田園都市の風景から

筑後地方を中心とした情報や、昭和時代の生活の記憶、その時々に思うことなどを綴っていきます。

つつじ寺大興善寺の紅葉を見に行く

2015年11月30日 | 日々の出来事
 大興善寺は、佐賀県基山町にある天台宗のお寺です。地元ではつつじ寺として知られています。しかし、紅葉もきれいだと聞いたので行ってみました。  実は、ここには小学生か中学生の時に来たことがあります。誰と一緒に来たかは覚えていませんが、つつじが満開だった記憶があります。車で半時間ほどの近場なのですが縁がなく、50年ぶりの再訪になります。  127段の石段を上って本堂に向かいます。   . . . 本文を読む
コメント (2)

孫達の成長

2015年11月29日 | 日々の出来事
 昨日、孫達を連れて娘がやってきました。  娘には1男1女がいますが、二人を見ていると、その成長ぶりに驚かされます。半年前とは確かに違う。どこが違うかといわれても困るのですが、体つきの変化とともに社会性が身についてきているのです。  以前は自己中心で甘えてばかりいた孫娘が、他人を気遣うようになりました。兄の方は小学3年生ですが、年相応に落ち着きが出てきました。この子との付き合いはもう9年にもな . . . 本文を読む
コメント (2)

シーズンを終えた柳坂櫨並木

2015年11月28日 | 耳納北麓
 今年の櫨並木の紅葉は終わったとは聞いていましたが、一応行ってみました。  山手を望んだところです。ほとんど落葉して、実がたくさん生っています。    櫨はその実が木蝋の原料となることから、18世紀前半から久留米藩が植栽を奨励し、藩の財政を潤す米に次ぐ主要産物でした。ここ耳納北麓にある柳坂の櫨並木はこの時代の名残で、1㎞ばかりの並木道に約200本の櫨の木が植わっています。私が小さい頃は、町の . . . 本文を読む
コメント

寂れゆく中心商店街

2015年11月26日 | 日々の出来事
  昨日は市内にある総合ショッピングセンターの増築オープンでした。  ちょっと行ってみましたが、多くの客でごった返していました。店内は活気に溢れています。店舗構成もアパレルを中心に、本屋、音楽関係、飲食店街、雑貨、サービス業など商店街を歩いているようです。このセンターに隣接して、シネマコンプレックス、アミューズメントセンターなどがあり、街中がここに移ってきた感があります。  中心商店 . . . 本文を読む
コメント (2)

石橋美術館で二科100年展を観る

2015年11月25日 | 美術館・博物館
 久留米市の石橋文化センターに行きました。    「伝説の洋画家たち~二科100年展」が開催中なのです。  パンフレットによると、大正3年、当時の文展(文部省美術展覧会)の鑑査に不満を抱いた一部の洋画家たちが、新旧二科制設置を文部省に願い出ますが聞き入れられず、文展を離れ在野の美術展を立ち上げます。それが二科展の幕開けだそうです。  名称の由来は初めて知りまし . . . 本文を読む
コメント (2)

市場まつりに行ってみた

2015年11月24日 | 日々の出来事
  日曜日、中央卸売市場で「市場まつり」が開催されました。卸売市場には中央卸売市場と地方卸売市場があります。「中央」は農林水産大臣の認可が必要で、「地方」は地道府県知事が認可します。  いつもは市場に一般の市民が入ることはありませんから、またとない機会です。  まつりといっても、アトラクションがある訳ではなく、卸売市場だけあって農産物と水産物の販売が主です。     & . . . 本文を読む
コメント (2)

「道の駅たちばな」でお買い物

2015年11月23日 | 日々の出来事
 久し振りに「道の駅たちばな」に寄りました。こちらの方面へ来る時は、足を延ばして小栗峠を下ったところにある「道の駅鹿北」まで行くことが多いのです。    この日は秋の大収穫祭と銘打ってイベントが行われていました。  この道の駅は、2011年度の「直売所甲子園」で1位になったそうです。色々な甲子園があるものですね。道の駅も、クチコミサイトなどでのランキングがあるようです。  イベントがあ . . . 本文を読む
コメント (2)

内田百閒の「イヤダカラ、イヤダ」

2015年11月22日 | 話の小箱
 内田百閒は、その猫好きや、借金漬けの生活、映画にもなった「摩阿陀会」など、逸話の多い人物である。芸術院会員に推薦された時の辞退の理由「イヤダカラ、イヤダ」という名文句もその一つである。  昭和42年、内田百閒は芸術院の推薦により会員の候補となる。ここからは新潮文庫「百鬼園随筆」の川上弘美氏の解説から掻い摘んで紹介する。  会員への推薦を知った百閒先生はこれを断わろうと、自分の弟子を芸術院院長 . . . 本文を読む
コメント

ブリヂストン通りの秋

2015年11月21日 | 日々の出来事
 今月は不順な天気が続いています。雨が多く、日中は暑いほどで秋らしくありません。  先日、ブリヂストン通りを歩いてみました。この通りは1956年、ブリヂストン創立25周年を記念して市に寄贈された道路です。地元の人はBS通りと呼んでいます。ケヤキ並木が続いており、いい雰囲気です。  行ってみると、道路に枯葉がたくさん落ちています。ケヤキの紅葉がどんなものか、よく覚えていませんが、まだ青葉が多いの . . . 本文を読む
コメント (2)

とんこつラーメン発祥の地のモニュメント

2015年11月20日 | 街角の風景
  JR久留米駅前にある、豚骨ラーメン発祥の地のモニュメント。    いまはラーメンブームであり、全国各地にご当地ラーメンがある。久留米ラーメンもその一つである。豚骨ラーメンは、昭和12年に屋台「南京千両」から始まり、10年後に「三九ラーメン」で偶然に今の久留米ラーメンの味が出来たという。  その後、久留米ラーメンは人のつながりで別れていき、また九州各地のラーメンにその流れが受け継 . . . 本文を読む
コメント