goo blog サービス終了のお知らせ 

J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

Jリーグ特命PR部24 【J特】

2011-11-05 00:01:22 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 久々の「Jリーグ特命PR部」ネタです。4月のリニューアル以来、実はこのタイトルで特命PR部の記事を書く事はなかったようです。そんな中で昨日、突然そのメールはやって来ました。帰宅後、いつものように、メールをチェックしていたところ、「Jリーグ特命PR部・・・」の件名のメールが目に入る・・・ ん?「珍しく、何か連絡でも来たのかな・・・それとも・・・ まさかMVPだったりして・・・」と半信半疑でメールを開けてみる。すると・・・

「いつもJリーグ、岡山のサポートをありがとうございます。Jリーグ特命PR部運営事務局です。この度Jリーグ特命PR部の10月度のMVPに選出させて頂きました! つきましては、MVPの賞品としてアウェイ遠征などにもご活用して頂けるように、旅行券1万円分を送付させて頂きたく思いますので、送付先を御返信頂けますでしょうか? 是非今後ともJリーグ、岡山のサポートをよろしくお願い致します!」
    
 いやぁタマゲました(笑)。そして今日、Jリーグ特命PR部公式HPに掲載されていました。↓
http://tokumei-pr.jp/jimu/2011/11/04/10%e6%9c%88%e5%ba%a6%e6%9c%88%e9%96%93mvp%ef%bc%81/
まさか、自分がMVPを獲得できるとは思っていなかったです。一度惜しい時がありました。特命PR部がスタートした最初の月のMVP候補に入って、ドキドキしながら発表を観ましたが、落選でした。「この前、チェアマン人事とか、早稲田閥(苦笑・・・)とか書いたから、それが最終的にいけんかったのかなぁ。落選したから、もう次のチャンスはないな」と完全に諦めていました。
 でも、「【J特】」をタイトルに入れて記事を書く「部活動」はずっとやっていました。部活動に勧誘したりした、他の岡山の部員さんは次々と部活動の自粛(タイトルに入れない記事)が目立っていましたが、当方は全く変わらずやっていきました。(一度決めたら、ずーっとやる性格)
 
 思わず、先方に「私で良かったのですかね? 特命PR部の活動について、ネガティブな事を書いたこともあるし、日本協会のトップ人事についても過去にネガティブな事を書いたこともあるし・・・」と返信したところ・・・
「ネガティブな意見も含めて貴重なご意見ですし、それよりも岡山のことをアツく書いて(行動して)頂いている点が本当に素晴らしかったと思っております!」
と元気が盛り返すお便りをいただきました。ありがとうございます。これで、特命PR部が閉鎖になるまで、半永久的に(笑)部活動を続けていく事になりました。タイトルにも全部ではありませんが、「【J特】」を付けていきます。

 さて、部活動を今後も頑張っていくなら、意見具申をさせてもらおうと帰りの通勤自家用車の中でいろいろ考えてきました。4つの提案です。どうせ部活動をやるなら、もっともっと盛り上がって欲しいので。
ミッション①「Jクラブ別のカテゴリ」新設
 正直言ってキュレーターさんの記事はほとんど読んだ事がありません。ちょっと読み始めても、いつの間にか違うページに行っています。特命PR部はやはり部員が主役! トップページで隠れていてはいけないと思います。このページは「【J特】」を拾って1ページに集約するシステムだと思いますが、例えば「【J特 〇〇】」と指定して、メインの「部員さんのブログ」に加えて、クラブ別にも集約できるページを作ってはいかがでしょうか。〇〇は「岡山」「磐田」などチーム名を入れたらいいと思います。部員ページも正直、数が多く、対象クラブも多過ぎなので読みにくさを感じていました。クラブ別に集約した方がいいと思います。
ミッション②「新部長」「キャプテン」の新設
 去年までは(名前だけ?)ユッキーナ部長がいましたが、スパサカの縮小化に伴って、存在がどこかに行ってしまいました。今シーズンはあだっちぃー女子マネが孤軍奮闘しています。女子マネ自体は去年よりも貢献度は高いと思いますが、もう1人2人欲しいところです。
ユッキーナに代わる新部長の就任であれば、やべっちとか松木さんとか思い描いてしまいます。また、キャプテンなら吉本の若手芸人さんとかがいいのでは。AKB48みたいなグループ構想もあったそうですが、とにかくもっと増やしてみてはと思います。予算的な問題なのかもしれませんが。
ミッション③「キュレーター」の人選改革
 こう言っては失礼ですが、現在の方々はどんな方かよく存じ上げませんし、余り馴染みがありません。Jリーグ百年構想に沿った人選も加えてみて
はいかがでしょうか。例えば、「ひらつかビーチパークのビーチバレースタッフ」「レッズランドのテニスコーチ」「チームアルビレックス新潟のスノボ板のワックススタッフ」「東京ヴェルディバレーチームのトレーナー」とか面白いですね。まぁ、サッカー競技ではないので、サッカーに拘ればもう少し知名度の高い人を入れるとか。玄人好みだけでは閲覧数は増えないのかも。
ミッション④「サポーターグループ」との交流

 特命PR部は「いかに多くの人をスタジアムに足を運ばせるか」が活動目的だと思いますが、そのファン・サポーターの中心は声出しサポーター(コアサポ)です。岡山でも大勢の方がサポーターエリアで応援コールを送っていますが、サポーターグループにもっと注目されてはいかがでしょうか。たとえば女子マネに、スタジアムグルメだけでなく、各クラブのサポーターグループの紹介やレポをすれば、もっと特命PR部に注目してくれるのではないでしょうか。

 以上、またしてもネガティブな意見を書いてしまいました・・・ 受賞早々偉そうな事を言ってごめんなさい。これからも特命PR部も通してJリーグを応援していきたいと思います。当ブログがJリーグ関係者に目に触れられている事が再確認できた事は良かったです。今回の事に拘らず、これからも今までと変わらないスタンスでいきたいと思います。ふと・・・ひょっとしてギネスゴール効果??とも思ってしまった事は内緒です(笑)。
Jリーグ特命PR部公式HP:http://tokumei-pr.jp/
Jリーグ特命PR部関連:23 | 22 | 21 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする