がらくたどうBlog

模型趣味とその他諸々

1/24 Murcielago Roadster (9)

2007年03月19日 | 模型
 確定申告が終わったのも束の間、怒濤の出張ラッシュで模型どころじゃない日が続く@河童です。
今宵は子供が風邪気味で風呂を回避したお陰で少し時間が出来てしまいましたので、無理矢理模型タイムを設定したんですが、
気がつくとこの時間です(今、丁度朝の四時ですw)
 出張ラッシュは来月も再来月もえんえんつづ来ますんで、こら当分は集中して作れない気がします。
誰かじゃないけど模型のブログやHPを始めた2年前くらい前の頃とはエラい違いでございます。


 作る暇無いとか言ってるクセに、買う方は相変わらずだったりします。どうもね、
店に行っちゃうとダメですね。もう完成させた姿しか思い浮かばないw。作る際の手間とか
全然計算に入れないでウッカリ買ってしまいます。車関連ばかりかと思いきや、
先日別府のマツヤっていうjuncomさんにお馴染みらしい店に行くと、



↑ヨンパチの髑髏最終飛行仕様のキットが置いてあって思わず逝ってしまう始末。これ、買い逃してたんですが
突如最近になって髑髏と黒騎士の二種が限定再販されたらしいです。デカールがカルトってのがイカスんですが、
パッケージにF14Bと書いておいて、中身は全くのF14Aってのがイカス(笑)。まぁB型っつっても
エンジンとか極一部が違うだけで外見は同じ様なもんだから構わんのですけどね。ハセガワの1/48トムさんは
超人気キットでありながら、なかなか小難しいキットでしてね、作ったこと有るお方ならご存じかと思いますが、
飛行機のクセにやたら再三の仮組み→修正を要求されるので、一機作るのに通常の三倍手間がかかる
シャァ専用キットって風情なんですよ。
でも出来上がるとカッチョエエんです。で、主翼を開いちゃうと飾るトコがない位デカいとこもイカス。


 話変わって本題。ムルシ屋根無し。そういや世良政則って最近どうしてんだろってそれは「宿無し」(寒)。
 早速ですがやらかしました。
またパーツ無くした(怒)
またですよ。今度はフロントバンパーのインテーク部分のメッシュパーツ。クリアーパーツに
薄くフラットブラック吹いたパーツ。部屋の何処かにあるのは間違いないのですが、どこに置いたかサッパリ思い出せない。
やっぱ私のようなズボラ人間は、同時製作とか向いてないんでしょうねぇ。ショボンですよ。先述のウッカリ買いだけじゃなく、
ここ最近ツールやマテリアル、更に収納ボックス等々細々と買いまくってしまったにも拘わらず
複数台同時進行の煽りで、模型製作エリアが阿鼻叫喚空前絶後絶体絶命支離滅裂焼肉定食な散らかり方になっとりまして、
偉い人が「綺麗な完成品は綺麗な作業スペースから」との格言を残した事を、改めて思い知らされた気がします。
特に最近は、製作過程間に週単位のインターバルが開いてしまうので、どうにも失念事項が多すぎます。

 仕方ないので、無くした部分のやり直しは次回と言うことで、今回は、その他の外装パーツを整えていきます。
 
 先ずはエンジンフード上のメッシュパーツ。毎度お馴染みのメッシュ切り出し成型を行ったのが↓

 昨年末くらい前に仮組みしたときはキチンと填ったのですが、よーーく考えると、その時作ったメッシュは
初代、即ち殉職した同キットで仮組みしてんですよ。で、今は二台目のキットのパーツで組んでるので、
そういう意味では仮組み検証不足は否めないようです。なんか上手く事が運ばないとイライラしますね。

 ドア下後方のインテイクは、ここだけデカールで処理する様指示されてるんですが、
それだと他の部分とのバランスが著しく悪いと思い、開口してメッシュに貼り替え。
開口時に事を急き過ぎたのか、二分割になってるドア下部分を貼り合わせてから開口することになってしまい、
結果開口部の処理がメチャクチャ汚くなっちゃって藪蛇です。インテイクのカバー部(台形状に出っ張ってる部分)は、
キット素組だと分割線が出来るわ下端がボディーラインからハミ出すわになっちゃうんですが、
実際は分割線もなければボディー下端ラインともスムーズに繋がってるので、そこらを調整しようとしてたら藪から蛇が出てきました。
シャーシと合体すると真っ暗になるので粗はカナリ目立たなくなるとはいえ、
もう少し綺麗にしとけば良かったと、画像で撮って拡大して初めて思い知る罠。
表ビデオでむだ毛処理サボってたら裏流出して「タワシのようで興ざめ」とか言われる或る方面の女優の股間のようです。
 メッシュ部はプライマー塗ってフラットブラックで色入れてます。yoshiさんがブログで紹介してた
モデルガン用の黒染め液で染めるってのもいいかも知れない。



