goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

一安心

2022年03月11日 | 日記

本日、異動の発表がありました。

人員削減で仕事の負担は上がりますが、とりあえず異動はなし。
 
この春から5年目突入であります。
 
ま、予定通りっちゃ予定通りなんです。
 
やりたい仕事かどうかなんて今更の話であって、全ては子供の柔道の為、自分の時間確保の為。
 
とにかく、大和の高3インターハイまでは現所属でいられたらなと。
 
その為には己を殺し、喧嘩せず、目立たず、粛々と忍者のようにこなしていきたいと思います。
 
とそんなことを職場で言うと、きっと
 
お前が己を殺す?笑かすな!
結構言いたいこと、やりたいことやっとるで!
 
と言われますけどね。
 
ま、粛々と、淡々と、心を無にして頑張ろ。
 
その代わり、もう一方は全力で悔いのない人生を送ろう。

 

 


 


危なかった・・

2022年03月10日 | 日記

選抜のチケットは本日10時販売。

急いで指定席を買っても、会場から離れた場所をおさえてもなと、で、試合会場近くの指定席おさえることできるのか問い合わせてから買えばいいやなんて気持ちで販売サイトを見てみると、
 
2日目の2階指定席完売・・。
 
えっ!?まだ10時2分なんすけど・・。
 
で、悠長なこと言ってられないと思って、3階指定席をおさえました。
 
やっぱり久しぶりの有観客だし、オリンピック選手の復帰戦ということもあって、観戦する人が多いのかな。
 
で、福岡開催ってこともあって、福岡出身の親父も一緒に観戦します。
 
こんなことがないとなかなか福岡に行くことはないですから、いい機会です。
 
ま、親父は新幹線で行くんでしょうが、我々はまた弾丸夜行バスなのかな?
 
何はともあれ、約2年間ありませんでしたが、当たり前に全国を走り回っていた日々が少しづつ戻って来たんでしょうか。
 
試合だけではなく、道中の全てが思い出となりますからね。
 
考えただけで、ちょっと緊張してきましたわ。
 

 


 


選抜

2022年03月09日 | 日記

選抜のトーナメントが発表されました。

大悟は金メダリストの下の枠に入りました。
 
対戦相手は昨年の講道館杯優勝者というとんでもない選手ですが、誰と対戦してもそんな選手、それ以上の実績がある選手ばかりなので、むしろ初対戦の選手が相手で良かったです。
 
確か、大悟が初めて全日本ジュニアに出場した時に、一階級上でぶっちぎって優勝した選手。
 
遠くから、す、すげ〜な・・と見ていた選手と対戦できるのは本当に楽しみです。
 
勝てば金メダリストとの対戦の可能性もあります。
 
いずれにしろ全力で準備をし、今年は当たって砕けろではなく、しっかりと研いだ牙で戦って欲しいと思います。
 
でもって、大晟は毎日2部練で頑張っとります。
 
週末には実業団への出稽古に志願して行かせて貰うそうです。
 
で、大和については、一日も早く選手権出場を確実にしたいと、感染対策に留意しながら日々過ごしています。
 
こんな時代ではありますが、幼い頃から何ら変わらず兄弟で高みを目指していることを励みに、バタバタの年度末を乗り切りたいと思います。
 
ま、みんな頑張ってるから、親父も頑張るかいな。
 

 


 


寒かったのよ・・

2022年03月08日 | 日記

今日は寒い中立ちっぱなしだったので全身が痛い。

特に足首の関節が痛くて、足首から先が取れそう・・。
 
極寒の中、一日中、合同練習を仕切った後の感覚を思い出しました。
 
その後、ダッシュで帰って野暮用に・・。
 
ここでもまた寒かった。
 
しかしまぁ〜今だからこそ出来ること、今を精一杯頑張らねばと思って老体に鞭を入れました。
 
頑張った一日を締めるミルクティーとシュークリームは最高でした。
 
お疲れ様でした。
 
おやすみなさい。

 

 


 


有観客?

2022年03月07日 | 日記

全日本選抜は有観客が決まったようですね。

組み合わせの発表はまだ先ですが、もし大悟が出場できるのであれば見に行こうかな。
 
いや、ま、国内であればどんな場所であっても試合を見に行くのは当たり前だったんですよ。
 
でも何か無観客に慣れてしまってると言うか、
 
そっか・・見に行けるんか・・福岡か・・どないしよかな・・
 
と考えてしまうぐらい、試合って遠い存在になりつつある。
 
でまぁ〜有観客の試合があると聞いて必ず頭に浮かぶのは、じゃ、何で小学生の試合はないの?何で中止にすんの?
 
ってことなんですが、小学生の全国大会が中止だなんて話は既にご承知の方も多いと思われますが、コロナがどうとか全く関係ないんですよね。
 
大人の試合が見に行けるのも、勿論ありがたいことなんですが、一日も早く練習ができるようになって、小学生が目標となる試合が再開されるのを願っています。
 
しかし、有観客か〜。
 
ピンと来ないな〜高校選手権も有観客だったらいいのに。
 
判断基準がどこにあるか全く分かりませんけどね。💸