日々好日

さて今日のニュースは

オミクロン株対応のワクチン接種5月8日から高齢者に8月までに・9月からは全世代に

2023-03-08 07:13:20 | Weblog
厚労省は高齢者向け新型コロナオミクロン株対応のコロナワクチン
接種を5月8日から実施する方針を決めた。

同時に5~11歳の子供用オミクロン対応ワクチンの接種を3月8日
から開始する事も決めた。

5月からの接種は65歳以上の高齢者や基礎疾患があり重症化リスク
が高い人・医療・介護従事者が対象で8月までに実施し、9月以降
全世代が接種を受けられる。
尚高齢者は年内2回接種出来る。

5~11歳のオミクロン対応ワクチンは、今月8日以降全国自治体に
139万回分を配送する。
従来ワクチンを2回以上接種済みの子供が対象で、前回接種から
3ケ月以上を空ける。

尚コロナワクチンは5月から5類移行で医療費はすべて有料と
なるが、今回無料で打てる予防接種法の特例臨時接種を来年3
月まで1年間延長し無料で接種出来る様にしたそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康保険証廃止マイナンバー保険証に統一等マイナンバー法関連改正法案を閣議決定・成立目指す

2023-03-08 06:47:07 | Weblog
政府は健康保険証を廃止してマイナー保険証に統一するマイナンバー
法関連改正法案を閣議決定し今国会で成立を目指す事とした。

マイナンバーカードを持たない人は資格確認書で保険診療を受ける
確認書の有効期間は最長1年とし窓口負担も重くする
2024年までにマイカード取得の義務化を目指すとの事。

また社会保障と税・災害対策に限られて居たマイナンバーの用途も
行政書士等の国家資格手続等に広げる。
また行政機関が把握済みの住民口座を公金受け取り口座として
登録する制度も創設する

政府は強引にマイナンバーカード普及に強行策を用いて来た
様だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将来を託したH3型ロケット1号機打ち上げ失敗2段目点火せず破壊・日本の宇宙戦略に大打撃・

2023-03-08 06:07:07 | Weblog
日本が万全の態勢で宇宙戦略の将来を託した新型ロケット
H3型ロケット1号機の打ち上げに失敗しました。

打ち上げ後8分後2段階に点火せず14分後機体を破壊し
登載の衛星ごとフィリピン沖で落下した。

H3 型ロケットはH2 型ロケットの後継機種で9年間2千
億円をつぎ込んで開発された。

安く、大きくと言うのがテーマーで開発がすすめられた

機長は63メートル是までで一番大きく、積載量もH2 型の
1・3倍で打ち上げ費用も是までの100億円が50億円に半減
されたが、当初2022年打ち上げが延期に延期されやっと
昨日打ち上げとなったものです。

登載した地球観測衛星だいち3号の280億円がフイになった
のも大変残念ですが、これまで絶対の打ち上げ成功確率を
誇って居た日本にとっては大きなショックです。

昨年10月の小型固形燃料ロケット・イプシロン6号に続い
ての失敗は日本の宇宙開発戦略が大きく後退した事に
なった様だ。

日本のH3 型ロケットはアメリカの月面到着のアルテミス
計画で物資運送で大きく期待されて居ただけに日本に
とっては大きな打撃となりそうだ。

ただ失敗は成功の基とも言われるのでめげずH3型ロケット
打ち上げに挑戦して欲しいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする