キはキモノのキ

キモノ‥愛してます

なんちゃっておはしょり

2006年09月09日 | ちくちく

         
                 これはなんでしょう~。

 昔キモノを愛好する現代女子の困りごと‥それは「裄丈が足りない」こと。昔の日本女子、小さい人が多かったから。でも、昔キモノには今ではなかなか見られない面白い柄があったり、思い出のあるキモノだったら何とか着たかったりしますよね。
 というわけで、いろいろ工夫をするわけです。上の写真もその産物。名づけてなんちゃっておはしょり。

    
          使用前

  祖母の遺した夏お召し。雪輪は大好きなので、ぜひ着たい。でも、身幅も狭く、何より丈が微妙に短いのです。対丈には長いけど、おはしょりができるかできないか、帯の中に入っちゃうくらい。ちょっと着にくい。お袖は長くてかわいいのですが‥。
 むりやり着たのが、上の写真です。

 まぁ着て着られないことはないのですが、やっぱり着にくいし動きにくい。どうせだったら着易くしたい。というわけで、和裁教室に持ち込みました。
 はじめの目論見では、帯で隠れるあたりで胴を切って、別布を接ぐようにしようかと。これって、丈が足りない場合によくやる方法。でも、先生に相談したところ、このキモノはかなり古いもので布のしょうが抜けつつあるので、ちょっと危険らしい。また、それってけっこう面倒(全部ほどいて縫い直し?)らしい。

 というわけで、冒頭の「なんちゃっておはしょり」作成となりました。
 長いお袖を標準の長さに切って、余った布を半分に切って長くつなげて。それを二重にして、幅が足りないぶんは帯の下に入るだけ別布を足し、マジックテープをつけます。
 キモノの方は袖を外したついでに幅もギリギリまで出して広げました。丈は対丈に直し、あと、背縫いを上からもう一本補強に縫いました(special thanks to 和裁の先生)。

 さて、着てみます。対丈なので前をあわせてそのまんま、はだけないようにコーリンベルトでとめます。身幅が自分サイズなので着易い。「なんちゃっておはしょり」を巻いてマジックテープでとめ、ベルトつきの帯板をまわしたら、こりゃ腰紐も伊達締めもいらない感じです。

     
       使用後

  どうでしょう?普通におはしょりして着てるように見えますよね?うーん、せっかくだからもうちょっとおはしょりを出せばよかったかな。

 着た感じは、紐が少ないのとおはしょり分帯下の布がないので、夏には涼しくてよかったです。
 欠点は、おはしょりして体へのフィット感を調節しながら着ることができないので、裾が広がったり衣紋が決まらなかったりしがちであることかな。ぱぱっと着られちゃうけど微調整は必要ですね。まぁ、総じて言えば長いお袖で短い丈の昔キモノに「なんちゃっておはしょり」なかなかいいかもです。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チョウチョか金魚のよう ()
2006-09-12 08:02:44
 ・・ですわ~。

 すぅちゃんの長お袖姿は、大人の長お袖って感じで素敵です。

 ホント、タイニーな方が羨ましい昔キモノの裄丈。
返信する
ひらひらり~ (すうざん)
2006-09-11 18:53:12
あら、まぁっ、お恥ずかしいですわ。

たまたま気に入ったキモノ達の袖が長いんですのよ。

ちびっ子の特権ですぅ。

返信する
ありがとうございます ()
2006-09-10 17:44:36
 コメント、ありがとうございます。



>うまこさん

 長いお袖をひらひらさせて着るのも好きなんですけどねー。←すぅちゃんを見てて憧れた

 でも、この方法がうまく行ったので引き続き他のも改造しようかと思うようになりました。やっぱり着易いって大事ですね。



>mikaさん

 「胴接ぎ」よりも技術を要しないし、なにより長い布をの真ん中をばしっと切っちゃう無残を免れるのが嬉しいです。

 身幅を出すの、単だったらそう難しくなかった。とはいえ、まだまだ先生に手伝ってもらっているんですが。修行するぞ。
返信する
すごく為になりました (mika)
2006-09-10 16:58:59
わたしもおはしょりが苦しいのが何点かあります

ものすごく参考になりました。

痩せれば、もうちょっとおはしょりも増えるかな?と思うのですが、なかなかです。
返信する
おぉ、 (うまこ)
2006-09-09 22:42:36
これはうまくできましたね!

これから葉さんは長いお袖の着物を探さなくっちゃね♪

私の所もリンクさせて頂きました。
返信する