日々好日

さて今日のニュースは

コロナ緊急事態宣言延長の中7~9月企業景況感何故かアップ・来年3月期まで更にアップか

2021-09-14 07:38:06 | Weblog
日本経済は度重なる緊急事態宣言の延伸で青息吐息かと思って
居たが、財務省と内閣府が発表した7~9月期の企業の景況感
は何故かプラスでした。

大企業の全産業の景況判断指数はプラス3・3で3半期振りに
改善された。

世界的コロナバブルに湧き製造部門・非製造部門とも上向いた
事が要因の様です。
製造業はパソコン等の需要増でプラス7・0
非製造部門もプラス1・5。
宿泊・飲食のサービス業は3四半期振りプラス2・2

中堅企業も3四半期振りプラス0・2

中小企業はマイナス18・0でこちらはドン底のまま。

大企業全産業見通しは、10~12月期・22年1~3月期
共にプラス6・3予測。
中堅企業は同じ期間でプラスを見込むが中小企業はマイナスが
続く、見通しだそうです。

この景況感は企業の指導者が抱く大まかな景況感を指数化した
大雑把なものですが意外と当たるので経済指数となって居ます。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北朝鮮が発射した巡航ミサイ... | トップ | 経産省エネルギィー基本計画... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事