Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

洗濯物を取り込みながら

2013年01月11日 17時36分20秒 | Weblog




この洗濯物を取り込みながら、あるいは、たたみながら、というところになにかぐっとさせるものがある。一部の男だけか?
背景のせみの鳴き声もいい。
動画の語りの場面として、工夫された、かなりいい設定だと思う。毛虫ちゃん好感度アプ


 逆に、男女共同参画の政府広報なんかで、さりげなく、男性が洗濯物を取り込みながら、あるいは、たたみながら、なにか語っている、というのもいいかもしれない。


suzuky
‏@suzuky

マドンナもそうだけど「やっぱり男は若くなくちゃ」という人たちは男性化されてんのかな。まあ、でも40過ぎのしなびったおっさんを相手にしたくないか。。。。もはやよくわからない世界。





「40過ぎのしなびたおっさん」
制限用法:40過ぎてもいろんなおっさんはいるが、その中でしなびたおっさん
非制限用法:40過ぎのおっさんはみなしなびている

文脈からすると、非制限用法のような気もしないでもないが、いずれによせ、これを読んで、ギクッとしたか、ガクッとしたか、ムカッとしたが、アハハとしたけ、関係ねえよ、としたか、などの反応によって、おっさんの体力と性格が分かれる。


suzuky
‏@suzuky

カネと権力を持ったら人間というものは男女問わず「セックスはやっぱり若いやつがいいだろう」になるのだろうか。←一般化しすぎ



金と権力を持って、どうなるか、試してみたい気がしないでもない。

西村 対 ファクラー

2013年01月11日 17時25分17秒 | Weblog
西村 幸祐



今日の昼に出演したラジオ日本AM1422kHzの「マット安川のずばり勝負!」というトーク番組で、NYタイムズ日本支局長のマーティン・ファクラー氏へ、公開討論をしようというofferをしました。
内容はファクラー氏の昨年末の安倍批判の記事と1月3日のNYTの社説についてです。彼のツイッターへメッセージを送ったので、後でFBのアカウントにも投稿します。彼の返事待つことにします


ファクラー氏との、討論はいいんだけど、相手が西村氏じゃななああ。

日本の保守は名誉の保守ばかり考えて、女性問題としてとらえていない。だから、米国、韓国を巻き込んだ生産的な議論ができない。

人種主義のファクラーにとっては、日本の問題だけつついていればいいだけだから、すでに土俵からして有利。

土俵を広げて、切り口を変えていかないと。

因みに、西村氏とファクラー氏、顔がなんとなーく似ている?





共産党はなぜか、10月の記事をFBに流している。

ドイツと同じような対応がいいなら、ドイツは大戦中、女性を性奴隷として搾取したが、いまだに謝罪も補償もせずに、日本を責めている。

日本は謝罪も補償も撤回して、ドイツやアメリカや韓国を非難しなくてはいけないことになる。










旧来の枠組み

2013年01月11日 14時49分04秒 | Weblog
事前検閲中止し収束 中国紙「南方週末」通常発行



【広州=小山謙太郎、北京=林望】中国紙「南方週末」の紙面が当局の指示で改ざんされた問題で、広東省共産党委員会宣伝部が事態収束のため、同紙が求めた事前検閲の中止を受け入れたことが分かった。当局に抗議した編集者や記者を処分しないことも承諾。同紙は10日、通常通り発行された。

 10日発行号は2012年の十大裁判と銘打った特集を掲載。この号から検閲は廃止され、同紙は主張をのぞかせた。失業者がブログで政府を批判し、国家政権転覆扇動罪で訴えられた例を紹介。起訴取り下げになったことから、「憲法にのっとった言論の自由が法廷と社会に受け入れられた」と解説した。

 複数の同紙関係者によると、記者らの一部がストライキをにおわせていた7日、省党委宣伝部と同紙幹部の非公式の協議が開かれた。同紙幹部が事態収束の条件として記事の事前検閲の中止を求め、宣伝部が受け入れた。

 宣伝部は抗議に参加した記者らを処分しないことも了承。当局寄りだとして記者らから辞任要求が出ていた編集長を適切な時期に更迭することも決まった





 アメリカのように、自由がある程度あっても、自国の主流のメディアは政府の宣伝機関になり、敵対国のメディアによって市民の自由、政府の暗黒の歴史を報道されるということもあるし、記者が勉強不足で、自国の闇についての調査報道はしないこともある。


