goo blog サービス終了のお知らせ 

けんけん日記 ~おもしろき こともなき世を おもしろく~

名古屋にて某会社を経営、その実態はトライアスリート&四国お遍路公認先達、そして「モノノフ」。(笑) 日常を綴っています。

長男誕生、おめでと~。幼馴染みと合流!

2012年11月24日 | 友人
今月初め、小学校時代からの友達「もりこ」(あだ名)に長男が誕生
しました。目出たい、おめでと~!

もりこは誰でも知ってる商事会社に勤め、現在海外赴任中でメキシコに
住んでいるのですが、息子に会いに帰国しましたので、さっそくお祝い
に駆けつけました。




友人Nさんと一緒に、もりこの奥さんの実家にまで押し掛けてしまい、
もりこの初めての子どもとご対面。おっ、かっわいい~。
名前には坂本龍馬からもらったという「龍」の字がついていました。
やってること私と同じ。(笑)こんなんだから30年以上仲が続くの
かな。ちなみにもりことは20年前に一緒に土佐高知に龍馬に会いに
行ってます。




場所を変えて宴会。おっちゃん(あだ名)も合流。
おっちゃんも小学校からの付き合い。あと関ちゃん(たまにブログに登場)
・川島(神奈川県に単身赴任中)の二人を加え小学生の頃から「5人組」と
称してつるんで現在に至ります。先ほどもりこと土佐高知に行ったと書き
ましたが、正確には5人組で行ってます。

せっかくですからNさんも紹介。我々と中学校で知り会った年下の女の子。
現在臨月なのですがおっきなお腹を抱えながら参加してくれました。
この4人は中学校で一緒に生徒会役員をやっていたのです。ちなみに私が
生徒会長でした。(笑)ここに後4人加わるのですが、この生徒会役員
執行部も皆が仲良しで、今でも連絡を取り合う事ができる関係です。こう
いう関係を持ち続けられるのはホント嬉しいです。良い縁に恵まれてきた
な~。




久しぶりに皆と会ったから、話したい事が一杯あるのに、目一杯しゃべろう
とすると一つ一つの話したい事が消化不良でもどかしい・・・。あまり話題
を溜め込み過ぎちゃ駄目だな。もう少しちょくちょく会って、話題を消化し
とかなくっちゃ。とりあえず次は来年そうそうかな?Nさんの子どもを見に
自宅に押し掛けさせてもらいます。よろしく~。

PS Nさん、送迎までやってもらった旦那さんにお礼をお伝えください。
  ありがと~って。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼馴染と二人飲み

2012年09月25日 | 友人
今日は幼馴染の関ちゃんと二人飲み。




場所は相変わらず大曽根の「嘉文」。二人とも好きなんです。
今日の飲み会は何日も前から楽しみにしていて、今朝も早く
夕方にならないかな~と考えながら仕事していました。(笑)

ただ、今回飲むきっかけになったのは関ちゃんが大阪に転勤
することになったから。ちょっと複雑な気分でしたけど・・・、
まぁ栄転だろうなと思ってました。

会ってさっそく事情を聴いたところ、本人から希望を出して
いるようで、願いが叶ったって感じ、喜ばしいことのようで
一安心。ちゃんと出世街道にも乗っかっているようです、別
ルートからのようですけど。(笑) 関ちゃんの力であれば
行けるところまで行くことでしょう。

私も今回は話したいことが沢山あって今日もまたよく話しま
した。関ちゃんとは小学校からの付き合いで、中学・高校・
予備校まで一緒。さらに社会人になってからも高知桂浜に
行ったり中国を旅したりで今でも続く仲ですから気心は知れ
ています。私のことをよく知っていてくれるという甘えから
好き勝手に話させてもらいました。(笑) 
今日も超楽しかったです。

大阪に行ってしまうのは寂しいけど、戻ってきた時は遊びま
しょう。楽しみにしています。関ちゃんとは登山したいな~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mちゃん、かっわい~い! 

