【昨夜の潮汐】小潮(20.5)満潮08:10/17:41干潮00:45/11:57
昨夜はブログにコメントを頂いた、GS君との出漁でした。折れたメバルロッドの修理
が完了し、張り切っているGS君です
。
午後8時頃に、釣具店に向かって出発。
釣具店には、GS君とクリスさんが居ました。
暫く雑談。そして、風邪気味
のクリスさんは、いつの間にか帰宅。

釣場に向かったのは、午後9時過ぎと成りました。



昨夜の釣場は、但馬海岸の
某磯。久し振りのポイントです。海は予想通りの凪。早速防寒着に着替えて、キャストポイントに移動
です。
2人並んでキャストスタート。
しかし、生命反応が有りません
GS君には何やら当たり
どうやらフグの様です。
私はポイントをウロウロ
して、メバルを探ります。
GS君は、ワームをミノーにチェンジ
果敢に攻めますが、メバルの姿は確認できません
結局はノーヒットで釣場移動と成りました。



次の釣場は、定番の防波堤ポイント。しかし、先客の釣り人の姿。
私は、先客を避けるように手前のポイントからキャスト再開。
GS君は、奥のポイントに向かいました。
右や左にキャスト。
万遍なく探ってみましたが、ここにもメバルは居ないようです。
諦めて、GS君に合流する事にしました。
途中で先客の釣り人と遭遇。何を狙っているのか、餌釣りの様です。先にキャストしていたGS君に釣果の確認。「当たりは有りましたが、釣れません
」と厳しい状況のようです。
再び2人並んで、キャストがスタートしました。

午後11時を過ぎて、GS君は時間切れ
。明日の仕事に備えて、帰宅です。私はGS君と別れて、M川河口付近の磯場に移動です。

釣場に到着。このポイントも、ベタベタの凪
です。期待薄で、キャストを再開しました。
予想通り、当たりは有りません。
諦め気分で、いつもとは逆方向にキャスト
すると、「ゴン
」、グッグッとヒット
26cm程のメバルでした。
坊主逃れの1匹です
。その後も、続けて2匹目はガッシー君(小さなガシラ)。結局、午前零時過ぎに、ストップフィッシングとしました。



帰宅途中の橋の上に、斜めに止っている軽自動車
と遭遇。
気に成って徐行していると、「急に車が動かなく成りました。
」との事。事故では無いようです。大漁丸(自動車)を路肩に駐車して、レスキュー。
先ずは動かなくなっている自動車を、無理矢理路肩に移動。
女性の運転手に確認すると、JAFどころか任意保険にも未加入との事。
暫くして運転手の知人の近所の兄さん登場。
話しながら車を確認すると、前輪のベアリングが破損。タイヤが斜めに歪んでいます。お手上げです
レッカー車の手配を兄さんに任せて、帰途に付きました。


(昨夜の移動距離
:75.3km)
何とか坊主は回避。
深夜のトラブルは大変です。
自動車はマメに点検
して、安全運転で
昨夜はブログにコメントを頂いた、GS君との出漁でした。折れたメバルロッドの修理



午後8時頃に、釣具店に向かって出発。



暫く雑談。そして、風邪気味








昨夜の釣場は、但馬海岸の


2人並んでキャストスタート。













次の釣場は、定番の防波堤ポイント。しかし、先客の釣り人の姿。




右や左にキャスト。



途中で先客の釣り人と遭遇。何を狙っているのか、餌釣りの様です。先にキャストしていたGS君に釣果の確認。「当たりは有りましたが、釣れません




午後11時を過ぎて、GS君は時間切れ



















帰宅途中の橋の上に、斜めに止っている軽自動車













(昨夜の移動距離

何とか坊主は回避。



