田園都市の風景から

筑後地方を中心とした情報や、昭和時代の生活の記憶、その時々に思うことなどを綴っていきます。

晩秋の柳坂櫨並木

2022年12月06日 | 耳納北麓

 11月の下旬になると、耳納北麓の麓にある柳坂の櫨並木が赤く染まります。先月、近くを通りかかった時に歩いて来ました。

 まだ紅葉には少し早いころ。高曽根川沿いに1キロにわたって櫨並木が続きます。

 櫨は紅葉といってもオレンジ色に近いです。隣にある柿畑の紅葉と同じ色です。柿農園では直売所のテントが設けられていて、櫨を見に来た人が買い求めていました。櫨の紅葉にあわせて毎年来ている客もあるようです。

 上流へ歩くと山辺の道と呼ばれる県道に差し掛かり、向こうに並木が続いています。

 標高差はそれほどないのですが、こちらの方が紅葉が進んでいました。

 ここからは道の両側に櫨並木が続きます。

 

 櫨並木はここまでです。この道をさらに上っていくと、もみじ寺で知られる永勝寺があります。ただ山の谷筋にあるので、午前中に行かないと日が射しこみません。

 櫨の紅葉はモミジのようには華やかでなく、田舎の泥臭さを感じます。子どもの頃に畑の畔などでよく見かけました。筑後地方では稲刈りが終わった農村の秋の風物詩でした。

 ここ数日、寒い日が続いています。今年は秋の過ぎ去るのが早かったような気がします。毎年訪れている紅葉の名所もほとんど行かず仕舞いでした。家では衣服など、秋物を箪笥に仕舞い冬仕様へと入れ替えています。しかし、はて去年の今頃は何を着ていたのかと戸惑うことが多い。

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地域行事のお手伝い | トップ | 最後の1ミリまであきらめない »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
耳納の里 (徒然)
2022-12-06 13:12:37
さすが 九州よりさん
美しい景色ですね
有難うございます
返信する
櫨並木 (tango)
2022-12-06 17:17:31
うわさに聞いて一度は見学に行きたいなぁと
毎年思っています
ここは車で通るのでなくてwalkingが
主ですか?
1キロくらいは車で走って見ることが出来るのですか?
柿を売るお店もあるのですね?
返信する
徒然様 (九州より)
2022-12-06 18:33:46
こんばんは。
昔の写真を見ると、櫨並木の紅葉はまだ赤くて綺麗だったように思います。
真っ赤なモミジもいいですが、
櫨は農村のイメージがして親しみを感じます。
返信する
tango様 (九州より)
2022-12-06 18:41:13
こんばんは。
1キロほどですから歩いても往復で30分程度です。
モミジのような綺麗さはありません。
櫨並木の真ん中あたりは、11月下旬の週末は歩行者専用道路になります。
並木のそばに2軒の柿農園があって、直売のテントが設けられています。
近くには道の駅もあります。
返信する

コメントを投稿

耳納北麓」カテゴリの最新記事