2012年07月17日 | 友人
今日の午前、仕事をしていると友人のNさんから会社の近く
に行くよ~と連絡が入る。それは良いニュースだ!
今、Nさんのお腹の中には赤ちゃんがいて、ちょっと体調を
悪くしていたようなので心配していたんです。
外に出られると聞いて一安心。良かった、会社にいて。




しばらく待っていると、Nさんが愛娘を連れてやってきました。
かっこいい三輪車に乗って。




久しぶりに見る愛娘のMちゃん、かっわいい~。
思わず私は顔がほころんでしまう。(笑)
皆さんに顔をお見せできないのが残念。
今日はMちゃん、ずっと私を見てニコニコ笑っていてくれた
ので嬉しかったです。

着てる服も可愛いこと。可愛い服だねと伝えると、私が友人
と一緒にプレゼントしたものらしい。ぜんぜん覚えてなかった・・・。(笑)
まぁ、友人に選んでもらったからしかたないか、友人もさら
に奥さんに選んでもらってたけどね、男にはムツカシイから。
わざわざ着せて来てくれてNさんありがとう。

Nさんも想像以上に元気そうで安心しました。

今回は短い時間だったけど、またお茶なりお酒なりしながら
ゆっくりしたいな。計画するね。

後ほどMさんからメールが届き、
「なんだか前より若々しくなった気がする、いい顔してたよ」
と言ってもらえました。ありがとう!嬉しいな。
私は褒められて育つタイプ(おだてられると簡単に木に登る
タイプとも言う)ですので、こう言ってもらえるのは大歓迎です。
さらに磨きをかけよっと。(笑)




Nさん、おみやげもありがとう。美味しかったです。全部一人
で食べちゃいました。(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうそんな年齢なのかな・・・? 

2012年04月09日 | 友人
先日、七福神巡りをした時のこと。
友人が体調を崩して帰宅しました。

夕方には今点滴治療中、調子悪り~なんてメールが
届き、疲れが溜まってるのかな~なんて思っており
ましたが、今日は本人からのけっこうショッキングな
メールを読んで慌てて電話しました。

詳しい内容は書けませんが脈拍も200くらいまで
いったとか・・・。思わず死んじゃうんじゃないか?
とマジで心配してしまいました。今のところ大事には
至っておらず最後はホッとできたから良かったです
けどね。

彼は僕よりは年上ですが、そんなに違う訳じゃありま
せん。自分にも今まで考えたことのない病が近づいて
いたりするのでしょうか・・・?

ちょっと大袈裟に考えているのは自分でも分かってい
ますが、それでも自分もそんな年齢に近付いているん
だな~と考えてしまいました。また私はまだ友達を
亡くしたことはありませんが、そんな経験はまだまだ
ずっと先のことだと思っていましたのに、そんなに先
のことではないのかもしれない・・・、なんて思って
しまったのでした。

けっして話題の主が早く旅立つなどと言っている訳では
断じてありません。(笑) ただ考えるきっかけとなっ
た話題のネタ元というだけですからあしからず。

今、20時過ぎですが、今頃彼は仲間と楽しく飲んでお
り元気です。ご心配なく。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼馴染と久しぶりに

2012年04月01日 | 友人
小学校からの幼馴染「もりこ」が商社に勤めていて、現在
メキシコに住んでいるのですが久しぶりに日本に帰って来る
ことから今日は皆で集まりました。




小学校時代「5人組」」と呼んでつるんでいた「私」と「もりこ」
と「関ちゃん」。(残念ながら2人は都合がつかず欠席)
そして中学時代の生徒会役員を一緒にやった「Nさん」と
「中ぼう」。ちなみに生徒会役員には「私」と「もりこ」も含ま
れます。(他に後4人います)

グループは違っても30年前からの付き合いで、ほとんど
同化しています。皆の結婚式でも顔を合わせるし。今日は
そこにもりこの奥さんとNさんの愛娘も参加してくれました。

関ちゃんやNさんはたまに会いますが、もりこは2年ぶり近く、
中坊は5年ぶりくらいか?でも会った瞬間に小学・中学時代
に戻れるから嬉しいですね。あの頃と何も変わらない。

変わったのは社会人となって皆立派に働いたり、家庭を
築いていることですかね。男性陣は皆、超大手企業で出世
街道をばく進しているようで何よりです。私と違って優秀な
人ばかりでしたから。(笑)

短い時間でしたが本当に楽しい時間でした。
やっぱりあの頃の仲間と会うのは楽しいな。
少年時代に戻れるのが嬉しい。今後も定期的にやりたいな。
次は自分が幹事となって計画しようと思うのでした。

そうそう、もりこの奥さんのお腹の中に新しい命が宿った
そうです。おめでと~!

