かごめかごめの真実とは

空海様が私に教えてくれた秘密の暗号

清水寺三重塔と二つのケプラー三角形

2022-06-17 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年6月17日(金)

道鏡の墓と秦河勝の墓と清水寺三重塔はケプラー三角形を描きます。

そして、秦河勝の墓と光明皇后の地下神殿と清水寺三重塔もケプラー三角形を描きます。

これらの墓の位置決めは、偶然で出来るものではないでしょう。

見事な計画的配置です。

聖地巡礼ツアーの記念撮影で、皆さんのバックに写っている島(生島)が秦河勝のお墓です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水寺三重塔は重要なベンチマークタワー

2022-06-16 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年6月16日(木)

清水寺三重塔から道鏡の墓までと孝謙・称徳天皇の墓までとは、共に97.4㎞と同距離です。

又、孝謙天皇の生母、光明皇后を祀る地下神殿までの距離も98.5㎞とほぼ同距離です。

清水寺三重塔は三点を教える重要なベンチマークタワーです。

下の図形、綺麗ですねぇ!

また、光明皇后の埋め墓は、光明皇后の地下神殿と清水寺三重塔と正五角形の一部をなす直角三角形を描くポイントに造営されました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道鏡の墓は3つの2:1:√3の直角三角形が重なる位置に存在している

2022-06-12 05:48:03 | かごめかごめの真実とは

2022年6月12日(日)

道鏡の墓は、道鏡を祀る弓削島の古法皇山と弓月王の墓との3点で2:1:√3の直角三角形を描きます。

また、空海が高野山を開いてから欠かさず月に一度は登って祈ったという荒神社と行基の墓とで2:1:√3の直角三角形を描きます。

そして、役行者堂と行基の墓との三点でも2:1:√3の直角三角形を描きます。

要するに道鏡の墓は、3つの2:1:√3の直角三角形が重なり合っている重要なポイントに造営されています。

又、道鏡の墓と高野山根本大塔と行基の墓とは、3:4:5の直角三角形である大矩を描きます。

緻密で見事な計画的配置です。 つづく

おお~アマゾンが動き出しましたねぇ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大西さんからのメールで道鏡の墓発見に到りました

2022-06-10 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年6月10日(金)

 

上森社長

 

お疲れ様です。

表記の件、つまらない話ですが。。。

昨朝のブログで称徳天皇と道鏡について語られてましたが道鏡の弓削が気になり

想ったことです。

近所にも、備前の和気やイエス王家のお墓の近く(熊山遺跡の麓)にも弓削という

地名があったので・・

 

1.道鏡の俗性とされる弓削氏は、弓を製作する弓削部を統率した氏族で、物部氏

  の一族、物部守屋が母性を仮冒...偽称して弓削守屋を称してからその子孫が

  弓削氏を称したとありました。

  道鏡の出自については天智天皇の皇子である志貴皇子の落胤という異説も

  あるようですが、

  古法皇山のある弓削島との関係から道鏡の出自は弓削氏にあると想います。

  この弓削氏が、物部守屋公と繋がりがあるならば、道鏡も守屋公のDNA

  継ぐ人物だったのではないでしょうか?

  (つまり用明天皇のDNA

  また、弓削は、弓矢で半月で、弓月を示唆するという情報も目に

  しました。

  弓月と言えば、弓月の君にも繋がると想います。

  *九州から瀬戸内(山沿い、川沿い)、そして近畿に集中する弓削という

   地名は、弓月の君が東遷していく順路のように見えます。

  

2.一方、称徳(孝謙)天皇は、壬申の乱後、天武帝の直系としては最後の天皇

  にして女帝と言われています。

 

3.身分の低い道鏡が、称徳天皇に取り入って朝廷で出世し、あろうことか皇位を

  狙った一連の行為に尾ひれがついた風説が一般化されていますが...

  上記のことを考えると、称徳天皇は、道鏡が皇位を持つにふさわしいDNA

  持つことを知っていたのではと想われます。

  (もしかして、当時の周囲の人はみんな知っていた)

  *このことが、藤原仲麻呂の乱の背景にあったのかも?

