goo blog サービス終了のお知らせ 

けい先生のつぼにくる話

はりきゅう漢方の先生が教えてくれる健康に関する話
Twitter(X)リンク @kkclinic

コヨーテやマウンテンライオンの出没が増えているらしい。。

2020-07-15 20:03:12 | 雑記

コヨーテに注意。普通の住宅街の小さな公園にも出ていました。

ベイリーの散歩をしていると、近所のおばさんが教えてくれました。
「最近コヨーテやマウンテンライオンが普通の公園や、街に出てきて、小型のイヌや子供たちを襲うから気を付けてね。」とのこと。

みなさんが、コロナの感染?(空気感染はまったくのウソ。飛沫感染です。)を怖がって外出しないことが増えたので、公園でバーベキューなどの人の食べ残しにもありつけず、おなかがすいて気が立っているそうです。
3月以来、公園や街にも人が少なかったので、動物たちも気が大きくなってきて、堂々と闊歩するようになったのでしょうか。

幸いは私はまだ見かけてはいないのですが、そのおばさん曰く「小型犬はいきなり噛みつかれることもあるので、知らない動物が出てきたら、すぐにワンチャンを抱き上げてあげてね。」と教えてくれました。

マウンテンライオンとの戦い方の記事です。
https://blog.goo.ne.jp/keisclinic/e/c2f5a4dd9d2b70911ff460a7e489bf21

そういえば、コロナ騒ぎの直前にFort Funstonの海辺でお尻の大きな絆創膏をはった大型犬に会いました。
飼い主さん曰く、でかいコヨーテに噛まれたんだそうです。
野生動物は悪い病気を持っている場合もあるので、この大型犬は、即病院に運ばれて、検査、消毒、各種予防接種、お尻の肉が少し避けていたので簡単な手術をうけることになったそうです。かわいそう。。。

みんな外に出て、今までどおりに過ごしたらいいんですよ。
野生動物は残飯にもありつけるし、人が多いのであまり荒らしまわることもできないし、飢えてないから人と遭遇したときの危険も少なくなるし。。


大統領選挙が終ったら、米国のコロナ騒ぎは消失しますよ。
政治利用する価値がなくなりますから。

新型コロナウィルスでは死にません。
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。

漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com/

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒカル)
2020-07-17 04:50:50
なるほど!私はサイキックリーディングをするのですが、コロナ騒ぎが始まった頃いつ収束するのか聞いたら「11月」という答えが出ました。先生の記事読んで納得しました。

うちにも犬がいるので気をつけねば!大型犬は大丈夫って聞いたけどやっぱり襲われるのですね〜。
返信する
コメント深謝です (黒谷)
2020-07-17 15:44:22
ヒカル様
サイキックリーディングができるのですか。素晴らしいですね。日本の東洋医学校では、東洋哲学の一環として易経が必修科目でした。しかし、未来を予想することはできても、未来を読めるようになる人はほんのほんの一握りでした。うらやましいです。

早く11月になればいいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。