ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

自然観察公園  桑の実、ヒメコウゾの実、

2024-06-18 | 花 木 草
先日の事、  6月15日 土曜日で 自然観察公園は いつもより 賑やかでした。
公園の 散策途中で ある女性から 声をかけられました。
「今朝の 朝日新聞に この公園で6月中旬が見ごろ、記事を見てきたのですが、紫式部の花は どこで見られますか?」
なんと 「一週間前に 咲き終わりましたよ。この木がそうです。」😥
ご主人が運転され かなり遠い所から 来られたそうです。
ガッカリ されていました。
よほど悔しかったとみえ、新聞社に苦情いれようかしら。
・・・少しお話し して落ちついてこられ・・仕方ない、
「来年は、来る前に 自然観察公園の事務所に 電話してから 来ます!」
なんとも お気の毒に思いました。

「紫式部の花」アップ済み
     




公園で 「桑の実」見かけました。(こちらも 終盤!)
以前、熟した実を 食べたことがありましたが、最近は 無理!




尚 公園で「ヒメコウゾ」の赤い実 たくさん見かけました。
先日、 公園の 職員の方と この「コウゾ」お話しする機会がありました。
「この実は 甘くて・・・  」  そうですか?   
頑張って食べてみようかしら。  

でも・・絶対に 食べてはいけません!
雄しべが、 硬く棘のように舌にザラザラ 刺さりこれは大変なことと。。。
そして、直ぐに 吐き出しました。。。。🥲
(まさか、食べた! なんて 誰にも言えませんでした。)😢




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱海で見かけた花「ブーゲン... | トップ | 《ニンニクの花》 ≪ストケシ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花 木 草」カテゴリの最新記事