 

4.ただ、道鏡自身は皇位に対して、それほど積極的ではなかった。

  しかし、称徳天皇はご自身に後継者(子供も居なかった)が無かったことも

  あり、高貴なDNAを持つ道鏡を見出したときに、

  そこに天武系と言うか、それに近い血脈に皇位を継がせる可能性を求めて

  どんどん道鏡に執心していった...というようなことがあったのでは

  ないでしょうか?(もちろん男女の関係も含めて)

 

5.称徳天皇という後ろ盾がなくなった後、道鏡自身は死罪等の重罪に問われること

  なく、清麻呂公からも次代の光仁天皇からも死罪等重罪に問われることなく

  ただ下野へ配流・左遷されるだけにとどまったことを考えると、

  道鏡自身は、称徳天皇の想い(天武系の継続)に翻弄されただけと想えて

  なりません。

 

6.いずれにしても、称徳天皇が亡くなった後、天智系の光仁天皇を迎え、

  朝廷から道鏡も居なくなり、いよいよ桓武天皇の時代を迎えることに

  なる。。。その幕開けの事件だったように思います。

 

いよいよ平安の時代に入っていきますね。

 

以上です。

 

大西

 

この大西さんからのメールを見て、すぐさま弓月王の墓と古法皇山とを結んで、そして空海コードでその一点を探しました。

その一点は、複数の空海コードと重なるか否かで「道鏡の墓である」と判定しました。

沢山の空海コードが一点に重なることは、偶然にしてはあり得ないものです。(うえもり)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道鏡の墓発見!

2022-06-09 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年6月9日(木)

瀬戸内海に浮かぶ弓削島の古法皇山は、弓削の道鏡を祀る山だともう10年前になるでしょうかぁ・・私は教えられていました。

その古法皇山と、応神天皇の代に弓月の国から19万の民を連れてやってきたという弓月王の墓と、道鏡の墓は、2:1:√3の直角三角形を描いています。

孝謙・称徳天皇の墓との関係性も見事に空海コードで成立します。

大西さん、メールに書かれていた推理は正しかったですよ。

そして・・道鏡の父親も分かりました。 

武部さん、道鏡さんの墓参りに行って、それから孝謙天皇の墓へと道鏡さんをお連れせねばならないようです。

重要な任務です。よろしくお願いいたします。 ・・つづく

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道鏡と称徳天皇と宇佐八幡宮神託事件

2022-06-07 06:06:06 | かごめかごめの真実とは

2022年6月7日(火)

道鏡称徳天皇(孝謙天皇)と言えば宇佐八幡宮神託事件である。

私はこの不思議な物語の初めの頃、近畿、中国地方にまたがる三つの十字架を地図上に描かされましたが、一番大きな十字架の交点が、愛媛県の上島(神島)にある古法皇山でした。

この山は道鏡の御霊が眠っていると私は教えられました。そして不思議な世界を体現させられました。

昨年ツアー宝珠山妙見寺へと皆さんと行きましたが、そこから称徳天皇陵までと、瀬戸内に浮かぶ弓削島の古法皇山までは124.5㎞と同距離です。

また、称徳天皇陵と古法皇山まで同距離となる場所に、赤十字山頂ノ岩があるのも全く意味がないとは思えません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ~~あ・・

2018-07-12 11:02:40 | かごめかごめの真実とは

2018年7月12日(木)

 重要にして重大な神々を崇める遥拝の山である大嶽山を破壊する情景を見るたびに私の心は痛みます。

痛み続けています。

何も知らないということは、恐ろしいことです

 

           

素戔嗚尊=モーセ の2:1:√3の直角三角形はどのような意味を持っているのか・・、それは道教の聖地を教えています。

その三角形の重心が神河町にある暁晴山です。 

聖なる重要な山です。 ここには古代の日時計も残してありました。

そしてそこには、イエス・キリストの墓を教える方位石も残してありました。

素戔嗚尊は、理想郷のプラン作りとしてオリオン座を降ろし、その中でも一番赤く輝くベテルギウスの位置としました。

ここが道教=鬼道の聖地です。

このことを知っていた大国主命=イエス・キリストもカバラの設計図を創りあげました。

そしてその重要な聖地をカバラの第一のセフィラであるケテル(王冠)としました。

平安京を造った、桓武天皇や和気清麻呂、最澄、空海 ・・、そしてそこへと橋渡しした、法道仙人、役行者、行基、吉備真備、玄昉、道鏡ら、そして・・これら賢人たちの意志を引き継いだ人達もこの地を祀り守っていました。

