goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

NATOはウクライナの安保・防衛の長期支援は決議したが、ウクライナNATO加盟先延ばし

2023-07-13 06:16:41 | Weblog
NATO首脳会談はウクライナ大統領や先進国G7参加の日本の岸田
首相等を招き開催されて居ますが、ウクライナの安保・防衛への
長期支援を決議しましたが、NATO加盟期限は定めず先送りした。

ロシアと戦争するウクライナを集団防衛の最前線とする案は
事実上拒否した格好になった。

また核保有国侵略に対する強い結束アッピールに対しては
加盟国の足なみが揃わない事も明らかになった。

NATO首脳会議は冷戦終結後初となる、ロシア攻撃時の地域
防衛計画の策定や、加盟国の防衛費目標を自国のGDPの最低2%
に設定する事も決議した。
またウクライナと連携を密にするNATOウクライナ理事会の初会合
も開き、軍事面で一体化を狙い、ウクライナの抑止力と防衛を短期
中期・長期的支援を決議した。
尚同時に先進7ケ国G7首脳会議が開かれ、G7が防衛支援を約束
したが、特に英国がウクライナ防衛支援の長期的安全保障を約束
しました。


北朝鮮またもや大陸間弾道ミサイル発射・74分千キロ飛翔、北海道西方沖落下

2023-07-13 05:49:45 | Weblog
北朝鮮は大陸弾道ミサイル1発を発射した。

ミサイルは高角度のロフテッド軌道で発射され過去最高の飛行時間
74分間、千キロを飛翔し奥尻島西方250キロの日本排他的経済水域
の外に落下したと見られる。

なおこの日午前11時予定されて居た全国瞬時警報システム訓練は
中止された。

北朝鮮の弾道ミサイル発射は先月短距離ミサイル2発発射して石川
県沖EEZ内落下以来との事

今の処船舶等の被害は確認されてないが、何時船舶等への被害が
出るか判らない大変危険な状況である事には変わりない。