 日本の場合も権力の垂れ流し報道が多い。

 もちろん、原理的、制度的に報道の自由が認められる国家とは比べものにならないが、私はこれ、評価するんだよなああ。

つまり、中国にもっと、言論の自由が認められるべきであるのは当然であるが、中国の自由の確保の歴史的段階を鑑みるに、正しい方向に向かっている、と言う意味で、対応としてはまあまあ、かな、と。


 わりに少ない動員で、政府の対応を変更させた要因はなんなんだったのだろうか、中国政府に影響を与える方法として、そこらへんにも興味がある。



mozu
‏@mozumozumozu

Imperial Japan’s peaceful legacy in Chinese outpost http://j.mp/VNTDMs
返信 リツイート お気に入りに登録


Imperial Japan’s peaceful legacy in Chinese outpost
Thursday, 10 January, 2013, 2:27pm
Agence France-Presse in Dalian






Local authorities may have opted not to alienate their Japanese partners, said Rana Mitter, an expert on Sino-Japanese ties at Oxford University.

“Trade with Japan has been crucial in terms of building what Dalian is today from the 1980s onward and I suspect there’d be a lot of local, political as well as general interest in not upsetting that too much,” he said.




Zhou Qi, a 30-year-old Dalian native running a Japanese restaurant, said his grandparents who lived through colonialism taught him: “There are good Japanese and bad Japanese.”

Nowadays the mixed legacy of the period still shows -- a touristy “Japan Street” of colonial-style homes and shops contrasting with a former Russian-Japanese prison kept as a museum to demonstrate, its website says, the ”barbarous and cruel” nature of imperialism.

Japanese architecture still dots the city, as do sushi and teppanyaki restaurants.

Li Zhengzai, a 39-year-old manager of a Japanese steakhouse, said that after living in Tokyo for six years he came to respect its culture and adopt its style -- so much so that many Chinese now mistake him as Japanese.

But Dalian residents did not lack patriotism, he stressed. They would go to war if needed, he said, and Japan should admit its past aggression, a sore point among many Chinese.

Still, he advised against fighting, as armed conflict would cost money that neither side could afford.

“’National humiliation’ must be remembered,” Li said -- using a term that refers to the Japanese invasion of China -- “but should not impact future generations”.



中国との付き合い方を考えていく上で参考にある。

人的交流、つまり、インターネットとかメディアを通じて知るのではなく、いっしょの作業などをして交流を深めること、貿易、ビジネスで地域に利益をもたらすこと、などなど。




ポトマック通信 「談話」のツケ重く
2013.1.11 03:13 [外信コラム]


 米紙ニューヨーク・タイムズがひどい。一党独裁で言論の自由がない中国や北朝鮮ではあるまいし、民主国家日本の首相を「右翼の民族主義者」呼ばわりし恬(てん)として恥じないのだ。


それはアメリカ帝国主義の白人向け雑誌記者たちならありえる。産経もこんどオバマを軍国主義大統領といってやったらどうだろうか?



 同紙は今月3日、「歴史を否定する新たな試み」と題し、旧日本軍による慰安婦募集の強制性を認めた河野談話に関し、有識者による再検討の必要性に言及した安倍晋三首相を口を極めて酷評した。

 当時、官房副長官として河野談話作成に深く関わった石原信雄氏は、証拠はないが謝罪した方が得だと判断したと私にかつて語った。韓国政府が非公式に「強制性を認めれば事を荒立てない」と伝えてきたからだ。だが韓国政府がその後も態度を変えなかったため、石原氏はだまされたと悔やんだが、後の祭りだった。

 証拠もなく、閣議決定も経ないまま、河野談話が発表された平成5年8月4日の翌日、宮沢内閣は総辞職している。前年の1月13日には、慰安婦問題への軍の関与に言及した加藤紘一官房長官談話が発表されている。3日後、首相の宮沢喜一氏が訪韓し、談話は手土産にされた。事実より政治決着を優先させたのだ。ニューヨーク・タイムズは経緯をどこまで調べて批判しているのか知らないが、談話は日本叩(たた)きに利用され続けている。(佐々木類



どうも旧来の枠組みから抜け出せてない。

過去現在、あるいは、戦時下にかぎっても、日本だけでなく多くの国でみられる、女性を性奴隷として扱う残酷な搾取問題として、とらえてこそ初めて国際的解決が可能である、と考える。

