goo blog サービス終了のお知らせ 

HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

フラサバソウ(ツタバイヌノフグリ 蔦葉犬の陰嚢)2024-2

2024-02-06 | 【独り言】

昔、ツタバイヌノフグリを見て、オオイヌノフグリの白花…と言った人が居た。
昔、タチイヌノフグリの桃色花を見て、イヌノフグリと言った人が居た。
何がどうなのか、花の名前は実物を見ても言い当てるのは難しい。
まして雑草の類はのんびり?見ていることなど無いのだろうから
それを言い当てることは難しすぎる。
『大丈夫ですよ、最近は精度の高い検索ソフトが携帯のアプリにもありますから…』
そう言われても、元データの中身を知らなければ正しいかどうかはわからない。
ソフトの答え?など無くても、フラサバソウの名前を御存知の方はフラサバソウの実物を御存知の方だ。
今日もこの花を見て『生育不良のオオイヌノフグリでしょうね…』の説明を耳にした。
オオイヌノフグリの名前が酷いから変えよう…と言う前に、しっかり花そのものを覚えてほしい。
画像の撮り方でアプリの回答も??になる。


 

 

 

 

 

 

 
フラサバソウ(ツタバイヌノフグリ 蔦葉犬の陰嚢)
オオバコ(←ゴマノハグサ)科クワガタソウ属 Veronica hederifolia
(2024.01.30 明石公園)
--------------------------------------------------------------
フラサバソウ芽生え2024 フラサバソウ2023 0215 0218 0228 0410
オオイヌノフグリ イヌノフグリ コゴメイヌノフグリ タチイヌノフグリ(立犬の陰嚢) ムシクサ(虫草)

雑草の芽生え2023-2024 ロゼット・芽生え 2016.02-2017.01
ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。