圭子の音楽室

圭子の音楽レッスン日記&出来事

お友達になる事

2008-05-27 14:06:34 | 圭子の音楽室
先月と今月からとヴァイオリンをスタートした子供達

4歳と5歳の女の子

レッスンの時に「このヴァイオリンは何歳だろうね」・・・と楽器の中を覗いてみると

2003年製と2004年製・・・

偶然にも4歳の子の楽器は4年目・・・5歳の子のは5年目だったのです

4歳のMちゃんに「同じ4歳だよ~」・・・と言いヴァイオリンを向けて「よろしくお願いします」・・とヴァイオリンにペコリとお辞儀をさせると・・・

照れ笑いしながら「Mちゃんもよろしく・・・」・・・と

Mちゃんもまだどうやったらいいかわからないし・・ヴァイオリンもMちゃん落としたりしないかな~とか大丈夫かな~って心配に思ってるから早くお友達になって仲良しになろうね
・・と話した

毎日練習する習慣をつけさせるためのお話で・・・
ケースはヴァイオリンのベットでMちゃんもお外遊びにも行けなくてずっと寝てなさいって言われたら嫌でしょ

ヴァイオリンもずっとケースの中に寝かされたままじゃすごく嫌だから毎日ケースから出して弾いてあげようねそして弾いた後はキレイにしてして休ませてあげようね・・・と言うと

真剣な顔で聞いていた

自分と同じに歳を重ねていくというのは子供にとってすごく身近に感じるみたい

「先生~ヴァイオリンはご飯食べないの」・・・と聞くので「Mちゃんがしっかり食べたらヴァイオリン練習する時にMちゃんからもらえるから食べなくてもいいんだよ~お菓子ばかりだとヴァイオリンも元気なくなるからご飯をしっかり食べようね~」・・・と話した

