かごめかごめの真実とは

空海様が私に教えてくれた秘密の暗号

天皇様~~~! 殿様~~~!

2023-01-08 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2023年1月8日(日)

今日は殿様に会いに殿山に行きます。

光仁天皇の墓であるか否かを知るためにコアロッドで調査です。

殿と言えば・・殿様バッタが思い出されます。もう十二年前になりますが、淡路島の淳仁天皇陵に行った時に、車の車体にバッタが乗っかって何やら私に語りかけていたのを思い出しました。

46代孝謙天皇が産休・育休を取って、47代淳仁天皇を立てたもののうまくいかずに、再びおばちゃまは第48代称徳天皇として重祚しました。そして49代が光仁天皇でした。

そうそう、孝謙天皇のおばちゃまは、少なくとも淳仁天皇に産休・育休の間、助けられたことでしょうに・・。この時に生まれたのが空海さまのお母さんでしたねぇ。では・・「お父さんは誰よ!?」とな。お父様は道鏡さまでしたよ。 つづく

Photo_10


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地番さえ分かれば神戸法務局でも謄本は上げられる

2023-01-06 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2023年1月6日(金)

昨日は、営業開始より二日目だった。

まだ世間はお休み状態だったが、初日に道鏡が眠る村役場から届いていた封書を持って神戸の法務局へと行った。もちろん道鏡が眠る山の地権者を知るためだった。まだフロアーには人もほとんど居なくて、謄本を上げるのにそれほど時間はかからなかった。おお~~この方が歴史的人物が眠る山の持ち主か~と何故か嬉しくなった。そして事務所へ帰るなりグーグルの地図を開いた。そこは初めて武部さんと行った日に通り過ぎてUターンしてきた付近の家だった。何か懐かしいような気持になった。ここからどんなドラマが始まるのか・・と思う私です。武部さん8日、よろしくお願いいたします。

8日は、光仁天皇のお墓参りですが、道鏡と光仁天皇、桓武天皇には何か強い因縁が絡んでいる気がしてなりません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十文字山と亀石

2022-11-27 01:21:23 | かごめかごめの真実とは

2022年11月27日(日)

十文字山から空海の墓までと、道鏡の墓までは全く同距離です。

そして、道鏡の墓と亀石と亀島は直角三角形を描きます。

十文字山と亀石と道鏡の墓は直角三角形を描きます。

亀石から空海の墓までと亀島は二等辺三角形を描きます。

偶然では絶対にあり得ません。

亀石がいかに大事なものかを改めて知らされる思いです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弓削道鏡と由義寺跡と由義宮造営の意味は何だ!

2022-10-13 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年10月13日(木)

牧浦さんがメールで下の新聞の切り抜きを送ってくれました。それで私は、その道鏡と称徳天皇との由義宮造営の意味を解くことにしました。

うしたら・・、さほど時間もかからずに浮かび上がりました。その浮かび上がった空海コードは、道鏡と称徳天皇の間に生まれた空海さまの母の墓との関係図でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かにたたずむ物部守屋の墓

2022-10-10 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年10月10日(月・祝)

道鏡の墓に行ったのは、9月11日(日)でした。それから、「道鏡さんはどこへ行きたいのだろうか・・」と、ずっと思い続けていました。それが先週の金曜日ごろ突然、「うちの娘がTVを見ていて、達磨寺が出ていてそれを見て、上森さんに知らせなくては・・と、言うので・・」と牧浦さんから電話がありました。牧浦さんはいつも神様なのか宇宙人なのか・・そのような目には見えない存在からのメッセージを届けてくれるので、娘さんも同じような役割を担っていると思って、国土地理院地図を開いてポイントを打って、空海コードが浮かび上がるか調べると、達磨寺から車でだったらそう離れていない場所に物部守屋(用明天皇)の墓があって、その場所と道鏡の墓と土塔との空海コードと、物部守屋の母である蘇我堅塩姫の墓とのコードなど一ケ月前には浮かび上がっていたので、「これは急いで、物部守屋の墓に行かなくては・・」と思い、「お願いします」となって、10月2日(日)に行った次第でした。牧浦さんはお墓に持って行くお供えも用意してくれていました。道鏡さんは物部守屋の血を引いていると言ってますねぇ。

        

なかなか穏やかないい顔をしていますねぇ、この人。だれ!?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日月の山が教える下野薬師寺跡と道鏡の墓

2022-09-29 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年9月29日(木)

昨日、大発見でした。もうビックリ仰天でしたぁ~~~!!

