goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

第40回全国高等学校柔道選手権大会

2018年03月20日 | 日記



選手権が終わりました。

この選手権はやや思い入れがありました。

昨年、兄、弟が全国大会で結果を残した中、大晟は兄弟として思うところがあっただろうし、明日から大学に旅立つ大悟に、安心して送り出してやりたいという気持ちがありました。

ここ数日、大晟と話す機会がありましたが、相当緊張していることが伝わってきました。

昔からそうですが、緊張でガチガチになり、自分の柔道が出来なくなるのがこいつの弱点なんですね。

そんなこんなで、私もガチガチになりながら観戦していました。

一回戦(対宮崎県代表)寝技一本
二回戦(対香川県代表)GS寝技一本
三回戦(対宮城県代表)GS寝技一本
準々決勝(対福島県代表)GS寝技一本

と泥々の根性勝負を寝技で勝ち上がりながら準決勝に進出。







準決勝は今をときめくスーパースター、佐賀県代表の近藤選手との対戦でしたが、技有りから抑え込まれて力尽きました。

本当、一回戦から指導2で窮地に陥り、どうなることかと思いましたが、泥臭く、しぶとい柔道で戦いました。

高校選手権で3位。

全国大会で勝つのは本当に容易ではなく、優勝候補と呼ばれる選手が早々に敗退する試合も多々ある中、力を出し尽くせたと思います。

決して華麗さはありませんが、あれこそ少年柔道時代に培ってきた「何くそ根性」の成果だと思います。



大晟よ、まだまだやけど、今日はボロボロになってよ〜頑張った。

また来月、根性の花を咲かせろよ。

今日はおめでとう!お疲れさん!