
最近、思うことがある。
人間という生き物は、誰しもが自己中心的な考え方をしているということ。
しかし、人間には理性があるので、欲望のままに行動したりすることはない。
また、人間には情や義理というものもあり、義理深いか、そうでないかは人それぞれなんですが、最近、私自身は情が深い方の人間なんだなと感じることがあります。
基本的にはなかなか心を開かず、気難しいところがあるのは自覚していますが、人からかけられた情や義理については決して蔑ろにすることはない。
だからと言って自分と同じ感覚で他人の行動を見ると傷つくことも多々あるのですが、過去、私自身も筋違いな行動をして人様から叱咤されたこともあるし、多くの人から義理掛けして貰いました。
子供達には、将来、偉くならんでも、強くならなくてもいいから、そういった部分を大事にする人間に育って欲しいと願っています。
大人が損得勘定なしの人付き合いをしてる姿は必ず子供達にも伝わる。
大悟や大晟は、幼い頃から私が東へ西へと奔走し、いろんな人に頭を下げていた姿を見ているので、きっと伝わっていると思ってます。
世知辛い世の中ではありますが、そんなことも伝えていける大人でありたいと思う。