矢野さんが「できましたぁ・・」と一枚の用紙を田中さんに渡し、そして私の手に廻ってきました。

今、矢野さんは、一枚一枚丁寧に「不死鳥のあしあと」のパート2の執筆をやっていますが、「弓削道鏡の墓を発見」のタイトルでした。

手渡された原稿を見て、道鏡終焉の地が下野薬師寺跡と書いてあるので、先日行った南紀でのオリオン座を見た翌日の「目覚山」と「めざめ」が、「しっかり目を覚ましなさい」と言ってるようで、すぐさま地理院地図に下野薬師寺跡の六角堂跡と、道鏡の墓にポイントを打った。実はそれまで私は深い眠りに入っていた。

そして、もう二つのポイントを繋ぐ一点は、「日月の山」だった。

今まで関東で事件や事故があれば、私は必ず日月の山をコンパスの支点として事件現場とを結んで関西に描かれるライン上を見ている癖が出来上がっている。

今、千葉で女の子が行方不明になっているニュースにしても、日月の山から私に聞こえてくるのは、藤原武智麻呂の墓と栄山寺である。

いつも事件や事故に「藤原氏」が何かを語っているような気がするのです。 注目してほしい、国民に伝えてほしいと私に語るのである。

・・そのように私には癖になっているので、「もしや・・!!」と思って、日月の山から二つのポイントまで距離を測ると・・、「エ~~~~~~ッ!!」なんです。

日月の山から共に232.25㎞なのです。 これはもうやっぱり日月の山を造ったのは、空海でしょう。

道鏡は、弓月王の流れである用明天皇(物部守屋)の血を受け継いでいるし、空海からすれば道鏡はお祖父さんにあたる人なのですから・・。

宇佐八幡神託事件で語られていることは、和気清麻呂が正に神の使者のごときに語り継がれているのは、誤りであります。

嫉妬や妬みだけが渦巻いていた状態が読み取れます。

1250年の時を経て、道鏡の名誉を回復せねばなりません

孝謙天皇と道鏡の間に生まれたのが、空海の母です。

この日本において、空海ほど天皇の血を濃く受け継いだ人物はいないのです。 

空海の系譜古代天皇家の核をなすものなのです。

日本国民が今、分断の危機にさらされているのは、正しき日本の歴史が捻じ曲げられているからなのです。

蘇我入鹿(皇極天皇)と道鏡・・そしてその血を受け継ぐ空海もそうでしょう。無念の御霊なのです。

向こうの世界からこの世をずっとそれらの御霊は見ているのです。

無念の御霊を鎮めなければ、ますますこの世は荒廃するのです。魂の叫びが聞こえませんかねぇ・・。

武部さん、またまた蛇岩が出てきましたよ。蛇岩から道鏡の墓と由義寺跡までは同距離で二等辺三角形を描いています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月11日(日)道鏡の山に墓参り・・そしてビックリ!

2022-09-16 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年9月16日(金)

ホテルでの朝食は、8:00からでお願いしていました。

そして9:00過ぎには、ホテルを出発しました。

前日往復した道をもう一度、武部さんの運転で道鏡の墓へと向かいました。

切り立った高い山と山との間を縫うように40分前後の時間を擁して、前日入口当たりを調査するために停めた狭いスペースにピタリと道路際ギリギリに武部さんは車を停めました。

そしてそこから山へと入る身支度をして、沢の横の道を登って行きました。 林道は工事車両で搬出できるように整備されていて、30分ほどで山頂に着くことができました。

早速私はリユックからコアロッドを取り出して、先ずは空洞探査を試みました。

結果、2m×3mほどの石室をキャッチ。 次に金の探査をしましたが、これも同じ広さに反応しました。

計測が終わってから、いつものように武部さんと皆さんで、君が代とかごめの唄を歌ってもらいました。

現場での地底探査では地下の石室は、通路の方向から見て20度に向けて造営されています。

帰ってから地理院地図にそのラインを伸ばすと・・、そこには岐阜にある孝謙天皇の墓に向けて造られていることが分かりました。

そのラインに直角方向には、役行者堂とさらにその先には、広島の弘法山です。これはもう偶然ではなく必然でしょう。

そのようなことで、間違いなく大変な道鏡さまの遺構が眠っているという証拠です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月11日(日)道鏡のお墓参り前夜

