goo blog サービス終了のお知らせ 

風の詩(kazenouta)2

いつも喜び、たえず祈り、すべてを感謝する
そのような日々を過ごしたい。

椅子が壊れて・・・

2022-08-12 19:52:09 | 心象風景

昨日から、ガタガタして変だなあと思っていた、パソコンの前にある椅子。

キャスターがついた事務椅子。リクライニングします。

今朝も、少し傾いていて、座り心地もよくない・・・

パソコンデスクの下に、本を戻そうとした瞬間!ついに、ガタッと崩れました・・・

ううーっ、無残にも椅子は腰を抜かしたような状態になって、最後を迎えました。

次男が部屋に置いていった椅子も、両方のひじ掛けのネジが外れていました。

私の椅子も、次男がよくリクライニングを確かめるように、背もたれにのけぞっておりました。

ジムの器械じゃアないって、、、と言っていたのですが、

さすがのスチール事務椅子も、老化したのでしょうか?

あるいは、激務に耐えきれなかったのでしょうか?

形あるものは、いつか壊れることを、最近、たびたび経験しているのでありました。。。

 アマゾンで新しい椅子を注文。

 明後日の日曜日には届くらしい。

また、心機一転、がんばろーっと、気持ちを新たにしています。

 

 

 タイタンビカス  (野口勝利さんからお借りしました)

  神さまは、私たちの避け所で、力、近くにいてくださる助け、、、感謝します。

 

 

 


私たちは、神の家族

2022-08-06 20:27:32 | 心象風景

2020年から続く、いままでとは違う夏休み。。。。

教会も、いつまた休会するか・・・という今、

教会員だったN君が里帰り・帰省をしてくれました。

しかも、教会のみんながずっと会いたがっていた、奥様を連れて。

さらに奥様の妹さんと、N君の大学時代の同級生で元聖歌隊の男性Kさんも一緒に。

素直そうな可愛い奥様でした。妹さんも似ている。

N君とK君は、関西学院大学の聖歌隊のメンバーだったので、

学生時代、聖歌隊として2回教会へ来て讃美してくれていたのでした。

二人とも今は教師。

ほぼ10年くらい経つのに、こうして顔を見せてくれる。

やっぱり、教会員は、神の家族だと実感しました。

会堂で集合写真を撮りました。

教会の祈りの会のグループラインに、夕方その写真をN君がアップしてくれました。

ほのぼのとした温かいものが、胸に溢れます。

厳しい世の現実の中にあっても、こういうしあわせな時を、神さまは用意してくださっていた。

心から神さまに感謝し、主を讃美します。

神さま、ありがとうございます。

 ひまわり (野口勝利さんからお借りしました)

  この聖句は、2022年の私のテーマ聖句です。

 人は、この世では悩みがある。しかし勇気を出しなさい、

 私(イエス・キリスト)は世に勝っている。

  そう、主は励ましてくださり、平安をくださいます。 感謝。