風の詩(kazenouta)2

いつも喜び、たえず祈り、すべてを感謝する
そのような日々を過ごしたい。

『本を読む人』 アリス・フェルネ

2022-08-31 19:08:45 | 文学

飛ぶ教室では、いつも知らない本を紹介されることが多いです。

今回も、『本を読む人』というフランスではとても有名な本。

ある図書館員が、ジプシーの子どもたち、その親たちに、本を読む楽しみを

知ってもらいたいと、そこへ行っては、本を読む。

 

家長のアンジェリーヌばあさんと、息子5人、嫁4人と、孫8人。

子どもたちも親も、字は読めない。

でも「小説」を読みたくなるのです、最後には。

 

 ただ、子どもたちのうち何人かは、学校へ行き、文字を習うようになります。

 でも、ジプシーだからと、きたないとか、いじめられます。

 

私は、読んでいないので、なんとも言えないのですが、

「自分と違う意見、同調できないものを、たたく」という高橋源一郎さんの言葉が、

気になりました。

 

 話し合って、互いを理解しようとする姿勢がない。。。。

 そこから争いが起こる。

 前にも書いた気がしますが、そこから戦争が起こるのです。

 

柔和で寛容で、謙虚な品性。めざしたい。

聖霊の実は、「愛、喜び、平和、寛容、慈愛、善意、忠実、柔和、自制」

自制心がないのは、困ったものです。

今日の聖書通読の箇所に、箴言の22章24,25節がありました。

新改訳2017年版の翻訳はこうでした。

 「怒りっぽい者と交わるな。

  激しやすいものと一緒に行くな。

  あなたが その道に倣って、

  自分が罠にかからないために。」でした。

まさに、箴言です。

  人形町の招き猫たち  癒されます。

   (親愛なる教え子 杉浦譲治君からお借りしました)

     人形町のというと、東野圭吾の「新参者」阿部寛を思い出します。

 

 

 


林周雅 ヴァイオリン リサイタルパッシオ

2022-08-30 11:33:42 | 音楽

どこかで見た人(顔)だ、、と思ったら、「題名のない音楽会」の、「題名プロ塾」に出ていて、

葉加瀬太郎さんに選ばれたヴァイオリニスト

林周雅(はやし しゅうが)さんでした。

8/28のリサイタルパッシオで、とても美しいヴァイオリンの音色を響かせてくれました。

 (私は聴き逃しラジオで、今日聴きました)

********ヴァイオリン 林周雅   ピアノ 高橋優介 ********

曲目/ピアソラ:リベルタンゴ
   クライスラー:愛の喜び
   ポルディーニ:踊る人形
   クライスラー:前奏曲とアレグロ
   林周雅:パガニーニ・オン・ザ・ロック
   クライスラー:ロンドンデリーの歌
~2022年7月14日NHK大阪ホールで収録~

**********************

 

よく聞くと、なんと、佐渡裕さんがやっている「スーパーキッズ・オーケストラ」のご出身。

小学4年から高校3年まで、所属。男子のコンサートマスターにも選ばれたという人。

佐渡さんと葉加瀬太郎さんが後ろ盾についてくれているとは、なんと心強いことでしょう。

 

「題名プロ塾」では、この中で誰が選ばれるのだろうと、期待と不安をもって見ていました。

最後に残った林周雅さんは、そのとき確か東京藝術大学の学生だった。

 

「題名プロ塾」で選ばれてすぐに、何度かテレビで見ていました。

もちろん、「題名のない音楽会」にも出ていて、期待されているのだなあと思っていました。

 

震災復興支援のため、スーパーキッズは、佐渡裕さんに連れられて、

福島、岩手、また熊本にも出かけているようです。

 子どもの時にこういう経験ができるのも、貴重な体験です。

 音楽で、生きる勇気と希望を。人々に喜んでいただくという経験は、大事です。

 

ある演奏会の最後のアンコールを、聴衆にではなく、演奏者のスーパーキッズたちのほうを向いて

佐渡裕さんが、フルートだけで「ロンドンデリー」を吹いてくれたことがあったそうです。

キッズたちを愛して、育てようとなさっている佐渡裕さんの姿勢に、心打たれます。

 

  人と人をむすぶ 架け橋に。

   隅田川大橋からみた永代橋・・・(親愛なる教え子 杉浦譲治君からお借りしました)

