかさず再出発!


次の世界遺産 今帰仁城跡。

ここは座喜味より自然の要害っぽい。

頂上から見える海岸線は絶景。

カップルがたくさんおりました。

意外に観光地なのねぇ。


今日の最後の訪問地は、海洋博公園内の有名な美ら海水族館へ。

夕方5時半に入館。

ほとんどの客が帰る中、突入。

中はだいぶ空いてる。

見やすい!

ディズニーランドがアフター5入園がおすすめなのを思い出した。

ここの水槽はデカいねぇ。

ギネス記録の水槽のおかげで大迫力ですね。

かなりじっくり楽しみましたわ。

プチ映画とかも見て、閉店の7時半まで、うろちょろしまくりました。


外にでると真っ暗。

さすがに人もいない。

海洋博公園を出たら、近くの店で晩飯。


パパイヤのオムライスとソーキのチーズ焼き。

沖縄料理のアレンジ版ですな。

パパイヤは沖縄では野菜になるんだそうな。

パパイヤ個別の味はよく分からんかったなー

でもグッドでしたわ。

支払いはEdyで。

沖縄はかなり電子マネー文化が進んでいます。

コンビニはもちろん、ガソリンスタンド・個人レベルの飲食店・散髪屋まで。

ステキ。

初日終了~