goo blog サービス終了のお知らせ 

加代子のつぶやき

毎日の生活で思うこと

東京オリンピック決定と原発のゆくえ

2013-09-08 06:28:32 | Weblog

起きたら、東京オリンピックの開催が決まっていた。2020に、56年ぶりに東京で開催することになるそうだ。

あれから56年か・・。ということは今から49年前。私は中学1年生だったなあ。

安倍さんは、これで、福島第一原発は処理できると公言したことになる。

メルトダウンして、現在その状態を確認もできない炉と、大量の高濃度汚染水が保管されているタンク。このタンクもTVで大写しになった場面では、すでにサビがはじまって、どのぐらいの耐用年数でつくられたものかもわからない状態であったが、その怪物のような、核燃料のごみを、今後どのように安全な状態にもっていくのか・・

太平洋に流れ込んでいる放射性物質に関して、世界中が注視していることをわすれないでほしい。

海外のほうが、日本の福島の状態に危機感をもっていることを知るべきだ。

オリンピック招致で、また経済成長を喜ぶのだろうが、国民の安全が最優先されるべきだと思う。

1000兆の借金が、減るのか増えるのか・・。

おっと、2020年までには、女性の、政策決定の場、管理職への登用が30%になるように・・という目標があった。202030 とよばれる目標値である。

女性の活用がアベノミクスの3本目の柱であるが・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