頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

はんごろし

2021年01月26日 | 日記

あんまり野沢菜なり、キムチなり、特別好きではなかったんですけどね。

これ、めっちゃ美味しいっす。
 
めっちゃ辛い!🔥けど、何かやめれん!って感じかな。
 
食べ過ぎたらお腹ピーピーになってしまうぐらい辛いんですが、中毒性があります。
 
で、長野県のお漬物なんですね。
 
野沢菜が有名なのは何となく知ってましたが、これは知りませんでした。
 
卵かけは最高でしたが、まだまだ納豆に混ぜたり、ラーメンに入れたりといろんな食べ方が出来そう。
 
色々と試してみたいと思います。
 
で、長野県と言えば、夙川の先輩達が転校した学校がありますが、みんな元気にしてんのかな〜。
 
そう言えば、あれだけ遠征、遠征であちこち走り回ってたのに長野県は行ったことがないんです。
 
いや、あったかな?
 
スキー実習?いや、ないな?
 
また落ち着いたら遠出してみよう。
 
初めて訪れる場所、道場、あのワクワク感、何とも言えませんよね。

 

 

 

 


まさに・・

2021年01月25日 | 日記

ただ今休憩中の私ではありますが、孫の代なりにもう一度畳の上にと考えた時、一番に二の足を踏む理由がこれ。

保護者、選手との信頼、信用関係の醸成を一からとなると、ちょっと後退りしてしまう。
 
結局、これが一番難しいんですよね。
 
信頼関係が出来てしまえば自然と強いチームになっていくんでしょうけど、信頼を得るって本当に難しい。
 
よく、過去の苦労話であったり、練習内容を聞かれる事がありますが、相互の信頼関係がないまま幾ら練習量を増やしても結果には結びつかないことが多かったような気がします。
 
県内外でたくさんの先生方出会いましたが、世の常の諸問題を抱えながら、いかにして信頼、信用を得ているのか興味深く見ていました。
 
この人について行けば何とかしてくれる。
この保護者達に説明すれば協力をして貰える。
 
そんな関係性があるチームが強かったなと。
 
人が集まれば当然価値観の違い、意識や目標の違い等が発生し、必ず不平不満、疑心暗鬼が出てくる。
 
まん丸のチームには中々出来ないけど、これをいかにしてまん丸に近づけて行けるかは、中心人物の信頼、信用が重要だし、これが得られないまま航海に出ると沈没して犠牲者を出してしまう。
 
それぐらい影響力があるし、責任があるなと。
 
信頼、信用は1日にしてならず。
 
信頼、信用を失うのは一瞬だけど、得るのは時間がかかりますからね。

 

 

 

 

 

すげ〜な

2021年01月24日 | 日記

昨日の万結の近畿大会優勝に続いて、今日は兄貴の祥万が滋賀県選手権(全日本県予選)で優勝したらしいです。

実業団の選手を次々と撃破し、決勝戦も凄い実績の選手相手に競り勝ったようです。

今はちょいあるかも知れせんが、あいつ73すからね。
 
全国的には無冠でありますが、奴の強さを知ってる人間からすると何の驚きはありません。
 
以前も触れましたが、自分が見てきたOBOGの中では身体能力、センスはNo.1。
 
我が家の子供達と違って超マイペースの天才型で、いつの時代も王様。
 
誰もが同じようにとはいかないOBの1人ですが、祥万には我が道を進んで欲しいと思います。
 
大学は三顧の礼を受けて関西の強豪大学に進学します。
 
どこまで強くなるのか楽しみです。
 
祥万、おめでとう!🎉
 
って言うか、昨日に続いて、試合に出場出来るってことが羨ましい。
 
どうか一日も早く、普通に試合が出来る日が来て欲しいな。
 
さ、来週もまた頑張ってこう。

 

 

 

 


学ぶためには・・

2021年01月23日 | 日記

人から何かを学ぼうとする時に、意識や努力は当然ながら、ある程度自分が高まっていないと、その人の凄みであったり深さであったり、学ぶべきことが見えてこない。

そして、幾ら学ぼうとする姿勢があっても、人は相手のレベルに合わせた引き出しを出してくるのも当たり前。
 
言うなれば、序の口、序二段で横綱に挑んでも、軽くいなされて終わりというところでしょうか。
 
私自身も、幾度となく相手にされなかったり、いなされたりすることもありましたが、そんな中でも少しづつ相手をして貰えるようになったり、手探りながら凄みや深みを学ばせて貰えた。
 
この軽くいなされた時に横綱の強さが分かればいいんですが、何も感じない若しくはいい勝負出来たなんて感じるようではせっかくの経験が生かされない。
 
だから、まずはとにかくそういった機会を得たかったし、今もなお継続中ですが、機会を与えられた時に学べる能力の向上に必死でした。
 
学ぼうとする人、しない人の成長の差は明らかで、頭が下げれなかったり、自我を押し通す人には見えてこないことってたくさんあると思います。
 
子供達には常に学ぼうとする姿勢でいなさいと伝えてきたつもりですが、上手く伝わってて欲しいもんです。
 
さて、今日は高校生の近畿大会。
 
二見OB対決なんかもあったりしましたが、比叡山は男子3階級、女子3階級で優勝、他にも入賞者多数だったみたいです。
 
万結姉さんも1年で優勝と、これで本田兄妹は3年連続で近畿優勝ですか。
 
ま〜優勝も羨ましいけど、率直に試合に出場出来たってのが羨ましいです。
 
そわそわと落ち着かない日々が続きますが、このような状況下でも感謝の気持ちを忘れず、出来ることをやって行きたいと思います。
 
さ、明日は何をしようかな。

 

 

 

 


今一度・・

2021年01月22日 | 日記

職場の若い子が病気で亡くなりました。

同じ職場ではありませんでしたが、柔道やってる子でして、兄貴達が中学生の頃に何度か鍛えてくれたことがある子でした。

ショックでした。
 
世界中がコロナ、コロナとこの世の終わりのような報道がされる中、もっともっと重い病気と闘っている人はたくさんいて、彼はどんな思いで見ていたのか。
 
きっと命を大切にして欲しいと、今という時間に感謝し、大事にして欲しいと強く思いながら生きていたんじゃないでしょうか。
 
今は確かに歯痒いこともあります。
 
けど・・うん・・色々あるけど、そうじゃないなと。
 
ご冥福を心からお祈りするとともに、あらためて命の尊さをもう一度刻ませて貰います。