上手く弾けなくてイライラする時はヴァイオリンもイライラするけど頑張ってくれてるから一緒に頑張るんだよ・・・と話すと

「わかった」・・・と張り切るのでした

子供は素直です

どうしてもジングルベル

2008-05-26 10:32:26 | 圭子の音楽室
おさらい会の曲決めでどうしてもジングルベルが弾きたい子がいる

新しいテキストのまだ少し先にある曲・・・

他にも上手に弾ける曲がたくさんあるのにも関わらずジングルベル・・・

3度の重音と付点リズムの同時のパターンは、まだ少し難しいからこっちの「太鼓のマーチ」にしない・・・
夏のおさらい会だし・・・と説得する私・・・

取り合えず「ウンわかった」・・と帰ったものの

帰宅してから「やっぱりどうしてもジングルベル弾きたいから一杯練習するからママから先生にお願いして」・・・と泣きつかれたみたい・・・

そこまでの覚悟があるなら諦めないでついてくるかも知れないと思いこの日までにと約束の日を決めてトライさせる事にしました

まあ・・・確かに太鼓のマーチよりジングルベルの方がおっしゃれに感じるのかも知れないな~とわからなくもない

言葉通りに頑張って欲しいのです

23~25日の日記

2008-05-26 01:07:45 | 日記
金曜から日曜・・・駆け抜けて終わった気がします

とにかくいろんな事がありました・・・

金曜は師匠のレッスンで親子3人で充実

土曜は教室の仕事の後と娘と3人でチェンバロコンサートへ息子は留守番すると言い家に残りました

今日はお昼から夜までアマオケでの仕事

久々の長丁場でくたびれました

若いけどなかなか棒さばきもシャープで存在感のある爽やか系の指揮者でした

後はゲネ本なので今日は貴重な合わせだったのです一つのノルマがこなせてホッとしました

帰りにと焼き鳥なんかを食べたのでした

はお酒を飲んじゃダメなので2人してウーロン茶

長い一日でした

明日から又頑張らないと

友達へのメッセージ

2008-05-23 12:13:09 | 圭子の音楽室
久しぶりに事情ありの不思議な子がお友達のレッスンについてきた

最近顔を見ていなかったのでどうしてるかな~と私も気になっていた

おさらい会に向けての曲決めや連弾のパート練習に頑張ってるお友達へ・・ホワイトボードに女の子の絵とメッセージを書いて5時になったら帰っていった

Mちゃんへ

頑張ってねやめないでずっとピアノ続けてね・・・と

この言葉の中には・・・この子の自分もずっと続けたかったけど出来ないさびしさや無念さがこめられてる気がする

新しいキレイなおウチにはお引っ越し出来たものの・・

それと引き換えの一つになったこの子の思いは計り知れない

経済が苦しくなった時に何を削るか・・・になると芸術などのようなものが真っ先に奪われる

これは社会現象でも明らか

寂しいな~と思う

子供は社会の宝物だと考える私は、子供達にとって本当に必要な教育って何だろう・・・と思う

それは、たくさんのお金を投資する教育でも経済的にキビシイから与えてやれない教育でもない気がする

こんなに豊かになった時代なのに子供達への本当に必要な教育は乏しいな~と思う

大人社会での政治的な無駄使いが問題視される今・・・そのツケは次世代に生きる子供達へ確実に影響してる

利己主義な両親も増えてるという

子供達の問題行動は、大人達へ「何か変だよ」・・・という勢一杯の問いかけのような気もする

話が脱線してしまったけど・・・・

不思議ちゃんにはいつも「又おいでね」・・・と声かけする

その言葉を・・お友達のレッスンについて一緒においで・・・とだけの意味で受け止めているかも知れないけど・・・

私は又・・一緒に音楽を出来る日が来るといいな~・・・と願いをこめて言っているのです

1年ってすごい!