西山 英彦 環境省福島除染推進チーム次長の問題発言の波紋

2013年01月11日 14時39分25秒 | Weblog
先日取り上げた、 In Japan, a Painfully Slow Sweepの記事の
西山 英彦 環境省福島除染推進チーム次長の




質問:なぜ除染事業に海外の業者や技術が採用されてないのか。
環境省福島除染推進チーム次長 西山 英彦:
(ストリップペイント等の除染技術については)「海外で有効なものでも、日本は土が違ったりしますから」
(除染事業全体を海外の会社が請け負うことについて)「外国人が福島をうろうろしてたら、お年寄りのおじいちゃんおばあちゃんが恐がるでしょう」


という発言が人種差別発言として波紋を広げつつある、といってよいでしょう。





日本のマスコミも取り上げて氏に釈明の機会を与えてあげるべきだ。

Americans Die Young

2013年01月11日 13時12分51秒 | Weblog



日本でも生活保護受給者増加が問題になっているが、アメリカでは


Over a quarter of US kids on food stamps, under-50s dying young – reports
Get short URL email story to a friend print version
Published: 10 January, 2013,


フードスタンプでしのいでいる子供たちが多い、と。

Americans have lowest probability of surviving till 50
Also, new evidence revealed that younger generation of US citizens (those under 50) die earlier and have poorer health than their counterparts in other developed nations, according to a new study of health and longevity in US.
US men ranked last in life expectancy among the 17 countries in the study, and American women as second to last.
The 378-page report by a panel of experts convened by the Institute of Medicine and the National Research Council was based on a broad review of mortality and health studies and statistics and included other countries such as, Canada, Japan, Australia, France, Germany and Spain.
More specifically, US male deaths before the age of 50 account for two-thirds of the difference in life expectancy when compared to their counterparts in other countries and about one-third of the difference for females.
Americans have also a higher rate of death from guns, car accidents and drug addiction.
“Something fundamental is going wrong,” chairman of the Department of Family Medicine at Virginia Commonwealth University Steven Woolf told the New York Times. “Something at the core is causing the US to slip behind these other high-income countries. And it’s getting worse.”
The rate of firearm homicides was 20 times higher in the US than in the other countries, according to the report.
The US also had the second-highest death rate from the most common form of heart disease and the second-highest death rate from lung disease.
Americans even had the lowest probability of surviving till the age of 50.
The study attempts to explain such low results by highlighting American disjointed healthcare system with a large number of uninsured citizens and high levels of poverty in the country as possible reasons for the outcome.


また、保険制度の不備などのため若くして死ぬ率が他の先進国にくらべて高い、と。

Americans Die Young; Surprising Death Rate Compared To Other ...



“One behavior that probably explains the excess lethality of violence and unintentional injuries in the United States is the widespread possession of firearms and the common practice of storing them (often unlocked) at home,” said the survey.
The United States has about six violent deaths per 100,000 residents, says the report, that also reviewed Canada, Japan, Australia and much of Western Europe. None of the 16 other countries examined in the study came anywhere close to that figure. Finland, which is said to have slightly more than two violent deaths per 100,000 residents, was closest to the US in the table.


また、拳銃所持のため致死、致傷的な事件が極端に多い、と。

にもかかわらず、


Armed militia of volunteers patrolling schools and streets in Maricopa County
Get short URL email story to a friend print version
Published: 11 January, 2013,



学校に武装した人を置けば、学校がより安全になる、というアメリカ人論者は絶えない、ようである。




更新












Hiroko Tabuchi とヘイトブロガーのつながり

2013年01月11日 11時08分04秒 | Weblog
https://twitter.com/HirokoTabuchi/status/289392215954968576




有道ヘイトブログのところにも、日本人がいやがると思ってか、オリンピック日本開催を強力に反対する輩がいるんだよなあ。

Friday, November 23, 2007
Protest with hatredーーーDebito san's tactics revealed ---Japan ura file


オリンピックはどうでもいいが、しかし、有道ヘイトブログの匿名投稿者たちの姿がみえてきたかな?

タブチ氏におかれては、有道ブログは人種差別的です、とちゃんと指摘してください!


