今朝のデイリースポーツに当ブログ的に思わず微笑んでしまう話題が載っていました。ちょっと紹介してみます。
タイトルは「白鳥と楠原がJの支援に感謝」。
総合型地域スポーツクラブの湘南ベルマーレのビーチバレー部門に所属している北京五輪代表選手の、白鳥勝浩選手と楠原千秋選手が昨日、Jリーグ事務局を訪れて、「Jリーグの支援のおかげで競技に集中できた」とお礼の言葉を述べたそうです。
Jリーグは各クラブが持つサッカー以外の競技振興に役立てるために、今年度は約5,300万円を拠出したとか。Jリーグ事務局長は「こんなに早くサッカー以外の五輪選手が出るとは思わなかった」とコメント。
当ブログ的に、新潟以上に好きなクラブ(岡山は置いておいて)として、湘南ベルマーレだとちょうど触れていた時期だけに、誠にタイムリーでした。
白鳥選手のブログには「Jリーグのクラブから夏季のオリンピック選手は僕らが初めてらしく、今日Jリーグで記者会見をしてきた」とありましたが、冬季五輪にはアルビレックスから選手が出たことがあるのかなぁ。
ただ、この話題にはもう一つ見方があると思います。確かにJリーグ関係の組織から五輪代表が出たのは初めてかもしれませんが、楠原選手自体は前に所属していたダイキで、前回アテネ五輪に出場を果たしているのです。
でも五輪のサッカー以外の競技で、所属が「湘南ベルマーレ」と紹介されるのは素晴らしいと思います。そして、もう一つ驚いたのが今年度からJリーグで、サッカー以外の競技振興の支援資金を出していること。ヨーロッパのクラブは、総合スポーツクラブの頂点がサッカークラブで、その人気から得た資金を傘下の他スポーツに配分しているように聞いた事がありますが、メジャーなサッカー競技が他の競技を支援する。まさにそんな構図ですね。
ビーチバレーでは浅尾美和選手の人気が高かったですが、今回浅尾さんはキャスターとして、五輪出場を果たしたようです。さあ、あと1週間くらいでまた日本中で賑やかになってきます。ビーチバレーの日本代表も応援しないといけませんね。
楠原千秋公式ブログ:http://k-chiaki.seesaa.net/
白鳥勝浩公式ブログ:http://blog.livedoor.jp/shiratori_katsuhiro/
NPO法人湘南ベルマーレスポーツクラブ公式HP:http://www.bellmare.or.jp/
湘南ベルマーレSC関連⑤:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20080526
湘南ベルマーレSC関連④:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060924
湘南ベルマーレSC関連③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060801
湘南ベルマーレSC関連②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060708
湘南ベルマーレSC関連①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060707