goo blog サービス終了のお知らせ 

けい先生のつぼにくる話

はりきゅう漢方の先生が教えてくれる健康に関する話
Twitter(X)リンク @kkclinic

エビ料理をつくりました。

2018-03-11 08:32:26 | 料理をつくる

これは私が作ってみせた分です。


これは、息子が作った分です。なかなか色合いがよろしい。

ブタ箱から出てきた息子にエビ料理を教えてやりました。

これは確か、Millbraeの図書館の日本語書籍のコーナーで借りてきた本に出ていたレシピです。
昨日その書籍をうっかりと返してしまったので、書籍名は失念しました。

1.エビの皮をむいて、水けをふいて、塩コショウ。片栗粉で打ち粉をしておきます。

2.ニンニクを細かく切って、フライパンにオリーブ油をたらして、まだ冷たいうちからニンニクを入れて熱します。ニンニクが泡を吹いてきたら、取り出しておきます。(ずっと入れておくと焦げて苦くなります。)

3.ここで、3センチくらいに切ったベーコンを投入します。ちょうどよく焦げ目がついてきたら、エビを投入し、7割くらいまで火を通します。(あとは余熱でクックされます。オーバークックは硬くて味が落ちます。)

4.ここで、バターをドカッと投入します。火を止めて、バターがほぼ溶けるのを待って皿に盛り、パセリ粉をかけて出来上がりです。

これは、私が作っても、おいしかったです。先週4回ほど作って、少し自信がついたところで、昨日息子に実演してみせた後に、奴にも作らせたのです。
このバターとオリーブ油とベーコンの脂の汁にパンをつけて食べると、これまた美味でした。

楽しい時間を過ごしました。