今日も有志が来てくれました。
大和がこちらでの練習は一先ず終了というわけで、今週も恒例の大和VS参加者全員、やっておきました。

しばらくの間、不完全燃焼の時期が続いているような気がしますが、でも、こんな時だからこその出会いもありました。
今日いるメンバーなんてまさにそんなだったと思います。
まさか、自分が◯◯中の子と接することがあるなんてだし、この一年、ずっと一緒にいたタケシなんてまさにそうですから。
約1年前、我々の練習に来たい子がいるということで初めて練習に来てくれました。
失礼ながら、名前も学年も知らず、いきなりみんなにボコボコにされて、当時は小学生にもボコられていました。
来る日も来る日もボコられ、気持ちが折れるのも時間の問題だろうと思ってましたけど、ずっと通い続け、どこにでもついてきました。
そして、いつしか、
え?マジか、あいつ、また来てるぞ。
から、
おい!タケシ!今日はゴルフ行こうぜ!
おい!タケシ!こら!タケシ!
と人気者になり、間違いなくこの一年で一番成長しました。
高校にも無事合格し、タケシもよく頑張ったと思うんですが、自分は親御さんの努力、辛抱の結果だと思っています。
我が子の為に頭を下げ、我が子の為にボコられようが何だろうが、辛抱して通い続けることは容易ではないですから。
このような状況下の中でしたが、あらためて出会いに感謝だったし、親の努力や辛抱って大事だなと感じた出会いでした。
大和も帰省した際には、
まずはタケシやな♪
と言ってますので、今後ともよろしくお願いします。
さて、これで一段落とは言っても、私には我が子以外にも目標があります。
中学生の練習はゲリラ的に続けて行きたいと思ってるので、皆さま、お誘いの方、よろしくお願いします。


