圭子の音楽室

圭子の音楽レッスン日記&出来事

いろんなメンコン

2012-02-28 01:11:00 | 圭子の音楽室
メンデルスゾーンのヴァイオリンコンツェルトを練習することになった娘にいろんな音源聴かせようと


私はミルシテインをよく聴きました


我が家にあった5人のヴァイオリニストのメンコン


ミルシテイン・エルマン・パールマン・ヒラリーハーン・五嶋みどり・・・どれも個性的で素晴らしい


パパと呼びたくなるほどの丸顔に親近感のエルマン


演奏はエ・ル・マ・ンって感じです


わかる人にはわかるはずこの感じ


しつこく聴いていたら兄貴の鼻歌のレパートリーにいつの間にか入ってました


ソロのとことオケの間奏のとこのボリューム差が微妙についてたりして面白い


肝心の娘・・・「マジにこれやるわけっ難しそう」・・・と


「師匠は望みのないことはさせないから挑戦してごらん」・・・と


「まずはローデを完全に暗譜して合格もらわないとね」・・・と


娘的にはハーンの演奏が気に入ったようでした・・・と言うかキレイなお姉さんだな~ってことらしい



少しずつレベルアップしていって欲しいです



音楽教室・音楽学ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ



27日の日記:予防接種

2012-02-28 00:29:25 | 日記
期末試験期間中の我が子達・・・給食なしなのでお昼には帰宅する


こんな時でもなければ予防接種のタイミングはないのです


予防接種なんて幼児の時で全て完了かと思いきやまだまだありました


区の助成で受けられる接種票の期限は来月末


今日はMR3期(麻しん・風しん混合)を受けました


9月末までに子宮頸がんワクチンの3回目があります


予防接種の間隔とか計算して予定組むのは期日があるので中々大変なのです


接種後はしばらく病院近くにいて様子をみるのでミスドで娘と2人お茶


今日は4時過ぎから教室だったので何とかギリギリ戻れました


一つ大事な用が終わり一安心


今日も皆元気にやってきました


もうすぐバレエフェスティバルがあるRちゃんはドンキホーテの村娘の踊りを踊って見せてくれました


・・・というわけで・・おさらい会でドンキホーテの曲が弾きたいと言ってます


バレエ曲も大好きな私は以前ピットで弾いた本番での面白いエピソードなど話して盛り上がりました


ダンサーの汗が回転と共に上から降ってくるわ・指揮者の汗が飛んでくるわで


「ギャオーダンサー汁が~おでこについた~」・・・と騒いでいた若かりしあの頃・・・


今じゃ当り前に


総合芸術は血と汗にまみれながら完成されるのです


今晩もかなり冷え込んだのでキムチ鍋に


こんなにまだ寒いのに樹には新しい命が春を今か今かと待って小さな芽を伸ばしています




音楽教室・音楽学ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ








26日の日記:初リハ

2012-02-27 00:09:11 | 日記
今朝は8時に息子とを送り出しもう1時間位寝ようと布団入ったら爆睡で気づけば昼


ワオ息子も帰る時間で慌てて昼食の準備


たくさん寝たから超元気でエネルギーみなぎるものの午後の時間が過ぎるの早っ


2時間ほどスコアリーディング等々してさらい夕方から地元オケのトラの仕事へ


不思議なもので同じホール同じ団体に仕事で行ってると袖に立つだけでここでのAのピッチがわかってしまうことに気が付いた


チューニングの必要がないほど事前に想像できてしまう不思議な現象が


パブロフの条件反射というものなのだろうか


チェリストの合わせから始まり時間を計るために通し


休みのとこでどんな棒の指揮者なのか観察


この指揮者は半分外国人なのか全部外国人なのか雰囲気的に京都感があるし手が美しすぎだし日本語上手すぎて不思議な感じ・・・といろいろ考えてたら落ちた


時間が押したのでブラ4は案の定3楽章は省かれたあまり大きな揺れもなく問題なくいきそうだったので・・・そうなるかな~と


4楽章は思ったより速くサラサラ系だったので不意打ちにあった感が


ボウイング思いっきり変わってるし自分の楽譜じゃないし弓順のとこもフィンガリングも全部書かれてるので逆に混乱


何か特別な事が起きる時にしかフィンガリングもボウイングも書く習慣がないのでどうも弾きにくかった


でもこれで慣れないと


指揮とトップが合ってない時はどっちにつくべきか1対8・・・と数でいけばトップに合わせた方が有利か


指揮とピッタリ感がないと違和感あるな~


皆・・・棒は見てるんだろうか聴こえてくるままに弾いたり吹いたりしてるんだろうか


タイムラグのことわかってるんだろうか


・・・といろんなこと思いながら弾きました


とにかく全体が少しでも良ければそれに越したことはないわけだから


あと2回リハーサルあるからまとまってくるかな~


