田園都市の風景から

筑後地方を中心とした情報や、昭和時代の生活の記憶、その時々に思うことなどを綴っていきます。

「タイ展」 仏教の国の輝き

2017年08月30日 | 美術館・博物館
 昨日は九州国立博物館で開催中の「ラスコー展」を紹介しました。この春には同館で「タイ展」が開催されていたのでポストカードから何点か紹介します。  この特別展は日タイ修好130周年を記念したものです。といっても私はタイについてはほとんど知識がありません。江戸時代からシャムと呼ばれていたこと、仏教国であることなどです。本展ではタイ王国の名宝や仏教美術の数々が展示されていました。  タイ王国は立 . . . 本文を読む
コメント

「ラスコー展」 クロマニョン人が見た世界

2017年08月29日 | 美術館・博物館
 九州国立博物館で「ラスコー展」が開催されています。高校生の時に、教科書で洞窟壁画の写真を見たことがあります。会期も残り少なくなったので、忘れないうちにと観覧しました。  残暑の厳しい日でしたが、真夏のようには蒸し暑くありません。この日の大宰府は外国の団体客が少なかったですね。  ラスコー洞窟はフランス南西部にあります。1940年、モンティニャック村を見下ろす丘の上で少年の飼い犬が穴に落ち . . . 本文を読む
コメント

週末に道の駅うきはへ

2017年08月27日 | 日々の出来事
 土曜日の午前中は土砂降りでした。夜明け前から雷鳴が轟いて何度か目が覚めました。しかし雨のお蔭で久し振りに涼しい一日となりました。  雨上がりの道の駅うきはです。当初の道の駅は半端物の野菜などがありましたが、いまはスーパーの規格品並みに品物が揃っています。以前は市場に出せないものも道の駅には出荷され、お得感がありました。  ここは高台にあり見晴らしが良い場所です。霞んでいて分かりにくいです . . . 本文を読む
コメント (2)

花と石橋文化センターの緑陰

2017年08月26日 | 日々の出来事
 近くに用事があり歩いて行きました。ここ数日、真夏の猛暑日がぶり返しています。夏は草花が少ないですが、歩いているとご近所の庭に花が咲いています。花壇がこまめに手入れされており、住人の人柄がしのばれます。    通りかかった病院の百日紅。「カントリー・レッド」という表示板が掛かっています。百日紅の園芸種だそうです。   こちらは民家の庭に咲く白い百日紅です。 . . . 本文を読む
コメント (2)

大刀洗平和記念館

2017年08月24日 | 美術館・博物館
 大刀洗平和記念館を見学しました。場所は筑前町で町立の施設ですが、大刀洗町に隣接しています。戦前、この地に東洋一といわれた大刀洗飛行場があり、多い時には数千人の兵士や飛行学校の生徒がいました。しかし昭和20年3月に二度にわたる大空襲を受け、飛行場は壊滅します。  記念館には当時の飛行場や人々の生活、大空襲と特攻隊の資料などが展示されています。また館内には南方の島で発見された零式戦闘機と博多湾で引 . . . 本文を読む
コメント (4)

道の駅鹿北「小栗郷」にて

2017年08月22日 | 日々の出来事
 街で見かけた百日紅です。ご近所でもあちらこちらの庭に咲いています。花木というのは、花が咲く季節になって初めてその存在に気づくことが多いですね。  この日は道の駅の「小栗郷」に行きました。久留米からは国道3号を南下し、熊本県との境である小栗峠を下って直ぐの所にあります。ただ急カーブが続く山道を行くので、トラックが少ない日曜日を選んで出掛けます。道路脇には重大事故多発地区の警告板があるのです。 . . . 本文を読む
コメント

道の駅吉野ケ里

2017年08月19日 | 吉野ヶ里
 吉野ケ里町にある農産物直売所「さざんか千坊館」に行きました。ここは国道385号にある道の駅です。私は近隣の道の駅によく行きます。それぞれの道の駅には品揃えなどに個性があるので、その日によって行く先を決めます。  この道の駅には海藻を買いに来ます。私は毎日のサラダにワカメを入れますが、近くのスーパーには塩蔵のワカメしか売っていないのです。ここは呼子町産の乾燥ワカメを置いているので、それを目当てに . . . 本文を読む
コメント

残暑の中 八女伝統工芸館へ

2017年08月18日 | 美術館・博物館
 昨日、孫息子を連れて八女方面へ食事に行きました。その帰り、八女伝統工芸館に寄りました。祖父としては教育的な配慮もあるのですが、反応はいま一つです。  伝統工芸館は、昭和60年に廃止された矢部線の筑後福島駅跡にあります。八女は伝統工芸の盛んな土地柄で、右の石灯籠は高さが10メートルあります。   先月の豪雨災害で小石原焼の窯元も被害を受けました。いま各地の道の駅や公共施設に、支援 . . . 本文を読む
コメント (2)

調音の滝の渓流とぶどう狩り

2017年08月16日 | 耳納北麓
 前回の続きになります。先週の土曜日に子どもや孫たちと耳納北麓に出掛けました。最初に行ったのは、うきは市の調音の滝公園です。   調音の滝は標高300メートル。滝の高さは27メートルあります。    ここは巨瀬川の上流で、麓の町からそう遠くはありません。 夏になると多くの家族連れがやって来ます。  上の写真と同じような位置です。 あちこちの崖 . . . 本文を読む
コメント

長男の帰省

2017年08月14日 | 日々の出来事
 東京に住む長男が、早めの盆休みをとって家族とともに帰省してきました。地元にいる娘と次男も日程をあわせたので、みんなで楽しく数日を過ごしました。  長男は、子ども達に都会では味わえない経験をさせたいと言っていました。おかげで滞在中は呼子での水中展望船や海水浴、流水プール、花火、山中での渓流遊び、そしてぶどう狩りなど盛りだくさんの行事となりました。  しかし幼稚園に通う東京の孫娘に何が一番楽しか . . . 本文を読む
コメント (4)