2022-09-15 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年9月15日(木)

道鏡さまのお墓参りは、前日に下見をして翌日の11日に行われた。

前日の夕食は、向こうの世界の人達が私達の為に御馳走を作って待ってくれていたようで・・と、その日も私はそう感じた。

「お口に召しますでしょうか」と1250年前の中居さん。

「はい、とても美味しいです」と私。

「どうぞどうぞ、地酒も用意していますので是非とも飲んでみてください」と。

「じゃ~~地酒をいただきましょうか」と私。

・・・

「えっ、今、それ、何しているんですか?」と・・。

「これですか、こうやって瓶の口にあてがってお酒を入れると、美味しいお酒がよりいっそう美味しくなるんです」

「へぇ~~、そうなんですか。では私にも一口飲まさせていただけますでしょうか」

「どうぞどうぞ・・、どうですか!?」

「んん~~ん、確かに違いますね、美味しさに透明感といいますか聡明感といいますか・・」

「そうでしょう」

「んん~~ん、不思議なるものですねぇ・・」

「そうそう、こちらの方が道鏡さまの遠い遠いご先祖のモーセ様直系であられる武部殿です」と私。

「ああ~~、噂にお聞きしていた武部殿ですかぁ、ははぁ~~」と1250年前の料理長。

「武部さん、どうぞ」と私。

「んん~~ん、美味しいですね」と武部さん。

「おお==、武部殿が美味しいと言っておられるぞ、皆もいただいてよいぞ!いつもの酒と違うぞ、ちょっと仕事を休めてこっちへ来い」とワイワイガヤガヤ。

・・

その後、露天風呂に入ると・・、木立の間から満月のお月さんが・・。 明日は晴れだ!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月10日(土)道鏡の墓参りへは、13:24 近鉄 大和上市から

2022-09-14 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年9月14日(水)

私は、六甲道駅を11:00過ぎの快速に乗って、大阪まで行って環状線外回りで天王寺まで行き、そこから歩いて大阪阿部野橋へ。

そして12:10発の近鉄南大阪線 特急・吉野行に乗って  大和上市駅に着いたのは13:24だった。

ホームに降り立つと、列車の後列の方から女性の親子連れも降り立ってにこにこ顔でやって来た。

まさか、その日の主人公的二人になるとはその時は思いもしませんでした。

無人の改札口を出てロータリーを見回しても武部さんの車はまだ来てる様子もないので、私たちは駅の待合室で待つことにした。

でも・・数分もしないうちに武部さんの車が見えたので、すぐにリュックを背負って、外に出た。

 

車に乗ったのは武部さんを入れて総勢5人だった。乗り込んだ時は、「良い天気で良かった~」と思っていましたが、五社トンネル(1360m)を出ると入った時の天気とは全く逆で、土砂降りの雨で川上村は私たちを迎えてくれた。

「おお~、道鏡さんは感激のあまり大泣きして居られますよ」と私。

 

でもその日に私達が行くということは、向こうの世界の人達も分かっていますから、打ち水をしてお墓参りにくる私達をお迎えする所作だと思っていました。

目的地に着くころにはその日も雨が上がるといういつもながらのパターンでした。

でもまだ道鏡さまの涙は完全に止まらず、わずかにパラパラ残っていて、山に登るのには問題がない状態でしたが、道鏡さまは、打ち水をまきすぎたら地底探査ができないことをご存じなかったようでした。

そうしたら、一緒に来られた女性の方の故郷が近くなのでお墓参りに行きたいという話になって、すぐに武部さんは車を走らせました。

そこからほんとに遠くない、直線距離にして8㎞程のところに墓碑はありました。

「私の故郷は、湖の下に沈んでしまったのです」と。

そして、今、オーストラリアから帰ってきているという娘さんも、お母さんと共に手を合わせて居られました。

私は、皆さんがお墓参りをして居られる間に、コアロッドを取り出して、金の反応があるかどうかを調べると・・、一か所、反応しました。

間違いなく千両箱一つぐらいの反応をキャッチしました。

湖の中なのか、湖のほとりなのか・・、金額にして3000億円?

それにしても不思議な話です。日本全国たくさんの故郷があるのに、どうしてまた道鏡さまの遺構がある、しかもその墓参りに行くのにその母娘さんの故郷があるというその確率は・・。これはもう間違いなく作られた仕組まれたマトリクスの世界です。

そのようなことで、一日目は思わぬ墓参りをして、ホテルに向かうとちょうど予定の夕方5時前に着くことができました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上北山村 大字小橡の岩山に巨大な穴!?