ボウイングも全部書き写してきたからそれでさらい直しして来週に備えよう


トラの仕事は団員さん達が不安で弱くなっちゃうとこをドドーンと弾くこと


団員さん達が自信持って弾けるとこは逆に手薄にしないとバカでかいだけになりかねないのです


帰りは風がとても強くて寒かった


こんな遅い時間になってけどラーメン食べたのでした


週明けは別なリハもあるし娘の予防注射にも連れて行かないといけないし息子の合格発表で入学手続き等などあってどれも抜けの出来ないことばかり


手にボールペンで書いといた方がいいかも


手に予定を書くなんて教員勤めしてた時以来です



音楽教室・音楽学ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ





ママの工夫

2012-02-26 02:32:19 | 圭子の音楽室
おさらい会では私が提案するクラシックを1曲と好きな弾きたい曲を1曲いいよっってことにしてますが・・・


1曲がいいとテコでも動かない子もいるので、そういう子には好きな曲を選ばしてその中に苦手なパッセージなどをアレンジで取り入れて長めにしてスキルアップさせる方法で


本人は弾きたいから苦手なその部分を必死に練習します


ママが人参嫌いな子供に食べさせようとみじん切にしてハンバーグに入れるのと同じパターンです


全然気づかず頑張るのです


現在のレベルではまだキビシイな~という曲を言って来る子には・・・今っこの曲を弾くのにこの子に足りないものは何かって考えた時に5つのなかで2つ足りなければ他の方法で補えないかと考えてみます


アレンジは中々手が入りますが・・・そうすることで子供達のモチベーションが上がり早く原曲が弾けるようになりたいと興味が湧くので弾かせたいのです


指使いの工夫でもいろいろ出来ますバーナムのピアノテク二ックはいろんな指使いヴァージョンも学べるので活用してます


手首を上手くまわしてやる親指くぐりのテーマのとこをやってたら


「先生~これっ何か・・・EXILEの動きっぽい」・・・とダンスの好きなK君が踊って見せてくれた


ん・・・確かにそうかも


そんな感じで楽しくレベルアップ出来るようあの手この手をと使ってみます





音楽教室・音楽学ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ










25日の日記:寝坊

2012-02-26 01:39:55 | 日記
昨夜少々夜更かししてしまい今朝は気がつけば8時


アラームも全然気がつかなかった


幸い息子も体操ないし焦らなくてもよかったのだけど


10時からレッスンの私は夕方まで何も出来ないからいろいろ済ませておきたいと思うのでした


あいにくのお天気だし洗濯も1回分を取りあえず部屋干し


稽古場前の軒下には・・雨宿りのスズメ達がたくさん集まってたのでビックリさせないようにと静かに扉を開けるのでした


今日は男子組の日・・・4歳R君・・・集中続かなくなると「ちゃんとやらない人はもうバイバイになっちゃうよ」・・・と言うと


「ヤダっバイバイしないもん」・・・と


だったらちゃんとやれよって感じですが


まあ・・・人間らしいレッスンが出来るまでにはあと1~2年かかるかな


大きくなって素敵に演奏出来るようになった子達も最初は皆こうだったしな~


お昼タイムにコンビニにコピー行っておにぎり1個ゲット


今日はあまりお腹空かない


まだ1件も本番終わらないのに楽譜がどんどん到着して・・・


大型の茶封筒の束・・見てたらお腹一杯になってしまったのでした


レッスン最後は我が娘・・・先日コンツェルトでリズムの甘さを師匠に指摘されてた個所があったので同じパターンを取り入れてリトミック


クリアになったようでした


曖昧だったことがクリアになるスッキリ感は大人も子供も同じです


夕飯はカボチャのシチューに寒いからというか手抜きです


帰る時にオネエのような声で鳴くカラスがいて何だかどっと疲れが


食後は明日のリハの曲をさらい気づけば12時


1日36時間欲しい



音楽教室・音楽学ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ





23・24日の日記:駆け抜ける

2012-02-25 00:30:32 | 日記
この2つ日間は何だかドタバタでした


昨夜は記憶がないまま眠ってたらしく不思議な体勢で寝たせいか今朝は微妙に筋肉痛


木曜は雨の中・・息子は朝から都立高入試へ出かけるのでお弁当作り


木曜は毎週娘と共にヴァイオリン師匠のレッスンなので午後はひたすら練習


さらうたびに新しい発見があり難儀してたとこがいとも簡単に出来るようになったりするから面白い


独身の頃に比べると自分の事に費やせる時間って断然減ったから・・・家事や仕事のことをしながら毎週レッスンのための準備をするのは結構キツくて今日は娘だけみてもらおうかなと弱気になったりするけど・・・


