大和がD強化からC強化に上がりました。
兄貴2人に続いて、よく上がったと思います。
ただ、ただですよ。
大和はまだカデの年齢なわけで、早生まれだから、来年もカデに出場ができるんですね。
でも、ジュニア強化になったことで、もし、カデの試合や合宿があると回って来ないのかなと。
で、カデのカテゴリーじゃ実力が上位であっても、ジュニアカテゴリーではまだまだ力不足で、当然、優勝したわけではないので国際大会も回ってくるわけがない。
となると、ジュニア強化に上がったとは言え、何だかなぁ〜・・って話です。
国際大会への派遣なり何なり首脳陣のカラーが出ます。
大悟なんかも全日本学生で優勝したとて、ユニバーシアード(世界学生)には出れません。
(※世界学生は社会人でも出れる。)
国際大会での実績がないからではありますが、国際大会に出るチャンスすら回って来ない。
一方で首脳陣からレールに乗せられる選手も、羨ましいと思う気持ち半分、それはそれで結果を残さないといけないプレッシャーは大変だと思います。
ま〜兄貴達を通じて感じたことは、間違いなく実力も運も必要で、勝たなければ残って行けない厳しい世界。
優勝、準優勝は全く違う。
一つ一つの試合を大事に、コツコツ上がって行くしかないな。
|