鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

チェッカーズ

2021年04月30日 | 日記
朝、仕事に向かおうとしたらラジオが「きょうはチェッカーズ特集です!」と。

「えーっ」聞きたい、でも遅れる・・・、で家を出た。

好きなんですチェッカーズ。「涙のリクエスト」を口ずさみながら八幡宮前に。

きもの姿で、チェッカーズです、朝から。

今日のきものは、茄子婚の紬に黄色の博多帯を貝ノ口に。

買いたての半衿を、夕べ眠い目をこすって襦袢に縫い付けました。

つくづく思うのですが「明日の朝やろう」は絶対だめですね、出来たためしがない。きものは特に前日の準備が絶対です。

余裕をもって着たときは、やはりしゃんとしてます。

腰ひものおさまり、襦袢の合わせ加減、帯の形・・・、日々違います。

そこがまた面白い処でもあります。

明日のきものの準備をしましょう。知れた数の中から迷うのです、一応。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八幡宮前から | トップ | 静かな観光地 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事