レッスン受けられる時に受けないと後悔するので自分の弱気な気持ちに負けないようにしてる


今週は娘以外の中学生組は期末テスト期間ってことでお休みだったので時間もありたっぷり見て頂けました



来週までに現在の曲を暗譜で新曲はメンコンを頂き「大丈夫だろうか」・・・とつぶやくと


「やらせてみましょうママもしっかり手綱持ってお願いしますよ」・・・と


娘が「レンコンって何」・・・と


夕食前でお腹ペコペコの娘はメンコンは何か食べ物の事かなと思ったようです


まだまだ食い気の方が上かっ


以前自分が使った譜面引ぱり出して見ると懐かしい書き込みとかたくさんあったのでした


今日の昼間はかなりポカポカ陽気で気持ち良ったです


週末からリハが始まりいよいよって感じです



音楽教室・音楽学ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ




22日の日記:明け方

2012-02-23 10:35:01 | 日記
昨夜から仕事で帰宅出来ず明け方帰宅した


いつもなら自分のカギがあるのに・・・カギを忘れたようで入れず


私は合わせたはずのない時間にケータイが鳴ってアラームじゃなく電話なので誰だよっこんな時間に・・・と思って出ると


寝ぼけてフラフラしながら玄関へ行き再び布団へ


私は睡眠も短期集中型なので変な時間に起こされて集中が途切れると1日調子悪い


何だか午前中は怠くて家事するにもはかどらず


早目に稽古場行って気合い


水曜クラスの子供達がどういうわけか・・・今日は揃って良く練習してあり


ひと月も合格出来ないでいた曲の合格が続出でスッキリ


水曜は教室終わりが8時になるので帰宅後は忙しない


夜中に届いた仕事の依頼メールでレッスン時間の調整


幸い生徒達も春休みに入るので早い時間に変更可能で逆に助かりますと言って頂きよかった


本番仕事っていうものはフリーだとなおさらやりやすいような日取り間隔で来るものじゃないのでたまたま連続するとホントにしんどいな~と思ったりするけど・・・受けなきゃ次は来ないので働けるうちは頑張ろって思うのです


でも・・教室のレッスンは子供達中心でお月謝制なので、年間通してのレッスン回数の確保するための調整には抜けがないようにかなり注意してます


大人のワンレッスン制の場合はお互いにわりと融通もきかせられるのですが


子供は一定のリズムを作ってレッスンしないと効果が上がりません


同じ曜日・同じ時間に先生はいつも同じ場所に居る


これが子供との信頼関係の始まりで、指導する側が何年も何年も同じことを続けていくことで子供も多少練習は嫌いでも継続は力なりになると思うのです


自分が現役で弾いていることが生徒達にとってもいい影響があると感じてるので体力が続く限り頑張りたいと思います




音楽教室・音楽学ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ













猫か?犬か?

2012-02-23 08:54:31 | 私の好きなこと・気になること
私はどっちかというと犬の方が好きなのだけど・・・


娘に言わせると「ママは完全に猫的性格だよっ


そうかな~


フラ~といきなりどっか行ったと思ったらいつの間にか帰ってきてご飯作ってたりして


いきなり練習始めたり


予測不可能的な


それと・・全部聞えてるはずなのに・・興味のない事や必要ないと思ったものは完全に聞こえなかったものとしてスルー出来る技あるよね


そうかな~ん~そういうとこあるかもな~


マジ練習始めたら声かけないと時間の感覚完全に消えてるし


結構するどい娘の指摘に・・なるほど~・・・と思うのでした



音楽教室・音楽学ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ



変化が

2012-02-23 08:50:23 | 圭子の音楽室
師匠からお預かりしてるS君


今日で4回のレッスンを終え少しだけど見通しが


譜面から誰の手助けもなしに一人で音程とリズムを起こすとこからやり直ししてる


先週までは脈のテンポで歩き手打ちで分割してくリズム練習をしたので、今日はヴァイオリンの弓の動きでやってみることに


四分音符と八分音符のみにして2・4拍子系で


これまでいつも同じスピードでしか動かしていなかった弓がいろんなスピードで動かせるようになってニヤリ


ボウイングと言うのは与えられた弓の長さでフレーズやリズム・テンポによってスピードコントロールしないといけないこと「な~る~」って顔してました


音程については各弦3指までにして全音・半音の組み合わせを変えたパターンで弾かせ開放弦にある音と共鳴させることを一緒にやりました


共鳴と言う言葉の意味がいまいちピンとこない様子だったので


「ん~とね同じ仲間の音だと思って応援してくれるっていうか実際に自分は音として出てないんだけど、一緒に輝く音になるように手伝ってくれる感じかな」・・・・との説明でわかってくれたみたいよかった


最初・・・その違いを聴き取れず首をかしげてましたがヒーターの音も消して真っ暗な中で違いを弾いて見せると


「あっ今変わった」・・・とわずかな指先の肉の微妙な具合をわかってくれ自分でもキレイに共鳴させられました分数楽器でも共鳴すると深みのあるいい音がします


簡単なものでも音程・リズムと確信を持って弾けるようになると音が全然違うし弾きっぷりもよくなります


師匠のレッスンではドヴォルザークの8番交響曲の3楽章の短めヴァージョンをやっていたようなので、すでに弾けてるんだけど耳コピ弾きなので八分の六拍子の仕組みを詳しくやり譜面と照らし合わせてなぜそう弾くのかって事情がわかるように繋げる予定


確信持って弾けるようになれば音も良くなるし歌いたくなるはず


希望の光が見えてきて嬉しい


ホントはこういう下準備をした上で習う師匠なのです


料理の名人でも・・・名人の心を汲んだ準備をする弟子がいて、名人が短時間で最高の仕上がりに導けるようジャガイモの皮も剥いてほど良い大きさに切りそろえて渡す的な


そんな感じでしょうか


S君はまだ泥付の状態なので1年で最高の下準備をしたいと思います


子供は多くの目と手に触れさせて育てる方が伸びるのです



音楽教室・音楽学ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ








驚きなこと

2012-02-22 12:02:15 | 私の好きなこと・気になること
この春から公立中学校では男女とも柔道を必修というのが始まるらしい


他にも剣道や空手・相撲なんかもあるらしいけど・・・市町村の教育委員会や学校現場でそのいずれかに決まるらしい


なんで女子が柔道や相撲とかやらないといけないわけ


国技の伝統を守っていくためという教育理念らしいけど・・・


別にまわしつけたり柔道着で痛い経験しないと伝統守れないことないだろって感じですが


娘の通う中学は柔道らしい


娘に柔道なんて冗談じゃないってことで断固として反対


腕や手の骨折ったりしたら楽器なんて出来ない


ヴァイオリンの師匠に話しでもしたら・・それこそ気絶されて意識不明状態になるかも知れない


「私が抗議の一筆を」ってことにもなりかねない


運悪く打ち所悪けりゃ死んだり・一生障がい抱えないといけないリスク持ってまで好きでもないのにやることじゃないし


柔道やらないことで体育に1ついたって構わない・・・と熱くなる私


帰ってきた娘に「春から体育で柔道始まるみたいだけどやらなくていいから見学願い書いてあげるから言いなさいよっ」・・・と話すと


「あ~柔道ね・・もうやったよ


「え~何で言わないの


「でもね・・大したことやらなかったよ結構友達と倒しあいして面白かったけど・・・」・・・と平然と話す娘に「どっか痛くなったりしなかった」・・・と聞くと


「まあちょっと足痛かったけど・・・手とか腕は大丈夫だから骨折ったりするほどアタシはとろくないしホントに感じだったらやらないから大丈夫っ」・・・と


こんなに心配して熱く吠えた私の立場はどうなるんだっ


まあ要領のいい娘の事だからあまり神経質に心配することもないかっと思ったり


でもな~これまでの学校での事故などを見てるといつもあとの祭的に生徒が亡くなってたり重度の後遺症を抱えることになっても関係者がズラーと並んで深くお辞儀して終わりみたいなパターン多いしで


規律の中で全員同じくやらないと悪のようになることが多いけど・・・いつも冷静に幅を持って見ないとなって思うのです


教員もある意味一つの組織の中で守られてるわけだから上からの指示に従わないといけない立場だから辛いとこ


それにしても日本の文科省・・・何を議論してるのか微妙です


なんちゃって柔道で時間費やすより芸術教育で情操を育むための必修を設けた方がどんなにいいかわからないのに


何だか日本の教育を仕切るトップのセンスにガッカリな記事なのでした






音楽教室・音楽学ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 音楽ブログ 習へ