goo blog サービス終了のお知らせ 

ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

ブロンプトンのリア・サスペンションを純正に戻しました・・・

2013年07月04日 | ブロンプトンraw

 先日、ブロンプトン13台でポタリングをした時、個性あるカスタム車でも、ほとんどの方はリア・サスペンションを純正エストラマーにされていました。

 ・・・どうも純正に戻した方がよいみたい・・・

 そこで、平成25年7月4日(木)、1年半ほど使用していた加茂屋ジェニーサスを純正エスラトラマーへ戻すことにしました。

 これで軽量化にも貢献できそうです・・・

 現在、使用しているキズだらけの加茂屋ジェニーサス・・・

 

 

 

 純正エストラマーに交換しました・・・

 

 

 重量チェック・・・ ただし、シャフトベース・ボルト・ナットは除く。

 ジェニーサスは88g、純正エストラマーは30g、現行重量から-58gの減量になりました!

 

  

 標準仕様のブロンプトンが如何にスゴイか・・・改めて感心している今の私(笑)。

 

  今週は梅雨前線が活発で、なかなか自転車に乗れませんねぇ・・・

 この反動が怖い・・・また100km超えで走りそう(笑)。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
純正 (刀鍛冶)
2013-07-04 21:43:46
純正エラストマーでリア三角の破断がBrompton社の規定内での走行距離であれば何らかの対応があるという話を聞いたことがあります。
返信する
情報提供に感謝 (笠原恒夫)
2013-07-05 07:25:15
交換した方がいいパーツと純正のままがいいパーツがあるようですね・・・またアドバイスをお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。