日本で生むそうですから10ヵ月後に日本に帰って来るに
違いない。そこで皆で会えるよう計画します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新居にお邪魔しました!

2012年02月12日 | 友人
今日は幼稚園からの友人おっちゃん(あだ名)と一緒に、
中学校からの友人Nさん(女の子)の新居にお邪魔しました。
二人とも歴史を積み重ねてきた大切な友人です。




ぴっかぴかの綺麗な新居でさっそく可愛いみ~ちゃんと
ご対面。いつの間にこんなに大きくなったんだ?
可愛さも超パワーアップしていました。
初め私を見たときはかなり緊張させてしまったようでしたが、
時間が経つにつれて打ち解け?(笑)、だんだん近寄って
触れてくれるようになり、ついには膝の上にも乗ってくれま
した。嬉しい・・・。

もっと早くお邪魔したかったのですが、なかなか都合がつか
なくて今日になったのですが、やや強引に日程を決めたせ
いか何と1時間そこそこでお開きに・・・。
これでは話し足り~ん!お酒も飲めなかったし!!!
(午前中の話ですけどね・・・)

これでは物足りません、近いうちにやり直しをしましょう。(笑)




新居には真新しい雛飾りが飾られていました。
男兄弟・息子しかいない私には無縁だった世界。
思わず見とれてしまいました。

み~ちゃん、きっとこのお姫様のように綺麗になりますよ。
せっかくご近所さんになれたんですから、成長する姿を見せ
てくださいね。楽しみにしています。

あっ、そうだ。受け取り忘れたみ~ちゃんからのチョコレート
は近日中に頂きに伺います。食べちゃわないでね。(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日マイミクさんがやって来た!

2011年11月30日 | 友人
mixi(ミクシー)のマイミクさんが連日弊社にやって来てくれ
ました!とは言っても2人ともリアルなお友達ですが。

昨日は中学からの付き合いの女の子Nさん。
なんとNさん、最近弊社の近くに引っ越してきました!
(このことは後日詳しく書くことでしょう、新居にも絶対行くし)
お昼、会社の近くにいるよ~ってNさんから電話。
外に出るといたいた!可愛い愛娘を連れて。
小顔に二重のくりっとした目、色白で髪は栗色?
まるでハーフのよう。今後どんな美少女に育つか楽しみ!
それにしても、会社から数百メートルに越してきてくれると
は。別に私のためではないですけど。(笑)
これだけ近いと、わざわざ会わなくても生活の中で自然に
会う事も多々ありそうです。これからは気楽に会えそうで、
飲む回数も増えそうです。




今日はクマノミさんがやって来てくれました。
新規商売の話を聞いたり、チラシの打ち合わせをしたり。
今、めっちゃ頑張っているクマノミさんですから、
応援したくなります。商売度外視です。(笑)
なんせ弊社を使わず、他を勧めるんですから・・・。
仲間ですからね。もちろんクマノミさんに弊社の方が
メリットがあれば弊社をお勧めしますけど。
クマノミさん頑張ってくださいね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに幼馴染と 素でいられる幸せ

2011年09月29日 | 友人
今日は久しぶりに幼馴染であるセキちゃんと飲む約束。
小学校から続く、大切な友達です。若かりし頃は2人で中国
(北京・上海)を旅したり、坂本竜馬を求めて高知県桂浜に
行ったりしました。懐かしい。




今日会ったのは1年ぶり以上らしい。(ブログで調べました)
会ってしまえば、昨日も会ってたかのようになっちゃうから
ぜんぜんわかりません。さすが幼馴染。

でも、会った瞬間、「痩せたな~」と言われてその間会って
なかったことを実感。痩せ始めたのは半年以上前ですから
ね。ちなみに「痩せた」と言われて嬉しかったことは言うまで
もありません。さらに、以前はぶくぶくだったと言われました
が、今となってはその言葉も心地良いです。(笑)




2人で飲むときは、たいていこのお店に来るのですが、この
お店は何を食べても美味しい。特に刺身は絶品です。
この刺身の盛り合わせを食べながら焼酎を飲むと幸せ・・・。

そんな状態で、話していると楽しくて楽しくて。
機関銃のように話していました。特に私が・・・。
話題はあちこち飛びまくりながら・・・。
話したいことが一杯だったんです。
とにかくスッキリするまで話し続けていたら、あっという間に
時間がたってしまいました。

素の自分でいられる友達がいるってのが幸せなんだろうな~。
何せ41才にして30年以上の付き合いですからね。
こういう歴史は新しく作れません。
時間だけが大切な訳ではないけど、でも歴史も大切だから。

そんな友達がいてくれることに感謝してます。
私は、幸せ者です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な内祝 感心しました

2011年08月25日 | 友人
先日新居にお邪魔し、赤ちゃんを抱かせてもらったNさんから
宅配便が届きました。送り状にはお酒と書いてあります。




何となく箱の大きさや包装紙からワインかな~と思いながら
さっそく開けたところ、箱に漢字が登場。おっ、日本酒か。




箱からお酒を出し、どんな銘柄かな~とラベルを見てみると、




ん?んんん? お酒の名前じゃない。
これは・・・、赤ちゃんの名前じゃないか!
内祝と書かれ、生まれた日にちも書かれてる。

凄~い!今は、こんなことが出来るんだ。
良いセンスしてるな~。感心してしまいました。
こういう新しいアイデアを自分も考えていかなくちゃと
社業的にも刺激を受けました。

ちなみによ~く見てみると、お酒は私の大好きな焼酎で
これも嬉しかったです。

Nさん、素敵な内祝いをありがとう!
なんか飲むのがもったいなく感じてしまいますが、
めでたい時に飲ませて頂きます。

そうそう、諸事情あって先日お邪魔したことはかみさんに
内緒だったのですが、これでバレてしまいました。(笑)
おかげで内緒話が無くなって良かったです。
特に戦争も勃発しませんでした。むしろおっちゃんの奥様
の話で盛り上がりました。(笑)

重ねてありがと~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い赤ちゃんを抱っこしてきました

2011年08月06日 | 友人
中学生の時からの付き合いで、今でも飲んだり語ったりと
もう27年も縁の続いているNさんが、4月に無事、可愛い
女の子を出産。諸事情あって4ヶ月も経ってしまいましたが、
本日、幼馴染のおっちゃん(おっちゃんとはあだ名です)と
二人でまだまだ新婚である新居を訪ねて参りました。
ちなみに新居を訪ねるのも初です。いっつも3人で遊ぶ時
は外で飲んでますからね。今回は可愛い赤ちゃんがいます
からそんな訳にはいきません。

旦那さんがいない時に、男二人が上がり込んでも良いのだ
ろうか?(笑) ちょっとドキドキしながらお邪魔しました。

すぐに赤ちゃんとご対面。写真では見ていましたが、生では
また何倍も可愛い・・・。




二人で出産祝いを持参。こういう時、何を準備したら良いか
分からない私は今回はおっちゃんに頼んでしまいましたが、
めっちゃ可愛い服を準備してくれました。これならNさんも
喜んでくれたことでしょう。
おっちゃん、ありがとう。いや、本当は選んでくれた奥様に
ありがとうかな?(笑) 二人に感謝です。




新居にてNさんの手料理を御馳走になりながら、楽しい時間
を過ごしました。料理、めっちゃ美味しかったです。(パエリアはデリバリ)
車で行くんじゃなかった、お酒・・・、飲みたかったです。

それにしても、中学校でつるんでいた我々が、全員が親にな
ったのが不思議な感じがしつつも嬉しく、今でもあの頃と変わ
らず、こうして一緒に遊んでいられるのも幸せです。

こんな感じが続き、子ども達が巣立った後は時間も出来て
頻繁に遊び、孫の自慢話に華を咲かせる時も来るんだろうな~
なんて思ってしまいました。

そんな日が来るのを楽しみにしつつ、今は育児が大変だろう
けどNさん、頑張って下さい!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女の子誕生 おめでと~!!!

2011年04月05日 | 友人
数少ない中学校からの女性の友人であるNさんから、
無事女の子が生まれましたと連絡がありました。
母子ともに元気とのこと。良かった。おめでと~!!!