更新




なんだかなあ? こういう上から目線の外人と外人かぶれって、案外多い。

私はアメリカのメディアもかなり閉ざされていると思うが・・・その証拠にアメリカの性奴隷問題について語るアメリカの雑誌、新聞社はほとんどない。

いずれにせよ、私は討論大好きだが・・・そこでつぶやいているお嬢さん方、お兄さんはどうなのだろうか?




この四季発言はくさいなああ、というより、日本人に対する外人の典型的反応

タブチ記事というのはこの手の外国人男性からの人気絶大のようですな。

更新
Craig Scanlan
Japan, You Sicken Me….
Posted on July 2, 2009 by Craig



・・・・Listen, pornography in Japan is fucking bizarre. If you want to see girls picking through each others’ vomit, eels in vaginas, or intensely strange goo porn, this is the country for you.・・・・


なんとなくどっかでみかけたような・・・。



Hiroko Tabuchi togetter 人種差別的です、とちゃんと指摘してください

2013年01月11日 05時53分52秒 | Weblog
ニューヨークタイムズのタブチ・ヒロコ記者に謝ってみた


@HirokoTabuchi ここのコメント欄の事でしょ?http://t.co/Q5NKIWEQ
 私は彼と会話してませんけど!?

Hazama_Hisatake 2012-12-31 14:48:40

@HirokoTabuchi タブチさん、おかしな人々は相手にしないで、ブロックしたほうがいいです。あなたはニューヨークタイムズ紙の新聞記者ですので、品位を保つべきです。 @karasawagi1 @Hazama_Hisatake
返信 RT お気に入り thoton_a 2012-12-31 14:49:22

@Hazama_Hisatake では、「その発言は人種差別的です」とちゃんと指摘してください
HirokoTabuchi 2012-12-31 14:50:



NYT タブチ・ヒロコ vs 池田信夫 第二弾
のコメント欄か?

@Hazama_Hisatake ニューヨークタイムズの大西哲光の正体 http://asahi.kirisute-gomen.com/onishi.html NYTで反日的な記事を書く大西記者は元在日らしいが、タブチ記者は日本人なのですか? 韓国人としての主張なら理解もできるが。日本人だか分からない在日の通名は本当に廃止して欲しい。
返信 karasawagi1 10 days ago 3


これか?
在日韓国人でもいろいろいるだろうから、正しくはない。


タブチ対池田の投稿に目を通してみた。


タブチ

@ikedanob この投稿について http://t.co/LdnkQa28
吉見教授は証拠がないと認めていません。ご参考までに http://t.co/vr5n5pQP


これか?

毎日新聞 2012年10月24日 大阪朝刊

吉見教授は申し入れ書で「(著作で)女性たちは強制連行され、強制使役されたと述べている。著作を見れば発言が誤りと分かったはずだ」と指摘。橋下氏は記者団に対し、別の研究者が吉見教授のテレビでの発言を月刊誌に引用していたと説明し文書で回答する考えを示した。【原田啓之】




テレビでの発言について、


2012-06-03
否定派による吉見教授発言に対するトリミングと改ざん
従軍慰安婦

発言内容についても「植民地での奴隷狩り的強制連行」に限定しているのに、ネット上での伝言ゲームでいつの間にか「いろいろ調べましたが、吉見教授自身も『証拠は見つからなかった』と公言している事が分かりました。」*3という話にすりかわっています。


要するに、朝鮮での奴隷狩り的強制連行の証拠はなかった、わけだ。

で、著作でも、


ちなみに1995年の「従軍慰安婦」には、以下のように記述されています(P92-111)。

日本の植民地における徴集
2 朝鮮からの場合
 だまされた事例
 朝鮮からの徴集でもっとも多いのは、だまされて連れて行かれたケースだった。(略)途中で、おかしいと気づいても逃げるすべは無く、故郷に帰ってもいいことはないとあきらめ、待っている仕事はそんなひどいこともないだろうと思い直し、なんとか前途に希望を見いだそうとしながら、最後に軍慰安所でつらい現実に直面させられたのであった。
 身売りされて
(略)
 売られて慰安婦にされた女性も、多くの場合、前渡し金による経済的拘束と詐欺がからみあっていたことがわかる。(略)
 
 暴力的連行のケース
 (略)
 彼女は、中国東北の軍慰安所に入れられる。拉致した日本人は、軍人か、巡査か、カーキ色の国民服を着た民間人か、断定できない。しかし、夕暮れ時であること、連れがいないこと、民間人らしき人物に引き渡されていることなどから、民間人による誘拐の可能性が高いのではないだろうか。もちろん、警察がこのような犯行を見落すか見逃すということは、軍から慰安婦送出への強い要求があるのだから、ありえたことであろう。
3 台湾からの場合
 (略)44名の徴集のされ方をみると、だまされた者は22名で、半数に達している。(略)
 つぎに多いのは、強制的に集められたケースで、10名いる。5名は役場から割り当てられたという。3名は看護婦の名義で強制的に行かされたが、強制したのは、周旋人と叔父だったり、周旋人や病院の看護士長だったりした。養父と周旋人が強制したケースもあった。これとは別に、看護婦として戦地に行き、しばらく看護婦をしていたが、途中でむりやり慰安婦されたという人が2名いた



また、

朝鮮では募集を業者が行い、軍が強制連行する必要は基本的になかったはずだ

要するに、”軍による”強制連行の証拠はなかった、わけである。




Friday, February 17, 2006
comfort woman under Japanese rule

さまざまな証言があるというが、True Stories of the Korean Comfort Women: The Korean Council for Women Drafted for Military...

Monday, June 26, 2006
Korea/How Korean comfrot women were recruited----testimonies


何十年後の話であり、記憶は定かではなく、軍人による拉致と確定的に言える証言はなく、かえって整合性の欠く証言が多かったのである。

タブチ


@Ayukawa_Royko That's inaccurate. How Germans have handled their wartime history: http://t.co/B3OGZHbU



For 60th Year, Germany Honors Duty to Pay Holocaust Victims
By MELISSA EDDY
Published: November 17, 2012


これはホロコーストの犠牲者に対するものである。

ドイツは戦時中女性を性奴隷として搾取しながらいまだに歴史的問題化もしておらず、謝罪も補償も提唱していない。



タブチ

@thesoulofjapan Nori Onishi's stories are in fact meticulously researched and reported. And he doesn't hate Japan.
返信 RT お気に入り HirokoTabuchi 2012-12-31 05:55:21


PM Abe misquoted in English

オオニシは安倍首相の発言を誤訳し、ミスリーディングな記事を書いている。


タブチ

@hayarisuyari @ikedanob 私は日本担当のジャーナリストです。将来もしアメリカへ転職したり移動になった場合、アメリカからレポートします。
返信 RT お気に入り HirokoTabuchi 2012-12-31 08:59:30


文脈がわからないのだが、慰安婦問題を論じて例えば、アメリカ軍による

[PDF]
Modern day comfort women-Korea - University of Rhode Island


現代慰安婦問題について無知であるとすれば、かなりやばい。

米軍による性奴隷搾取はかなり悪名高い。

フィリピンで




日本で、
Saturday, May 19, 2007
Comfort women; Yuki Tanaka on sexual violence of military(1)


Wednesday, December 27, 2006
Japanese Comfort women for GIs in Japan under the Occupation





朝鮮で
Sex Among Allies: Military Prostitution in U.S.-Korea Relations

ベトナムで
Against our will(Susan Brownmiller,Against Our Will)

Friday, January 11, 2013
NO ORGANIZED OR FORCED RECRUITMENT: MISCONCEPTIONS ABOUT COMFORT WOMEN AND THE JAPANESE MILITARY



比較してもらいたい。
Yoshimi and many mainstream historians also claim that as far as South Korea is concerned, it was private-sector brokers, not the military or government authority, that mainly rounded up women for the comfort stations.

But the military brothels were set up under instructions from the Japanese military, which regarded them as their “logistical facilities” to provide “comfort” to soldiers during wartime, Yoshimi said.



By 1966 the 1st Cavalry Division at An Khe, in the Central Highlands, the 1st
Infantry Division at Lai Khe, twenty-five miles north of Saigon, and the 4th
Infantry Division at Pleiku had established official military brothels within
the perimeter of their base camps.

Reporter Arnett saw the gradual acceptance of U.S. military-controlled and -regulated brothels as a natural outgrowth of what he called "the McNamara theory":


By 1966 the 1st Cavalry Division at An Khe, in the Central Highlands, the 1st
Infantry Division at Lai Khe, twenty-five miles north of Saigon, and the 4th
Infantry Division at Pleiku had established official military brothels within
the perimeter of their base camps.