2022-09-12 05:05:05 | かごめかごめの真実とは

2022年9月12日(月)

9月10日(土)~11日 二日間、奈良県上北山村へ、それは道鏡さまの墓参りの旅でした。

待ち合わせは、近鉄 大和上市駅 13:24だった。

そこから「これはドラマですねぇ」という不思議物語の中に居ましたぁ。 

山の上に巨大な穴です! 何なの??

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壺瓶山・・んん? つぼかめ山!? んん・・怪しい名の山ですねぇ

2022-09-10 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年9月10日(土)

今日は、空海さまのお祖父さんの道鏡さまのお墓参りです。

 

そして、空海さまのお墓参りにあたって、円仁さまの横川中堂と空海さまのお墓とを繫ぐ何かがあると思って空海コードを操ると・・、そこに浮かび上がったのが壺瓶山です。

怪しい名の山ですね。 匂いますねぇ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道鏡の系譜は凄い! 道鏡の墓の位置決めも凄い!

2022-09-07 04:48:26 | かごめかごめの真実とは

2022年9月7日(水)

道鏡は、空海様の祖父にあたります。

その道鏡の先祖を遡れば、用明天皇(物部守屋)と蘇我 堅塩媛 (そが の きたしひめ)が浮かんできます。

もっと遡れば、モーセの直系だと言っておられますよ。

空海さまが教えられているのは、お祖父さんは山伏だったと言ってます。

そして、お祖父さんには湖の広さや深さ以上のがあると言って居られます。

下の図形は、基本形である2:1:√3の直角三角形を大小2つ組み合わせた図形です。

その二つの図形が上記のようなことを語りかけてくるのです。

そして、役行者堂土塔と道鏡の墓も2:1:√3の直角三角形ですし、役行者・行基の墓と荒神社と道鏡の墓も2:1:√3の直角三角形です。

実に素晴らしい位置出しです。

そして、蘇我 堅塩媛の墓から孝謙天皇の墓までと道鏡の墓までは、全く同距離で二等辺三角形を描くポイントに定められ、他の重要ポイントと直角三角形を描きます。

このように空海コードは、緻密な関係の上に定められています。

高野山も全て幾重にも計画的配置の上に開発、造営されていることが分かります。

・・ということで、モーセの直系である武部さんと近々、道鏡さまのお墓参りです。

武部さん、よろしくお願いいたします。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空海さまの命日に想う

2022-07-31 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年7月31日(日)

今日7月31日は、私が空海さまに教えらてた空海さまの命日です。1187年前の話だと・・。

でも・・、空海の御霊は間違いなく生き続けています。

今も続いている・・、私の12年間の体験からハッキリとそう言えます。

空海さまの墓が山口だと教えられて、うっすら雪化粧の道を「もうすぐ会える、もうすぐ・・」と上って行ったのも今思い出すと感動のシーンでした。

空海は兄妹の双子で生まれ、今日も兵庫県宍粟市にあるお母さま妹の墓に、内藤さんのガイドでお参りに上られる母子がおられます。

最近、光明皇后は空海さまの曽祖母であり姉妹の双子で生まれと教えられました。

光明皇后の墓光明皇后の地下神殿の場所も教えられ行きましたが、妹さんのお墓には未だ行けていません。

その前に、できるだけ祖父母になる孝謙天皇道鏡さまのお墓参りに私は行かなければなりません。

それと・・、空海さまには娘さんもいました・・とのことです。

お墓は瀬戸内に浮かぶ島ですが、お墓のコンターラインは母親の墓のコンターラインと同じ形状をしています。

蘇我入鹿の生れ変りだと言う空海さまが今も生き続けて何を成就させたいかは、蘇我入鹿の亡骸を生野の地下神殿に祀ることである。

それが「かごめの唄」なのである。

 

空海の墓

橘 嘉智子の墓

空海の娘の墓

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山上憶良と吉備真備が・・

2022-07-12 01:07:55 | かごめかごめの真実とは

2022年7月12日(火)

昨日、大西さんからのメールです。

 

上森社長

おはようございます。

安倍元首相の事件には正直驚きました。

 

安倍元首相銃撃事件発生時、岡山にも西大寺があるので気になって

調べてみたら大和西大寺は孝謙天皇(安倍内親王)の発願で、道鏡も

関係してるようで、何か関係してるのか?と想ってました。

犯人の山上も、貧窮問答歌の山上憶良か?と考えてみたり...

