【昨夜の潮汐】小潮(7.8)満潮10:32/18:36干潮02:02/11:54
昨日は朝から恒例の草刈
。お昼までは…と始めた草刈も、暑くて
暑くて
午前11時には中止。
その時点で、気温は30度近くまで有った様です。
昼食
後は、疲れで爆睡。
少し長めの昼休みを終えて、通常の仕事。
午後4時頃には、曇
ってきたので草刈を再開しました。しかし、午後5時半頃に豆腐屋さん登場。
冷たい缶コーヒーで休憩。
中途半端に草刈は終了しました。
昼間の作業で、クタクタの体。
しかし、魚
が呼んでいます。
2日前に買ったゴカイ(アオイソメ)も、沢山残っています。少しだけ悩みましたが
、体の楽な『みんなの釣場』にセイゴ釣りに行く事にしました。

午後8時半前に、釣場に向かって出動。

釣場に到着して直ぐにクリスさんから電話
。パソコン
の質問でした。頭の中でイメージしながら説明しましたが、今一伝わらず。
中途半端に電話
を切りました。
さて、仕掛けを準備して投入。

更に1本追加して投入。

昨夜は二刀流です。






投入して暫くすると、ポコポコとウキに反応
。中々乗らない魚。
漸く釣れても、30cm弱のセイゴです。
午後9時半前に、「お寿司食べませんか?」と釣具屋さんから電話
。回転寿司
に誘われました。「今は釣りしてますよ
」と私。断って釣りを続けます。


小さなセイゴを数匹釣った、午後10時過ぎに釣具屋さん登場。
暫くは話しながら釣りを続けます。
しかし、昨夜は二刀流。同時にウキが沈むことも…。気が付くと、釣具屋さんも釣りに参加してました。いつもの一刀流です。
しかし、釣れるのは小さなセイゴばかり。
そんな中、マズマズの手応え。
チョット大きな45cmのセイゴでした。

その後はサイズダウン。
口掛のセイゴはリリース。

餌も無くなり、午後11時半頃に納竿としました。






(昨夜の移動距離
:47.7km)
70cm超のスズキは釣れませんが、第一段階クリア。
次回はビックヒットを期待します。

昨日は朝から恒例の草刈






昼食










昼間の作業で、クタクタの体。






午後8時半前に、釣場に向かって出動。







さて、仕掛けを準備して投入。













投入して暫くすると、ポコポコとウキに反応



午後9時半前に、「お寿司食べませんか?」と釣具屋さんから電話






小さなセイゴを数匹釣った、午後10時過ぎに釣具屋さん登場。








その後はサイズダウン。











(昨夜の移動距離

70cm超のスズキは釣れませんが、第一段階クリア。