Gang Rapes and Beatings, Brothels Filled with Teenage Prostitutes -- The Depths of American Brutality in Vietnam
A powerful excerpt from Nick Turse's new book, 'Kill Anything That Moves' exposes the horrors committed by the U.S.
January 19, 2013 |


The following is an excerpt from Nick Turse's new book, Kill Anything That Moves: The Real American War in Vietnam (Metropolitan Books, 2013).



http://www.peeep.us/2a551fcd


http://www.peeep.us/b176b57a

http://www.peeep.us/d5e5e129

http://www.peeep.us/07055adf

via mozu

http://blog.goo.ne.jp/kentanakachan/e/985ab1e0dab8522b05d35bcf3eabc5cf


韓国が慰安婦を募集していたことについては、


Korean Newspaper Ads for “Comfort Women”,1944

さらに、韓国について


Monday, March 26, 2007
comfort women in Korea after independence/GI's heaven and special entertainers




Tuesday, April 17, 2007
Short history of comfort women in Korean tradition





ドイツでは、

Wednesday, March 21, 2007
Comfort women Q&A
March 20, 2007/By AKEMI NAKAMURA/Japan times魚拓



Monday, July 21, 2008
comfort women Sexual enslavement by Nazi Germany in World War II




中国では、

Sunday, May 27, 2007
Comfort women ; How has it been that women are sold in China?


全般的には、

Comfort Women, Military Prostitution and Human Traffickingを参照



インドネシアの件について問題になっているが、しかし、例えば、警官が性目的で人身売買に関わることはときどき報道される。例えば、最近でも、


MPD Officer Charged With Sex Trafficking
Posted on: 5:56 pm, September 17, 2012, by George Brown, updated on: 10:18pm, September 17, 2012



(Memphis) A Memphis police officer has been charged with sex trafficking.
According to the Department of Justice, 30-year-old Sean McWhirter was arrested late Sunday night.
A news release stated, “while on duty and in his patrol car, McWhirter agreed to transport three women to a location in Tunica, Mississippi for the purpose of prostitution.”


これをもって、アメリカの警官は性奴隷の移動に関わっている、ということはできないだろう。

要するに、慰安婦問題、日本軍による性奴隷問題というのは、いまも昔もある性奴隷問題である。

つまり、貧困から、女性が自ら売春宿に身を売り、あるいは、親に売られ、あるいは、ブローカーに騙されて売春宿に売られ、働かされる。いまでも、いわば、

甘言、強圧による等、本人たちの意思に反して集められた事例が数多くあり、


一般には政府がそうした違法行為を取り締まったに関わらず、
官憲等が直接これに加担したこともあった
・・・・
また、、強制的な状況の下での痛ましい


ものが現存することはアルジャ他ジャーナリストなら知っていることでないだろうか?

過去にも韓国、アメリカ、ドイツによって同じような搾取事例があり、現代でも同じような悲惨な状況がある。

日本政府だけが、戦時の性奴隷に限ってであるが、謝罪と補償を申し出たのである。


韓国やアメリカは歴史や現実に直面することを回避し、他人ばかり責めいている。

それは、白人による殺人、黒人による殺人があるにもかかわらず、償いをした黒人の過去の殺人だけを白人が責め続けているようなものである。それはきわめて悪質で、人種差別的以外のなにものでもない。


仮に、告発者が黒人でも白人による殺人を無視して、黒人の過去の殺人だけ非難しつづけるとすればーーーいわゆるアンクルトムであるーーーそれは人種差別的である。


タブチ

@hayarisuyari @ikedanob 私は日本担当のジャーナリストです。将来もしアメリカへ転職したり移動になった場合、アメリカからレポートします。
返信 RT お気に入り HirokoTabuchi 2012-12-31 08:59:30


在日記者がするよくする言い訳であるが、しかし、少なくとも、普遍的な性奴隷問題について、差別的に取り扱われていることについて不満を持つ日本人がいることの報道くらいできよう。


そして、韓国について報道するファクラーや世界について報道するNYTがこうした性奴隷問題について差別的報道をすることについて、人種差別的です、とちゃんと指摘してください

体罰は暴行傷害、処分ではなく、刑事罰を

2013年01月11日 01時35分52秒 | Weblog
FROM “ANGRILY DENOUNCE” TO “BE GRAVELY HURT”

―A RESEARCH ON THE SET PHRASES IN CHINA’S DIPLOMATESE




But why does the Chinese government choose “hurt the feelings” as the substitute? A possible explanation lies in the cultural tradition. China’s society is based on personal feeling and human sentiment. Having hurt a friend’s feeling is severe in Chinese culture. To denounce someone hurt the feelings of somebody means a strong moral sanction.

