今日は偶然にも20時からやってたTV「所さんのそこんトコロ」って番組で懐かしの
古宇利島が紹介されてて
大人になった教え子が登場したりしないかな~と思いながら観ていました
こないだ18年ぶりに行って来たばかりだったので我子達も嬉しそうでした
懐かしい場所なので
少々長くなりますが写真と一緒に私からもご紹介したいと思います
この日は残念ながらお天気が悪かったのですが
この坂道は港から続いていて
この坂の上に私が最初に音楽の教師として赴任した学校があるのです
私が勤めてた頃はまだ船で15分かけて渡っていましたが今ではこんな風に
本島
屋我地島
古宇利島と全長1960メートルもある長~い橋が架かってます
車の中から海を眺めながらいろんなことを思い出しながら渡りました
橋が架けられたことで島にもいろんな観光のためのお店も出来たりして当時より賑やかになってました
「こんなに道幅狭かったな~
こんなに急な長い坂をよく毎日上り下りしてたな~」
・・と今回は坂をのぼりつめたら息切れが
学校の門は幼稚園・小学校になっていましたが当時のままの校舎がそこにありました
右端の2階が音楽室で、教室からは毎日エメラルドグリーンの海が見下ろせました
廊下の手すりにもたれて生徒達とおしゃべりしたな~と
休み時間になると必ず生徒達がピアノを教えて~とやってくるので、私は職員室には戻らず音楽室で仕事してたので、職員会議なんかある時は下の窓から校長先生が「圭子先生~
職員会議するよ~
」・・・と呼んでくれてました
校舎側から見た校庭はこんな感じ
運動会やったり
鬼ごっこしたり
踊りの練習をPTAの方達とやったりした場所です
真ん中に見える横に広い木の下はとても涼しくて
両脇の椅子に座って生徒達と歌ったりおしゃべりしたりして過ごしたものです
体育館側にはこんな中庭もあって
掃除当番の最高のさぼり場所となるのでよく見に行ってました
この大きな石に書かれたようにこの学校の生徒達はみんな豊かな心の子達でした
ここが赴任式・入学式・卒業式・学芸会・離任式・・PTA交流会でバレーボールなどをやった体育館
ヴァイオリンやピアノ演奏をとても喜んでくれ
私の伴奏でニコニコしながら歌ったり合奏してくれたカワイイ子達が今にも当時のままの姿で走ってきそうな気がしました
都会の学校なら外部者が校内に入るのは厳しく禁止しますが、門の外から懐かしげに見ていたら
夏休みの日直の先生が出てきて下さり「これこれ云々で・・・
」・・・とお話しすると
「そうですか~
今日は校長先生もいらっしゃいますよ
」・・・と呼んできてくれ
現在の校長先生としばし思い出話に
今は女性の校長先生だった
窓から見える職員室は机の数は減ったものの・・コピー機の位置も昔と同じ
この先生方は船で通ってた時代はご存知なかったので当時の私の話を興味深く聞いて下さいました
快く招き入れて下さった先生方のおかげで
しばし懐かしい思いをすることが出来たのでした
ありがとうございました
この古宇利島で子供達と音楽を通じて過ごした時間は私の最高の財産の一つなのです
もし沖縄へ旅行されるチャンスがありましたら是非この長~い橋を渡って古宇利島へ
そして昼食はこの島名物のウニ丼を