2008-05-23 12:12:41 | 圭子の音楽室
毎年・・毎年・・成長してゆく子供達を見ているとホントに嬉しい

今日レッスンだった3年生のMちゃん・2年生のWちゃんにYちゃん

継続は力なり・・・というけれどホントにそう思う

ポリフォ二ーのテキストに手も足も出なかった頃が懐かしい

複雑に動く両手も自分の力で譜読み出来るようになった

それぞれのおさらい会の課題曲を決め・・とてもハリキっている

年少さんになった弟君もスタンバってる

「お稽古できるようになったらシール一杯もらおうね~」とママに諭されながら叫びながらレッスン室を後にする

ママも今の時期疲れるだろうな~と思う

でも・・長いようで・・子供はあっという間に大きくなるものです

椅子にじっと座っていられなかった子や半年以上もドを覚えてくれなかった子・・

走る事とお叫びだけで終わっていたような子が1~2年後には音楽を奏でてる

子供ってすごい可能性を秘めているけどすぐには出してくれないものです

22日の日記

2008-05-23 02:12:48 | 日記
今朝も昨日に引き続き午前中は・・・洗濯洗濯

大きい物ぜ~んぶ洗ってお布団も干してスッキリ

その後すぐに子供達がマーチングや運動会で必要な物を買いに出かけ

午後のレッスンへ突入

何か今日は一日が特に短く感じた

お風呂入ってのんびりしようと思ったら・・・

からケータイに電話

電車もなくなりタクシー代ないから迎えに来て・・・と

ったく・・・

お風呂入った後に外行くのってあまり好きじゃない

でも仕方ないか・・・・・・と夜中12時を過ぎて家を出る

そんなんわけでこんな時間に

明日も一日予定がつまって忙しいのに

はお風呂も入らずゴロ寝してる

起こしても起きないからそのままで寝よっと


21日の日記

2008-05-22 01:20:13 | 日記
今日は洗濯機を何か回したことか・・・

今日はすっごく早めに教室行って週末リハの曲に目を通しました

何とか間に合いそう

私はホントにギリギリでならないと火がつかない性質なのかも

今日は夕食の時に子供達の運動会の組み分けを聞き

息子は赤・・・娘は白・・・何てこと

「ママ赤と白どっち応援してくれる」・・・と

恐れていた質問が・・・

「ママはピンクを応援するよ」・・・と言った

「何それ赤と白しかないんだよ」・・・と

「だから・・二つを混ぜたピンクを応援するからどっちも頑張れ~」・・・と私

「も~意味わかんないんだけど」・・・と娘

2人ともリレー選手だから見ごたえもある

それに・・・教室の生徒もリレー選手になった子が多く

「先生~私リレー戦出るから見てね」・・・と

生徒には同じ小学校の子供達が多いので子沢山になったつもりでいつも皆を見ている


毎年・・運動会と言えば不思議なことが一つある

近所の児童のパパなのですが・・・うちの子達とは同級生でもなく何の接点もないのだけれど毎年・・超上等のカメラで写真を撮ってくれポストへ届けてくれる

手紙付で・・・音楽が自分は好きで楽器を演奏出来るって素晴らしいです
写真は何のお気遣いもなく受け取って下さい・・と

もらいっぱなしじゃ申し訳ないのでママに会った時にでもお礼を・・・と思ったらママはカメラの趣味をあまりよく思ってないのか内緒にして欲しいと言う

なぜか・・そんなことをしてもらってるのはウチだけらしい・・・

何か・・写真をもらうのがよくないように思えてきた

今年はも一緒にいるのでからお礼をパパに言ってもらおうと思う

でも・・その写真ってプロのカメラマンが撮ったみたいにキレイなんです

他にも一つ・・とても不思議なことがあります

不思議なことは興味あるけどちょっと恐かったりします


たった一つしかない色

2008-05-21 12:34:43 | 圭子の音楽室
譜読みをしていく時に一番意識して欲しい骨の部分

バッハの作品は骨の部分だけで完成された音楽になるから強烈にすごい

楽典で経過音とか刺繍音とか難しい言い方で登場するけど・・・本質がわかっていればそれを何と呼ぶかなんて後からだっていいと思っているので、私は体や色・・・等いろんなことに例えて子供達には話すことが多い

和声進行をわかりやすくするために骨がどこと思うかだけを気にさせながら弾いてみたりする

骨組みという揺るぎないものがあって、周囲にいろんな物がくっついてる無駄な音なんて一つもないけれど・・・

役目というのが音楽の流れの中にもある

光と影のような関係でもある

小さい時から絵画に触れるチャンスも多かった私は、キャンバスにのるいろんな色の組み合わせやそれの占める面積や割合によって全体のニュアンスが変わり、そういった目の錯覚を刺激して楽しむのが美術の世界だとママから聞いた

音楽にも同じ事が言えると思う

聴覚・視覚と言えば視覚的なものの方が子供にとってはどちらかと言うとわかりやすい

真っ赤な宝石をいろんな色のシートの上にのせてみると・・・その度に同じ宝石なのに何だかニュアンスが違って見えることは子供でも感じる

音の世界でも同じ事なので、いろんなイメージで試してごらん・・・と話してみる

その子しか持つことが出来ないたった一つしかない音の色をたくさん創って欲しいと思っている

同じ曲を弾いたとしても同じ色なんて一つもないから、おさらい会で曲がダブっても全然関係ないのです









1年越しの大きな古時計

2008-05-21 11:42:29 | 圭子の音楽室
ちょうど入室して1年が経ち3年生になったAちゃん

昨年のおさらい会で弾きたいと言い簡単な伴奏にアレンジしてトライしたものの実現出来なかったこの曲・・・

今年はこれを弾きたい・・・とさらってきていた

1年経つと全然指の動きが違う

自分なりの指使いを考えてきていたけれど・・・時々フレーズがブツ切れになるとこがあるので直しながら通した

よく動くようになってきた指

しつこい私の指摘にもイライラせず直そうと頑張る

ずい分音楽が流れてステキになってきた

今年は仕上げる事が出来そう

よほどこの曲が好きなのか私が渡した手書きの譜面を大切そうにしている

家での練習もママの助けもなく一人であれこれ考えながら私と予習していない曲も真面目に先までさらってくる

気がつくとこの子と2人で一生懸命になり熱くなっていた私・・・

ピアノが好きで自己流で好き勝手に弾いていた子が1年も経つとタッチ・指の運びも計算されて無駄のないしなやかな動きに変わってきた

技術の習得によって幼稚に聴こえていた音楽もなめらかにステキなニュアンスを持つようになってきた

本人も無意識のうちに手が反応することには気がついていないだろうけど、確実に変わってきている

こういう時ってとても嬉しい

人の成長に関わるこの仕事が出来ることに感謝するのです

みんな

20日の日記

2008-05-21 10:58:22 | 日記
昨夜は眠さがマックスに達し・・・

自覚のないまま気がつけば今朝でした

教室から帰宅後急いで夕食を作り娘の修理に出した弓が仕上がったのを受け取りに

楽器が修理に出ると1~2日位練習をさぼれると思うみたいだけど・・・

私の信頼するヴァイオリンドクターは超多忙にも関わらず仕事が早いので残念ながらさぼれる暇はないのです

「もう出来ちゃったの~」・・・と娘

でも・・何だかキレイにもなった気もするのかケースを開け嬉しそう

20時をまわっていたのですぐにレッスンへ

息子は新曲で長いので嫌そう

頑張って半分は譜読み出来た

娘は兄貴が弾くのを聴いてるせいか譜読みも早い

ピアノも今は連弾を練習していて娘の第2ピアノの方がちょっと面倒な動きがあるので和声進行を考えながら・・指の運びのポイントを集中的に特訓

すべてが終わり子供達を寝るだけにした後・・・ようやく一息つけた

歯磨きしたとこまで覚えてるけどその後の記憶が・・・

帰宅したと何か喋ったような気もする

そんな一日の終わりでした