But international affairs are not within Chinese cultural tradition. As to the western countries, complaining “hurt the feelings of the Chinese people” means nothing but “I am the weaker one”. Maybe it’s time for the Chinese government to look for another set phrase as substitute.bb



ただ、日本ではこの表現は、通じるところがあるんじゃないかな?
ただ、不当な被害意識をもたれても困るが。



北朝鮮工作員と判断、再逮捕 軍事リポート複製の疑い

いるんだね、スパイが。

アムネスティ

日本:朝鮮学校の子どもたちに 無償化制度を適用すべき


日本国内における高等教育の無償化は、朝鮮学校と同じ、学校教育法上の「各種学校」に属するいわゆる「外国人学校」やインターナショナルスクールに対しては、すでに無償化の適用が行われている。にもかかわらず、国際法において正当化され得ない政治的理由に基づき、朝鮮学校への適用を除外する今回の決定は、社会権規約第2条および第13条に違反し、人種差別撤廃条約が禁止する、民族的な出身に基づく「人種差別」にあたると考えられる 。


私もそう思う。むしろ、各種学校すべてに均等に適用しないほうがまだ、いい。



体罰で生徒の鎖骨折る…都教委、中学教諭を処分


 東京都教育委員会は10日、体罰で生徒の鎖骨を折ったなどとして、区立中学校の男性教諭(28)を減給10分の1(1か月)の懲戒処分にしたと発表した。


人の鎖骨を折れば普通に傷害罪だろう。生徒の鎖骨なら懲戒処分で済む、というのはおかしい。

日本でも学生による輪姦が以前社会問題化されたことがあったが、



Rape in the age of social media
From Steubenville to India, videos and tweets are being turned against perpetrators of sexual violence
BY IRIN CARMON



A video of a gleeful teenage boy crowing, “She is so raped” and “They raped her quicker than Mike Tyson!” An Instagram image of the same girl of Steubenville, Ohio, limply borne by boys holding wrists and ankles. An 11-year-old girl whose gang rape in Texas last year was discovered by adults via cellphone video, a video she then had to watch when she took the stand. A teenage boy in Canada who posted photos on Facebook of a 16-year-old girl being gang-raped, sentenced last year to probation and ordered to write an essay on “the pros and cons of social media.”


最近の輪姦は罪悪感のない容疑者によって、ソーシャルメディアを通じて流通する場合がでてきた。
被害者がそれを容疑者を非難するために使いはじめた、というわけだが、


“When you talk on the Internet about being a survivor of sexual violence, two things will invariably happen,” she said. “You will be surrounded by support and you will be called hateful names and hear abusive things.



Feminists talk often about “rape culture” and how it generates impunity around sexual violence, but a chorus of strangers telling you you made up your rape or were asking for it is its own testimony. “If we’re smart, then we point to that and say, look what happens when we talk about sexual violence,”


被害にあった側はその後に、お前の捏造だとか、お前が誘ったんだ、みたいにいわれることもある、と。

ニフコJapanTimesコラムニストのヘイトブログでMark IN Yayoi氏が似たようなことをやっていた。


被害者は強姦という被害以上に何重もの被害をうけるわけだ。




'My 14-year-old shouldn't dress like this but it doesn't give bullies the right to torment her': One mother tells how her daughter fell victim to alarming new 'slut shaming' trend
By SHONA SIBARY
PUBLISHED: 22:51 GMT, 9 January 2013







In place of the usual banter, peppered with infuriating teenage acronyms, was a stream of comments crystal clear in their meaning. They were vicious and cruel observations attacking Flo for what she’d worn to her 14th birthday party in November.
The other girls told her, in no uncertain terms, that she’d dressed like a ‘slut’, a ‘tart with no self-respect’, and that her parents must be ashamed to have a daughter who ‘looked like a prostitute’.
The attacks on Flo were part of a new trend known as ‘slut shaming’, fuelled by blogging websites like Tumblr, in which teenagers post vicious criticisms online, targeting peers they deem to be dressing too provocatively or wearing too much make-up.



Because nobody has to give their identity away, teenagers are free to write anything they wish without fear of being discovered.
As you can imagine, the temptation for cyber-bullying and harassment is huge and the multimillion-pound company behind the site ― whose headquarters are in Latvia ― has already come under massive criticism after two teenage girls committed suicide, one in 2010 and one in 2011, as a result of suffering abuse on it.



The attack against Flo was terrifyingly brutal. One comment read: ‘Are you dressing like that so boys will want to sleep with you? Aren’t you ashamed of yourself? You think you’re sexy but actually you’re just a cheap slut who should no (sic) better.’

Read more: http://www.dailymail.co.uk/femail/article-2259878/My-14-year-old-shouldnt-dress-like-But-doesnt-online-bullies-right-torment-SHONA-SIBARY-alarming-new-trend-slut-shaming.html#ixzz2HajYVJl5
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook


これはいじめ、若者が派手な服を切ると、売春娘とかいわれていじめられる、という。


US warns Britain on EU referendum


He added that "referendums have often turned countries inwards" and that it was in America's interest for Britain to stay in an "outward-looking


イギリスよ、内向きになっちゃいかんよ、とアメリカ






Black teenager punches woman after she calls him a 'smelly Nigerian' in latest shocking racist footage filmed on the Tube
A male and female passenger trade insults until he lunges at her
She calls him a 'smelly Nigerian' and says he is 's*** on my shoe'
YouTube post follows a series of videos of racist rants on public transport
By EMMA REYNOLDS
PUBLISHED: 12:48 GMT, 10 January 2013



Read more: http://www.dailymail.co.uk/news/article-2260124/Black-teen-punches-woman-calls-smelly-Nigerian-shocking-racist-video-filmed-Tube.html#ixzz2HalnrVvV
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook

Escort

イギリス、電車内の喧騒風景 ”







イギリスのとある町の風景

白人のイギリス人が少数者になりつつある地域がでてきている。デリメにしては、抑えた論調。
従来のイギリス人も複雑な思いだろうが、イギリスのイメージとして部外者としても、不思議な気がしないわけではない。変われば変わるもの、といったところか。



Middle-aged women are happier with their sex lives than men - despite 60% of their partners struggling to get aroused
75% of women were satisfied with their sex lives, compared with 50% men
64% of women said their partner had performance issues such as libido
Experts are warning that a 'slowing down' may be due to hormone problem
Called testosterone deficiency syndrome, may affect up to 2% of men
By ANNA HODGEKISS
PUBLISHED: 12:45 GMT, 10 January 2013








'This research points to a number of interesting findings. Firstly, that levels of sexual satisfaction appear to be related to expectations and it seems that UK women are easily pleased in their later years – or at least, become easier to please than their husbands as time goes by.


'Secondly, while the majority of partnered women over 50 say they are satisfied with their sex lives, half say their partner has lost sexual desire for them and / or have had poor erections.

Read more: http://www.dailymail.co.uk/health/article-2260108/Middle-aged-women-happier-sex-lives-men--despite-60-partners-struggling-aroused.html#ixzz2Hap2p1mu
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook


Read more: http://www.dailymail.co.uk/health/article-2260108/Middle-aged-women-happier-sex-lives-men--despite-60-partners-struggling-aroused.html#ixzz2HaopRNhB
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook


 イギリスの男性も大変ですな。


10 January 2013 Last updated at 00:16 GMT Share this pageEmailPrint
9.3K
ShareFacebookTwitter
The tourists held by Greek police as illegal migrants
By Chloe Hadjimatheou
BBC News, Athens


取り締まり、職務質問、Police brutality





'Cannibal Monster' who chopped up 11 victims and sold their flesh at Chinese markets is executed
Serial killer executed in southwest China
Zhang Yongming, 57, sold his victims as 'ostrich meat'
Police found 'eyeball wine' and dried flesh in his home
By SARA MALM
PUBLISHED: 12:04 GMT, 10 January 2013 |



Read more: http://www.dailymail.co.uk/news/article-2260102/Cannibal-Monster-chopped-11-victims-sold-flesh-Chinese-markets-executed.html#ixzz2Hapek8Dp
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook


人肉売り 中国