 ヘッドライト。ユニット丸ごと別パーツになってますが、クリアランスが
結構キッチリなので、私のようにバンパー固定をしている場合、多少の摺り合わせが
必要になるかもしれません。隙間が空いても不細工なので、気分的にはバQパーツの摺り合わせな感覚でキッチリ合わせます。
 レンズ関連は細かくパーツがバラされておりまして、塗装自体はマスキングも不要。
ユニットそのものはインストではフラットブラック指示になってますが、実車では
ダークグレーなんですが、ブラックだと濃すぎるしグレーだと浮きますんで、間を取って
フィニッシャーズのカーボンブラックマットを塗りました。
 片側二発のメインライトユニットは、レンズ部とライトベース(ベゼル?)部が分割されてます。
実はココ、特に内側のライトは、実車だとベース部分に細かいモールドが刻まれ、
形状に関してもレベライザーがライトのベース周囲に存在してるんですが、キットでは全く無視されてます。
なのでコッチも無視してやって、改修は面倒くさいのでキットのままですってことで。更についでに言うと
ライトベースだけじゃなくレンズも内側はレンズカットが入ってるのが本当なんですけどね。
ライトベース部はメッキを剥がして、クレオスのスーパーメタリック「クロムシルバー」で塗りました。
メッキシルバーとスーパーファインシルバーの中間的な金属色で、タミヤエナメルのクロムシルバーの
近似値色と考えても良いかと思います。実は初めて使いました。店で見るまで、この色だけクレオスの
SMシリーズの中で存在自体知りませんでした。SMシリーズと言っても縄とk(ry
 一番外側のポジション球のみヘッドライトユニットにモールドされてるだけなので、ココは刳り貫いて、
線香で先端を炙ったテグスにクリアーブルーを塗って装着してみました。レンズにはウィンカー含めて
全て裏にラピーテープを貼っております。

 フェンダーのサイドウィンカー、デカールとパーツの二者択一方式ですが、今回はキットの透明パーツの方を使用。
事前にパーツに合わせて彫り込んでいた凹部に、裏にラピーを貼った透明パーツを埋め込みます。

 リアバンパー。

 キットでは微妙に実車と細部が異なっていたので、面倒くさくならない程度で改修を加えてます。
矢印部分は、キットだと一枚板なのですが、実際にはバンパー本体と遮熱板が別パーツになってるので
画像のようにキットのモールドの天板部を削り取り、プラ板で作った遮熱板を装着してます。
 テールレンズ裏にはラピーテープを貼って反射鏡を構築。

 ここに来て更なるモチベーションダウン要素が湧いて出てきて萎え気味ですが、
何とか次回更新時には完成画像をUP出来る様にします。

 毎回思うんですけど、ホント身分相応に、一品一殺体制重視で、今回の様な別車種同時進行は辞めないと
ドツボですな。パーツ無くしたとか言って、現場検証する鑑識係みたいに地面を這うのはもう嫌ですww
 「バカだな此奴」とか他人事と思いながら、実は夜な夜なピンセットで弾き飛ばしたパーツを探したりなんかして



↑こんなポーズで床這ってませんか??私はしょっちゅうポーズキメてます。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/24 Murcielago Roadster (8) | トップ | 1/24 Murcielago Roadster (1... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エル)
2007-03-19 20:23:41
いい角度で参りますな。
これもそれも素敵なプロポーションで
とってもいけております・・・・笑

こっちもそっちも目の前に現れたときにゃ
たまらず失神でございます。

いよいよ大詰め。
そして祭りは始まっている・・・・ですぞい。
返信する
Unknown (その「誰か」)
2007-03-19 20:41:24
どうなっちゃってるんでしょうねぇ。
当時知り合いになったお仲間さんが次々バッタバッタと倒れて行く中(違、もう二度とあのペースには戻れないのかもしれんと思いながら日々サバイバル、っていうかサバイバルっていうと今はクラクラさんがはまりまくっているようなのですが、御機嫌いかがですか、こんばんは。