出産予定日が先月24日でしたから、まだか?まだか?
と気を揉んでいたのですが、11日過ぎてついに誕生
したそうで、メールで送ってくれた赤ちゃんの写真は
とても可愛かったです。とうとうNさんもお母さんか~。

予定より遅れたため、学年が予定と変わってしまい
ました。Nさんは職場復帰の都合などもあって3月生
まれを望んでいたようですが、これはどちらが良いか、
意見が別れるところですよね。男の子か女の子かでも
違ってきますし。

男の子だと、4月の方が良いという意見を聞きます。
小学校の低学年くらいまでは4月生まれと同じ学年の
3月生まれはもの凄い差があるそうです。そりゃそう
ですよね、ほとんど1年の差があるのですから。
男友達の幼なじみに3月生まれがいるのですが、彼は
よく小学校の頃はどうしても体力面で負けて辛かった
なんて言ってました。私の弟は4月3日生まれで、
それこそどちらになるか?って瀬戸際だったそうですが、
本人は、何でも周りより早く上手になれたし、4月生ま
れで良かったなんて言ってます。

そういった成長面や体力を考えると4月生まれの方が
良い気がしますが、女の子だと大人になってから周り
よりちょっぴり若く見られるというメリットもあるそうです
けどね。そういえば幼なじみのおっちゃん(あだ名)の
最初の子は予定日が3月末で、何が何でも4月生まれ
になってくれ~と願っていました。願いが叶って4月に
生まれましたね。

色々な意見があるでしょうが、赤ちゃんがこの日を選ん
で生まれてきたんですから、きっとこの日が一番なんで
しょう。

さてNさん、これから子育て色々大変だと思いますが
頑張って!落ち着いたら赤ちゃん見せてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼馴染は突然に!

2011年03月11日 | 友人
今朝、港区まで市議選立候補者の応援に行くため朝6時、JR
中央線新守山駅へ行ったのですが、ホームへ向かう途中、後ろ
からけんけん!と声をかけられました。誰だ?と振り替えると、
小学校からの幼馴染で5人組と呼ぶ仲間の一人、K島くんでした。
彼は単身赴任で横浜に行っておりここ数年会ってません。横浜に
いるはずの彼がなんでこんなところに?
出張で帰ってきてたとのこと。さらに出張を含めて月に3回は
こっちに来てるらしい。知らなかった・・・。それなら皆で
集まるときには声をかけてたのに。とくに先日、5人組の一人
「もりこ」(あだ名)をメキシコに送る送迎会に。二人とも後に
予定があり新守山駅から名古屋駅までの短い間しか話せませ
んでしたが、お互いの近況を話せて良かったです。
それにしても、昔からの友達は何年会ってなくても、会った瞬間
に昨日も会ってたかのように話せます。私はその瞬間がとても
好きです。K島とは次にゆっくり会えるのを楽しみにしています。




名駅で別れて私はあおなみ線の名古屋競馬場前駅へ。
あれ?探しても私が応援している候補者がいない。
それどころか他候補が活動している。
選対幹部に連絡しどうなっているの?と尋ねると、昨晩活動場
所が変更になったんだ、隣の駅に来て!とのこと。
しかたない、急いで電車に乗り移動。




駅に着くと、すでに活動が始まっていました。
短い時間でしたが応援してきました。私はトレードカラーのウイ
ンドブレーカーを着て、本人の旗を持っていましたので、ひょっと
すると何人かは私を候補者と思ったかも知れません・・・。(笑)
後、選挙運動も2日。候補者にはもう一踏ん張り、ラストスパー
トをかけてほしいです。




名古屋競馬場前駅で電車を待っていると、線路に沢山の紙が
散乱しています。




馬券の投票用紙でした。
とても競馬場の近くらしい光景ではありましたが、市議さんには、
こういった所も改善してもらいたいものですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙活動応援 お尻が痛い・・・

2011年03月05日 | 友人
今日は昨日出陣式に参加した市議選立候補者の応援に行っ
てきました。

選挙事務所に入り、
「何をやったら良い?なんでもやるよ!」
というと、皆から
「ちょうど良かった!」
の声が。

立候補者と一緒に自転車に乗ってとのことでした。
立候補者と共に、自転車で街宣車の後ろを走るのです。




トレードカラーの青のユニフォームを着て、選挙管理員会から
支給された腕章を腕に巻きます。ちなみにこの腕章を付けて
いなくては外で選挙活動は出来ません。




立候補者と街宣車と共に、いざ出陣!




選挙区域を3時間ほど回りました。
体力的には問題ないのですが、サドルに乗っけているお尻が、
時間の経過と共に痛み出します・・・。
経験者に聞くと、皆、なるそうです。
立候補者も辛そうでした。
それにしてもこの自転車、やってみるとなかなか重労働です。
走るだけなら良いのですが、手を振り、大声を出しながら走り
ると随分体が堪えるのです。毎日、午前と午後、これを続ける
立候補者は大変です。

今日の応援お手伝いを終えての帰り際、立候補者に
「体を壊さぬよう、無理をしないでね」
と声をかけると、握手をされながら、
「けんけんは無理をしてね!」
と言われ、大笑いでした。

でも、ホント体調には気をつけて欲しいものです。
すでにあちこち痛めているようですから・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市議会選挙告示 ある立候補者の出陣式に顔を出す

2011年03月04日 | 友人
本日、名古屋市議選が告示されました。
現市長主導のリコールにより、1ヶ月早まった市議選。
先日のトリプル選で住民投票により解散賛成に多数の支持を
得たのですからこれは民意、前職の皆さんは、市議の仕事・
あり方をもう一度考えて頂きたいものです。

そこまでは良いのですが・・・、最近、現市長と強制起訴をくらっ
た与党元代表との接触が囁かれています。やっぱりこの人は
名古屋市長は腰掛けで、総理大臣を目指しているんだな~なん
て感じられます。我々は名古屋市政を託しているんです。
おいおい、ちょっと待てよって気分・・・。
少なくとも、先日のトリプル選の前に、俺は与党元代表と組むぞ~
って言っててくれなきゃいかんだろう。そしたら結果にも変化が
あったろうに。いったいどこの誰が愛知県知事と名古屋市長が、
強制起訴をくらった与党元代表と仲良く談笑しているシーンを見
たかったと思っているんだ。これじゃまるで、名古屋市民が与党
元代表のために動いてるのと同じじゃないか?

でも・・・、政治家のレベルは国民のレベルと同じと言われます。
国民のレベルに、身の丈にあった人が政治家になる。

我々はもっと賢くならなくてはと思うのです。
今は国政も市政も、国民・市民が政治を学ぶチャンスだと思っ
ています。そう思うからこそ、少しだけですが市議選にも絡んで
みます。




ある立候補者の出陣式に駆けつけました。前職です。
減税党に移れば、選挙は多少なりとも有利に進められたと思う
のですが、それをしなかったところは筋を通して好感が持てます。
地に足をつけ地道に頑張り、名古屋のために働いて欲しいと願い
ます。




ダルマの目入れ式。



出陣式を終え、本人、自転車にて街宣に出発。
9日間の選挙戦、頑張ってください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老舗の酒屋さん

2011年01月21日 | 友人
今日はお酒が欲しくて友人が営む酒屋さんに行ってきま
した。この酒屋さんは老舗でお酒のプロがいるお店。

お酒について色々アドバイスが欲しかったものですから
お店にいることを確認してから訪問。お客様の接客に
追われる中、色々相談にのって貰い、良いお酒を選ぶこ
とができました。



(写真はイメージ)

このお店、店内がやや冷えている。寒いじゃないか~なん
て声も聞こえてきそうですが、お酒を大切にしている様子が
伺えます。このヒンヤリした店内にいると酒選びに気合いが
入るから不思議です。

店内のお酒の多くにはお酒のコメントが書かれていて、
それを読んでいるのも楽しい。きっと酒好きなこのお店の
4代目のことですから、全部飲んで自分の感じた感想が
書かれていることでしょう。

4代目はお酒を愛し、蔵元さんと直接取引を原則としている
ため東奔西走しています。自分の愛する物を職業として取り
扱えるって羨ましいな~って思います。

えっ?私は印刷を愛していないのかですって?
そんなことありませんよ、印刷は大好きです。

えっ?生まれ変わっても印刷屋になるかですって?

・・・。(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする