克ちゃんのスロースローライフ

金は無いが 時間と体力は十分あり。

下り坂の人生を「ゆっくり・のんびり」

    今が「青春」と前進中

早朝の滝畑ダムと「けあらし」

2018-11-26 19:24:11 | バイク散歩

 24日の朝の冷え込みが強く、天気は良好。

 早朝の滝畑ダムが見たくバイクにまたがり午前7時過ぎに滝畑に向かった。

 道路沿いの数か所に設置されている「温度表示板」は3度とかなり冷え込む中を

 約20分走る。朝日は山の中腹までは照らしていた。滝畑ダムや岩湧山の散策に向かう

 河内長野駅発のバスが滝畑に向かっていた。散策中に、岩湧山からの雨水を集めて滝畑ダムに

 流れ込む「夕月橋」北側の千本川に「けあらし」が見られた。

 写真にと、カメラを構えたが、素人であり全くうまく撮れず数分で「けあらし」は消えた。

 けあらしの発生条件は、夜間の気温が放射冷却によって冷やされ、翌朝の天気が快晴であること。

 だそうです。

 早朝の滝畑ダム

湖面の一部にかすかに霧が湯気のように見える。

 バスの姿が~

再度、河内長野駅に引き返すバスと山の紅葉

 

けあらし

 

数分で消えて行きました。

 

 明日は二十四節気の「小雪」の内、次候では「朔風葉を払う」~冷たい北風が、木々の葉を払い落とす~と

 あります。「朔風」~さくふう~とは木枯らしのことだそうです。

     今夜も暖かくしておやすみ下さい。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今朝行きました・・ (源爺)
2018-11-28 19:38:46
好天で綺麗に撮られましたね・・

朝から曇天 映り込みが薄くて残念・・・

奈良で傑作をゲットしてね・・
返信する
紅葉も終盤 (源爺さん(克ちゃん))
2018-11-30 10:28:59
コメント有難う
さすがに奥河内はさむいですね。早朝の滝畑は震えました。しかし、きれいな風景に出合い又小さな「けあらし」に合い良かったです。明日奈良に最後の紅葉を見に行きます。
返信する

コメントを投稿