    スーパーキッズたちの成長を祈りつつ

 

 

 


音楽物語「窓際のトットちゃん」 黒柳徹子

2022-08-29 11:58:21 | 音楽

ハートフルコンサート2022 8月15日

音楽物語「窓際のトットちゃん」が開催されました。

YouTubeの「徹子の気まぐれTV]で見れます。

 小森昭宏作曲 東京フィルハーモニー交響楽団の演奏で、

 黒柳徹子さんの語りで、窓際のトットちゃんの世界が再現されます。

 構成は、黒柳徹子/飯沢匡

  こちらがそのURLです↓

   https://www.youtube.com/watch?v=zeEn_51NRvE&feature=youtu.be

ピンクの可愛いドレスで、もう年齢を超越してトットちゃんになっておられる徹子さん。

ともえ学園の校長先生、小林先生の言葉「君はほんとうは、いい子なんだよ」

自由に個性豊かに育てられたトットちゃんが、その後、いまの黒柳徹子になった。

 言葉の力って、すごいです。

 

人を励まし、勇気と希望を与えることができたら、

どんなにいいでしょう。

そのような言葉だけを語れたら、

どんなにいいでしょう。

 苦しんでいる子どもたち、青年たち、おとなたちに、、、、立ち上がる力になる言葉が、届きますように!!

 

 野の百合  (よしみさんからお借りしました)

  いつもありがとうございます。

  野に咲く百合のように、たくましく、美しく生きていきたいですね。

 

 

 


反田恭平&清塚信也 モーツアルト

2022-08-28 14:47:17 | 音楽

クラシックTVは、録画していて、見れるときに見ます。

本日、反田恭平さんとと清塚信也さんが、

モーツアルトのピアノ・ソナタ ハ長調 K545の第1楽章を

ほんとうに楽しそうに連弾しておられるのを聞きました。

編曲はグリーグだという。

お二人は、以前からのお知り合いで、清塚信也さんが先輩だそうです。

「自分より有名になるなよ」と、清塚さんは反田さんに言ったとか。

 

反田恭平さんは、最近、ショパンコンクールで第2位という快挙。

一躍世界に知られましたが、「題名のない音楽会」によく出ておられました。

 

いつからか、髪を伸ばして後ろでくくるというスタイルに。

これは、外国で「サムライ」という印象を持ってもらいたかったからとか。

その効果があり、「ピアノサムライ」と注目を集めたとか。

 

いつか音楽学校を作りたいという夢に向かって、自分のオーケストラを作り指揮もしている

反田恭平さんのご活躍を祈ります。

 

反田&清塚の楽しい、たのしい、楽しい、たのしい気持ちが伝わってきて

癒されました。

  

    琉球の着物 鳥    琉球展より

     (親愛なる教え子 杉浦譲治君からお借りしました)

      このごろ、鳥の声がとても気になるようになりました。

 


相手を思いやる、、、とは。

2022-08-27 19:03:38 | 

人がたくさん集まっていると、いろんな考え、意見があります。(当然ながら)

自分と考えの違う人、意見の合わない人、またどうも気が合わない人、、、

そういう人と、どのように(大人として)付き合うか。

 

相手を傷つけないように意見を言う。

これは大人として当たり前のこと。(子供じゃあないんだから)

 子どもは時に、思った通りを言うので、大人はどきっとすることがあります。

 「王様は、裸だあ!」と叫びます。

でも、社会性を身に付けているはずの大人であれば、その言い方には、知恵がいる。

 

何が正しいか。(何を正しいとするか)

これは、価値観や立場、育った環境、誰から影響を受けたか・・・などなどによって

まったく違います。

Aさんは、りんごは赤いと言い、

Bさんは、青いりんごもあると言う。

でもどちらも「りんご」です。

 

大勢の人が集まったときには、なるべく弱い立場の人の側に立って判断したいと思います。

 

自分が正しいと思っていることでも、その言い方に気を付けないと

言い争い、喧嘩ごしになってしまって、互いに傷つけあうことになってしまいます。

 

「互いに赦し合いなさい」と聖書は言います。

神を愛するように、隣人を愛することを、実行するのは、

時に、むずかしいことがある・・・・

 

そんなことを考えさせられる1日でありました。

 

  モミジアオイ  夏らしい花ですね。

   (野口勝利さんからお借りしました)

    いつも美しい花と、み言葉をありがとうございます。