パーツなんか亡くしたら作ればいいんですよ、それだけのことよ。(あれ?
返信する
Unknown (@河童)
2007-03-20 01:52:08
>エルさん
 この女優さん、無駄に脱いでくれるので大好きです。
でも最近ちょっと脱がなくなってきてるんだよなぁ。
 祭、現在の状況では全く無理かと思います。ここまで
ずれ込んでまだ一台残ってまして、それが済まないと机上が片付かないんですよ。
なんせせまいトコでやってますんで、キャパ確保が大変です。
 っつーことでリタイアっぽいかな?リタイアでも、ブログで番宣しますし
製作される方の完成品を楽しみにしてます!(←逃げ腰w)

>謎男
 思い返せば、ブログ始めた当初からノタノタしてるんですが、
作業そのものは当時はコンスタントに継続できてたんですよね。
最近では、ホント作業時間を捻出するのが大変です。

 パーツ、捜索の結果無事発見しました。ホント、
パーツが遭難するくらいスゴイ机上の状況でして、
そこに居るってだけでストレスを感じます(笑。

 無くしたり破損したパーツを作り直してるウチに、
それはそれで技量がアップしますよね。失敗は成功の元とは
よく言ったものです。
返信する
Unknown (TEI)
2007-03-20 10:08:20
それにしても・・素晴らしい艶ですね。映りこみがくっくりです。メッシュも良い感じです!どこのメッシュですか?

私は最近無くしません!ヽ(´ー`)ノ
作ってませんから(爆死


おねぇ~たま・・(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
返信する
Unknown (エル)
2007-03-20 21:35:29
脱いでたんだ・・・・
明日早速レンタル屋に行かなくちゃ・・・爆
返信する
Unknown (juncom)
2007-03-21 00:55:14
どうもです。

マツヤは一通りマテリアルが揃うので、「ヤベッ、サンペが切れた」なんて時に助かります。昔はキットも買っていましたが、いまはほぼ100%通販で買っているので新作の箱を開けて下見をするくらいです。あとタミヤアフターサービスもやっているので、ときどきスペアデカールを頼んだり。ポイントカードは1枚で1000円割引ですが、色ばっかり買うのでなかなかたまりません(笑。

それと、もうご存知かもしれませんが、タミヤスプレーはベスト電器が450円くらいで買えてお得です。もっと安いのが三重町のトライアル。なんと1缶375円!!(値上げ後)。ほぼ半額です。ただし種類があまり置いていないので、狙った色があるかどうかは保障できません。
返信する
Unknown (@河童)
2007-03-21 00:57:53
>TEIさん
 車体が単純な面構成なので概ね磨きは楽でした。
複雑なエンジンフードだけは当て木が使えず四苦八苦でしたけど。
 メッシュはハセガワトライツールのエッチングメッシュです。
高いと言えば高いけど、エッチングのメッシュとしてだけ考えると
リーズナブルな素材です。ハニカム・正方形・菱形と各種出てるのも良い感じです。
編み込みメッシュだと、こういう立体形状の絞り出しでは
解れや戻りが出るのでエッチングの方が楽なんですよね。

>エルさん
 脱ぎまくりデス(笑。この人、映画好きの間では
「無駄に脱ぎまくる女優」
の称号を持ってたほどです。最近は必要な場面でしか脱がないので
イマイチ面白くありません。
返信する
Unknown (@河童)
2007-03-21 02:36:00
>juncomさん
 マツヤ、オッサン店長がクソ偉そうですよね(笑
クレジットカードで買い物したいといったら露骨に
嫌そうな顔して「5000円以上なら可能です」とか
ローカルルールをほざきましたww。トム猫一発で
5000円超えましたけど。

 ベスト電器でも模型扱ってるんですね。トライアルもかぁ。
中津には最近ヤマダのテックランドが出来たけど、
模型の取り扱いは無しの様子。残念。
返信する
Unknown (Yoshitaka)
2007-03-22 23:31:23
ボディのツヤとメッシュのマット。このコントラストがいいですね。理想です。ハセガワのメッシュですか。これ、43に使うとやっぱり目が荒らすぎますかねぇ・・・?43用のメッシュ、もう少し安いのってないでしょうか?
返信する
Unknown (@河童)
2007-03-24 02:11:04
ハニカムメッシュですが、私が所有する物では
ファインモールドのメタルメッシュが直径0.3mmで
最小なんですが、探せばもっと細かい物もあるかも?
値段は、エッチングメッシュだとどうしても高価です。
ハニカムでなければ、真鍮メッシュなんかだと結構安価で
目の細かい物も有るんですけどね。

返信する

コメントを投稿

模型」カテゴリの最新記事