 

しかし、昨日日曜日のブログで、これほどの三角形が描かれるとは。

特に、事件現場と安倍氏が亡くなった場所と、藤原京ー平城京ー平安京

(御所)の南北のラインが重なるのにも少々ゾッとしました。

 

現実社会では、どこまでが本当か分かりませんが、宗教がらみの個人的

な私怨が背景にあるような報道も目にします。

参議院選挙も終わり国民はひとつの選択をしたことになりますが...

これが何かの終わりになるのか、それとも新たな始まりになるのか。

 

私としてはここから4年なり未来にむけての始まりだと考えたいです。

何とかメッセージを受け取り、自分ができることで、それを形にして

いきたい(そうせねば)と考えた週末でした。

 

決して暗い気持ではありませんが、久しぶりに少々重い、週末でした。

「ゼロリスト外して寝ると、足がひきつって夜中に何度か目が覚める...

付けて寝ると、足がひきつらない。不思議じゃな~」

とは、母親の一言です。

今週も明るくやって行きます。

 

大西

 

山上憶良ですか・・、安倍内親王ですかぁ・・。

孝謙天皇(称徳天皇)がお怒りになっておられますかぁ・・。

近くにそなたの天皇陵もありますよ。

いえいえ、吉備真備と光明皇后と藤原家の皆様がお怒りになっておられましたご様子にて・・。 これは・・ああ〜〜恐ろしか〜〜!!

・・・

今日の朝一番の大西さんのメールです。

上森社長

おはようございます。

今朝ブログを見ました。ありがとうございます。

ただ、一点お詫びがあります。

孝謙天皇の即位前のお名前の漢字を間違えてました。

正式には、”安倍”ではなく”阿倍”でした。

改めてお詫びします。

 

尚、おなじ”あべないしんのう”と読みますが”安倍”内親王だと、

第47代の淳仁天皇の皇女で斎王にいらっしゃいました。この方、

父親が即位前には山於女王(やまのうえのじょおう)とよばれていた

そうです。

淳仁天皇の前後は第46代孝謙天皇と重祚した第48代称徳天皇です。

 

いずれにしても、本来なら岡山から長野に行くはずが急遽奈良に行く

ことになって...という現実を偶然ですませれば簡単ですが。

あの場所に呼ばれたんですかね。

 

常ならば目には見えない世界の扉が、あの時、あの場所で、それこそ

みんなが見ている目の前で、一瞬だけですがガバッと開いたという

ことなんでしょうね。

 

お詫びまで...でした。

 

大西

・・

上記のメール、ますます興味が湧きますねえ。(うえもり)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまりにも・・不思議な話です

2022-06-18 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年6月18日(土)

毎週木曜日の午後からは事前予約の上、いろんな方々が来社されます。

空海コードから読み解く歴史の話、イエスの話、テラファイトの話、この世の仕組み・・などなど様々ですが、逆に皆さんから私がご教授いただいていることが多々です。

先日は、ハーピストの方が来られましたが、「私はカトリックです」と言われるので、「イエス・キリストの墓が日本にあることをご存じですか」と話すと、「聞いたことがあります」と言われるので、「青森ではないですよ、兵庫県です」と話すとキョトンとされますので、詳しく話し出したら魏志倭人伝の話から日本の歴史を一方的に話していました。

気が付くとあっと言う間に一時間が経っていました。そして何故か「光明皇后」と「藤原不比等」の名前を出したとたんに和やかに話していたその方(女性)の表情が険しくなりました。それから奈良のとある寺で奉納演奏された時の体験談を私は聞くこととなりました。

何故にそのような話になったのか・・、私にはすぐに気になることがよぎりました。

最近私の頭の中に気になって気になっていることを、どうも私に促しに来られたようです。もちろんその方は私の頭の中にあることなどご存じな筈はないでしょうが、その方に乗っかかってきた二人の存在が私にはハッキリと分かりました。武部さん、間違いなく「お願いします」「是非とも行ってあげてもらえませんか」と・・。その方達のお墓へ行かないと、道鏡と孝謙天皇のお山へは行けないようです。

もう2年も待っています」と。 

光明皇后の命日までには行かなければならないようです。

そのようなことですので、大変お忙しい事と思いますがご配慮の程、よろしくお願い申し上げます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする