Kazuko MISAWA World

三沢かずこの青の世界 ー 作品の周辺

片付け記 その2

2015-08-18 07:58:42 | アトリエから

やはり、ブログの文章を書く時間がとりにくい。絵は仕事なので、描きたい時ばかり描くわけにもいかないが、文章はできるだけ思いを正直に、感じた

ままを書きたい。次の日になると思いが薄まって作り事になるような気がするので、つい書くのをやめてしまう。

片付け記 その2を、まだ臨場感が残っているうちに書こうと思う。

キッチンや物入れの片付けの時、またまた後頭部が痛くなるような物が現れた。洗剤類、同じ漂白系の物が2本、両方とも使いかけだ。植物の肥料、これ

も同じメーカーの物が2本(半分づつぐらい残っている)他に、殺虫剤、これも2本(両方とも使用している)あきれかえる。キッチンの戸棚からも天ぷ

らの廃油パット(大きな袋)が2袋開封状態。天ぷらの敷き紙も白、生成り色、両者とも使いかけ。

母が、脇で、ポツリと、この家余り天ぷら揚げないのにねえ...と言った。

絵を描く姿勢が知らず知らずに家事にも影響していたのかも。多くの描きかけ(数えるのが難しいほど多い)を少しづつ、時期が来るのをを待つように

して仕上げていく。完成の時期はほとんど計れない。締め切りが近付いて無理に、構図を考えたりすることもあるが、自分の絵から遠のいてしまう。

やりかけの作品に囲まれてアトリエで筆をもつ毎日、でも絵と家事もろもろはちがうのですよね。これからは、何でも使い終わってから封を開けようと

思う。家族の皆さんもどうぞ、協力を。

 

 

         フォト 2015

 

        

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 片付け記 その1 | トップ | 西脇市サムホール大賞軌跡展  »
最新の画像もっと見る

アトリエから」カテゴリの最新記事