☆映画の旅の途中☆

色んな映画をどんどん観る旅

『ブンガワンソロ』(1951)

2021年01月01日 | 邦画(クラシック)
『ブンガワンソロ』(1951)

監督: 市川崑
出演者:池部良、森繁久彌、伊藤雄之助、藤田進、久慈あさみ、若山セツ子、小沢栄太郎

【作品概要】
灼熱のジャワで三人の脱走日本兵と美しいジャワ姉妹が繰り広げる悲哀の物語に、脱走日本兵と日本軍軍曹、憲兵隊たちとの死闘が絡むロマン大作。

【逸話】
監督に市川崑の名が記されているが、実は劇中の半分以上は別の監督が撮っている。当初、市川は演出の必要性上海外ロケを念頭に置いて新東宝と撮影交渉を重ねていたが、スケジュールの延滞に加えて封切り日を繰り上げたい新東宝側が別の監督に撮影させ、編集も無断で行って完成させてしまった。市川は監督協会に訴えたうえで新東宝に監督のクレジットを外すよう要望したが認められず、結局は本作を生涯鑑賞することなくこれを契機に東宝へ移籍することになる。(Wikipediaより)


【感想レビュー】
『破戒』に続いて観賞
池部良さんづいております。

終戦直前の南方戦線が舞台で、しかも脱走兵と、それに巻き込まれた隊員を描いていて、捕まったら軍法会議にかけられて死罪かもしれないし…のシリアスな設定にも関わらず、けっこう面白いのです、これがまた

久慈あさみさんが、現地のヒロインを演じていますが、お顔の彫りが深くて、まるで違和感がなく…!
モノクロに映えてお美しい…

そして、池部良さんは、もう言うまでもなく格好良いんです、もう本当に、格好良いんです。

精神的にも肉体的にもボロボロの南方戦線で、池部さん演じる深見伍長がジェントルマン過ぎる…


また、途中で監督が変わっているからなのか、なんなのか(上記の逸話参照)、ミュージカルっぽくなるは、騎馬と馬車のスリリングなチェイスで西部劇っぽくなるはで、てんやわんやです。

フィナーレに向けての疾走感!
…からのラストのあっけなさ。
虚を突かれます。。 

市川崑監督は、生涯一度も観賞する事がなかったとの事ですが、このチグハグ感?が楽しめる魅力的な映画でした




『破戒』(1948)

2021年01月01日 | 邦画(クラシック)
『破戒』(1948)
監督:木下惠介
出演者: 池部良宇野重吉、桂木洋子、山内明、小沢栄太郎

【作品概要】
 差別の問題を真正面から取り上げた島崎藤村の同名小説を、池部良と高峰秀子の主演で映画化。当初は東宝で製作が進んでいたが、争議のため製作が中止、松竹が引き継ぐ形となった。監督は木下恵介。  瀬川丑松は千曲川のほとりにある学校で教鞭を取っていたが、自分が被差別の出身者であることを隠して生きていた。父の「決して身分を明かしてはならない」という教えを守り、丑松は親友や思いを寄せる女性にさえ、事実を打ち明けられずにいた。代議士の高柳が丑松と同じ被差別出身の妻をめとり、丑松に「お互いに秘密を守ろう」と言ってきたが、丑松は「そんな女は知らない」と突っぱねてしまう。
allcinema ONLINE(外部リンク)より

【感想レビュー】
もう、もう、もう本当に池部良さんが、終始、超絶イケメンなんですね…

あの髪型は…本当に1948年なのか!?
2021年を迎えた今日、街を歩いていても、あぁ、現代のイケメンな青年ですね、っていう感じで通用する感じなのですが…
池部さん、30歳の頃ですね。
いやはや、そのお美しさは神がかかっております。

そして桂木洋子さんが可愛いらしくて
お琴のシーンがとっても素敵です。

また、けっこうエモーショナルな音楽がずっとバックにかかっていて、メロドラマ感が凄いです。
これはむしろ楽しむところ…?
お芝居なのか、はたまたそういう演出なのかは分からないですが、大袈裟な感じはあるものの、音楽の雰囲気とマッチしているので、調和しています

内容は、自由と平等、偏見と差別という重厚な社会問題を描いているのですが、葛藤する主人公:丑松に寄り添う友人や想い人の存在が温かく、ラストも爽やかで希望が感じられました