goo blog サービス終了のお知らせ 

けい先生のつぼにくる話

はりきゅう漢方の先生が教えてくれる健康に関する話
Twitter(X)リンク @kkclinic

交通事故の保険と鍼灸治療 「たいていききますよ」

2009-10-13 13:13:13 | 東洋医学全般
前回の続きです。

「あなたは保険がきかないときは患者からいくら取っているんですか?これも相手の保険会社から聞かれているんですよ!こういったことをちゃんと伝えておかないと保険がおりないっていうんですよ!」

彼女の勢いはまだ止まりません。
「それと、何回くれば治りますか?わたし、忙しいからあんまりちょくちょく治療にいくのいやなんですよ!あちらに何回治療するかも伝えなくてはならないし!」

わたしはよっぽど「あなた(この女性の口調で)ヒジョウシキという言葉を漢字でお書きになれますか?!」と思ったのですが、「これも修行じゃ!」と考え直してお話を聴いておりました。


ここで回答です。

1.ご自分の保険会社と相手の保険会社の情報を交換しているならば、ほぼ間違いなく医療に関しての保険はカバーされます。鍼灸治療がきくという事です。


2.交通事故の保健会社はたいてい相手との保健の交渉のいかんに関わらず、最低$5000ドルまでは支払いが保障されております。
ご自分の保険会社と相手の保険会社の情報を交換しているならば、何の心配も要らないのです。

ここで、気になるのは相手方の保健会社に重大なルール違反があるという事です。


これは次回お話をさせて頂きます。


人気ブログランキングへ