迷建築「ノアの箱家」

ひょんなことからNOAに選ばれし者として迷建築「ノアの箱家」に住むことになったKOKKOの笑ってあきれる自宅建築奮戦記

白菜・キャベツ苗全滅

2012-09-20 23:07:31 | 自給自足

発芽直後の惨劇

苗トレーやポットに種を撒き、芽出ししたのはよいが、わずか3日でにっくき虫たちの餌に・・・。

農業雑誌には、「白菜は発芽直後に虫にやられやすいので、必ずネットで苗管理をする」とあった。

それを軽く考えていたのが原因だ。

白菜の植え付け適期の範囲が短いのは、昨年の経験から知っていた。再度の種撒きではもう遅い。そこで、農協で苗を買うことに。一株60円。種の方が圧倒的に安い。

めちゃくちゃ損をしたような気分になったが、実際畑に定植してみると、なんと楽珍なことか! 芽だしして植えたレタスなんて、間引き定植にどれだけ面倒くさい作業の繰り返しをしていただろう。にんじんやほうれん草・小松菜・からし菜・青梗菜の間引きの面倒くさいことったらありゃしない。

「えいっ、来年からは苗から育てるぞ。」という気さえしてくるのだった。しかし、農業雑誌に自家採種の意味が書かれているのを読むと、F1種ではなく、どうやら固定種・在来種栽培を目指した方がいいようだ。で、やはり自家採種に挑戦し続けようと決心しなおした。すぐに気の変わるKOKOちゃん。そりゃそうだ、鶏の記憶力はたったの2秒らしい。

 

毎朝、暗いうちに畑へ行き、昼まで農作業。

9月とはいえ、まだまだ炎天下。皮膚はひりひり、火照る。で、昼食後は、夕方までは農業雑誌とにらめっこというパターンの日々を送っている。

兄ちゃん(大工)がどこかで請け負ってきた伐採枝を軽トラ一杯持ってきたので、畑で焼いてさっそくカリ肥料にした。樫田地域の稲刈りは早く、先週の土日に一斉に行われたが、近所の農家の人が大量の籾殻をくれたので、それも鋤き込んで畑の土地改良。

畝作りは8割方済んだ。蓮根用の池を合わせると、17畝。植えつけた野菜は現在22種。

時期ごとの日照範囲と日照時間を記録し続けて、来年はもっと効率よい畑の運用を目指したい。

日々、おしっこ液肥で育った美味しいピーマンを食べ続けているKOKKOちゃんであるが、いよいよ秋季集中工事に入るので、畑仕事はひと段落。



最新の画像もっと見る