kana-papa日記

娘に遊ばれるパパの日記

バンビ

2007年05月27日 | インライン
昨日再発した腰痛でまともに歩けないため、今日はおとなしく家族サービス(というよりkanaサービス)。
サービスと言っても午前中はトランプ。床に座っているのは結構腰にくるので腰痛体操をたまにする。
積み木遊びも。高く積み上げた後に崩すのを楽しみにしているようだ。写真を撮ろうとしたらテーブルの下に隠れてしまった。

1500からkanaのインライン教室があったので付き添う。
午後から腰の具合が良くなったので、私もレンタルして滑ることに。
新しいスケートが欲しい旨の話をしていたら、倉庫のボロボロのレンタル品ではなく、まだ新しいきちんとしたスケートを貸してくれた。滑りが全然違う。フィットネス用だと言っていたが、車輪は5つ。
例えるなら、ロードバイクとママチャリくらいの差がある。

練習開始。
kanaは小学生の先生に課題を与えられて滑るが、コツがつかめていないためか上達速度はいまいち。目指すべき滑りが理解できていないのだろう。
私が滑り始めると、kanaがスケート場に響き渡る大声で、「パパ~、手を前に出して~、もっと膝曲げて~!!」と叫んだ。周りにいる大人たちが声をあげて笑う。
その他、コート内の4mくらいの○を指差して、「ここを右回りで3周、左回りで3周してて」と課題を与えてくれた、がサボる。
その後、kanaの先生を教えに来ていた年配の先生(かなりのベテラン)が私にアドバイスをして下さり、いよいよ私もバンクデビュー。
恐る恐る滑るも、やはりバンクはスピードが出て気持ち良い。何度か転ぶがひたすら滑り続け、靴擦れが我慢できなくなったところで終了。
まだまだ風を切るほどのスピードは出せない。

kanaの先生(小学4年生)は近々全日本クラス(?)の大会に出るようで、コーチ陣の厳しい指導で本格的に練習をしていた。
日焼けで全身真っ黒だ。
コーチの一人がkanaに「(小学生のように)大会に出てみる?」と聞くと、コクリとうなずいた。本当か~?
まずは幼稚園児のバンビクラス(30m)に挑戦だ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いとこといとこのいとこ | トップ | 始発電車 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

インライン」カテゴリの最新記事