ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪コボウズ オトギリソウ・小坊主弟切草≫  ≪柏葉アジサイ・アジサイ≫

2021-05-24 | 花 木 草

コボウズ オトギリソウ・小坊主弟切草≫ オトギリソウ科
こんなに 可愛い花が、残酷な名前で 気の毒ですね。 花が終わると、可愛い 赤い実 となります。

『 小坊主オトギリソウ  別名:ヤクシソウ、アオクスリ。
名前の由来:この草を 原料とした 秘薬の秘密を漏らした弟を、兄が怒り斬り殺した という伝説から。』 
日本文芸社図鑑より

 

≪カシワバアジサイ・柏葉紫陽花≫ ユキノシタ科 
葉っぱも 変わって、花もピラミッド形と 紫陽花らしくない「アジサイ」
紫陽花の中でも 一番早く咲きますね。

 

散歩道で見かけた≪アジサイ≫も咲き始めました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ≪カルミア≫   「今日、大... | トップ |  野草 《アカツメクサ・赤... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (松本宗和)
2021-05-24 08:33:08
何か 一度聞いたら忘れられない名前ですね。

小坊主弟切草…

花より実はいつまでも眺めていたいほど可憐ですがね。
返信する
小坊主オトギリ草 (ごんママ)
2021-05-24 17:45:19
(松本宗和)さん、今晩は。

「小坊主オトギリ草」この花の名前は 強烈です。
黄色い花に 赤い斑点がある種類も あるそうです。
この ネーミングは どなたが つけたのでしょうか?

確かに 一度聞いたら 忘れられませんね。

コメント ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

花 木 草」カテゴリの最新記事