漢方相談 昌栄薬品

漢方薬・自然薬が体に効きます、自然の生薬で病気に負けない体を作る
漢方相談 ご来店お待ちしています

2月4日は立春 初候2/4~東風解凍 次候2/9~黄鶯睍睆 末候2/14~魚上氷 早春賦お楽しみあれ

2019-02-04 09:57:56 | 日記

昌栄薬品です

2月4日は立春 初候2/4~東風解凍 次候2/9~黄鶯睍睆 末候2/14~魚上氷 早春賦

うみのせい 2018 冬 海の精クラブより

季節を楽しむ

七十二候通信 冬

「七十二候」は「二十四節気」の各節気を約5日ごと3つの候(初候、次候、末候)に分けたものです。

ともに中国から伝わったものですが、中国の表現そのまま「二十四節気」と違い、「七十二候」は日本の気候や動植物にあわせて修正されてきました。

より身近な季節のうつろいを知ることができます。

 

立春(りっしゅん)2/4 

旧暦では一年の始まりで、八十八夜などは立春を起点に定められています。

まだまだ寒いですが、「寒」が明けて、春の兆しが見られるように。

暖かい地域では梅が咲き始めます。

梅にちなんだ料理やお菓子をいただくのも一興です。

 

初候2/4~

東風解凍 こちこおりをとく (はるかぜが氷を解かし始めるころ)

東風ははるかぜとも読みます。

東や南から吹く早春の穏やかな風のこと、寒さは残りますが凍てつくほどでもなくなります。

立春は二十四節気のはじまりの節気、季節は春に変わります。

立春を過ぎて吹く、強く暖かい南風は春一番と言います。

 

次候2/9~

黄鶯睍睆 うぐいすなく (鶯が鳴き始めるころ)

春告鳥(はるつげどり)と呼ばれるウグイスですが「ホーホケキョ」と鳴くのは繁殖期の雄だけ、それ以外は「チッチッチ」と地味な鳴き声だそうです。

その年初めて鳴くウグイスの声を「初音」と呼びます。

気象庁もウグイスの初鳴日をホームページで発表しています。

 

末候2/14~

魚上氷 うおこおりをいづる (割れた氷の間から魚が飛び出るころ)

かつて春告魚(はるつげうお)と言えば鰊(にしん)のことでしたが、今では漁獲量が激減して、メバルや鰆(さわら)が言われるようになりました。

この他にも各地域に春告魚と呼ばれる魚がいるそうです。

 

早春賦 Soushunfu(倍賞千恵子 Baishou Chieko)ローマ字歌詞付き

https://www.youtube.com/watch?v=4MfMRK7EZvU

 

芹 洋子 早春賦

https://www.youtube.com/watch?v=rZY-4-mzSrk

 

~早春賦~ 由紀さおり・安田祥子 画像が楽しめます 歌っているのは安田祥子だけ?

https://www.youtube.com/watch?v=Ubha4PNzcQs

 

ゴールド三養茶

ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。

簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
 ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。

 

税込価格

250g 8,640円

500g 16,200円

分包品1包1g入り60包3,500 円

1包60円