秀吉や家康ら戦国武将たちもその場所の重要性を知っていました。

守らなければならないところを、守るどころか破壊していく現代人を先人達賢者がどのように見ているかは、これからますます私達の想像をはるかに超えた事象を起こすことで知らしめることでしょう。

ここまで来れば、やらねばならないことはただ一つ、「立証」です。

 

  

下の図は、モーセの直角三角形です。

下の図は、モーセの直角三角形とイエスの生命の樹を重ね合わせた図です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播磨灘に浮かぶ上島は、重要なベンチマークの島です

2017-06-06 13:56:49 | かごめかごめの真実とは

2017年6月6日(火)

 下の地図は、武部さんが描いた上島の位置情報です。

06-01-2

そして、上島がいかに重要な島であるのかを教える図形が下の地図です。

奈良の東大寺大仏殿の真西に上島があって、そのラインから90度北へ上がったところにイエス・キリストの墓があります。

これらの三点は、巨大できれいな直角三角形を描きます。 見事です!

又、東大寺から上島のライン上に、日輪寺(神戸市西区)、上島からイエス・キリストの墓ライン上に隋願寺(姫路市白国)というお寺がありますが、

この二つは、行基の開基であったり再興した寺であったりします。

東大寺と言えば行基さまです。

行基さまは、この国の礎を築かれたイエス・キリストの墓の位置や、そのイエスの墓守をしていた女王卑弥呼のことも全てにご存じでしたという証しでしょう。

又、東大寺の大仏殿で手を合わせれば、比叡山延暦寺の根本中堂に手を合わせるようになっています。

そしてその根本中堂からご本尊に手を合わせると、卑弥呼の陵墓とイエス・キリストの墓に手を合わせるように配置されています。

ちなみに、東大寺大仏殿と比叡山延暦寺根本中堂と、神河町にある遥拝の山である大嶽山の三点は、綺麗な直角三角形を描きます。

もう、行基さまは、全てにおいてご存じでしたね。 

このことを最澄様や空海さまたちも全てご存じでしたね。

これらの実証は、一刻も早く神河町にある女王卑弥呼の岩戸を開けることから始まります。

もう時間的猶予は残されていないようです。  

今こそ宗教界の存在意義が問われる時です。 

法道仙人・役行者・行基・吉備真備・道鏡・最澄・空海 ・・・ 先人達が守り通し、祈り続けたことをこの今、成就させる時です。

上の写真は、卑弥呼の陵墓から南の風景です。そこから遠くに、上島が見えます。

下の写真は、廣峯神社から見える上島です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと船岩へと呼ばれたようです

2015-05-17 13:36:49 | かごめかごめの真実とは

2015年5月17日(日)

15日(金)夕方に市川慎さんに、「船岩へ行きませんか」と電話して昨日16日に行ってきました。

船岩はイエス・キリストの生命の樹のセンターラインの近くに位置していて、依然から非常に気になっていた場所でしたし、市川さんも同じように大事な場所だと思って居られたので一緒に行くことにしました。途中、対馬の延長のように綺麗な三角形の山が沢山見えたりして、そして市川さんとワイワイガヤガヤと楽しく古代史の話を聞かせてもらったら、アッと言う間に船岩へと着いていました。

   

            

おそらく立派な磐座があったのでしょうが、完全に壊されたのか壊れたのか、寂しい姿だけは留めていました。

それから市川さんの案内で、そこから近くにあるという八塔寺ふるさと村(岡山県)へと連れて行ってもらいまいしたが、そこへの入り口あたりに又又きれいな三角形の山が出現したりして、この界隈は何か日本の秘密を守り続けているような気配を感じました。そして・・それからたどり着いたところには、遠い遠い古き良き日本の故郷がそこには保存されていました。

  

      

 おお~! 案内板を読んで・・、三本の十字架を描かされてから最初に登場した人物、弓削道鏡氏が現れたような気がしましたぁ!

大きな十字架の根元は伊勢の大王崎で、その大きな十字架の交点である愛媛県の上島(神島)の古法皇山がに祀られている人こそが弓削道鏡であると教えられた私でした。  不思議な不思議な感じがした八塔寺の村でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ夜明けの晩に突入したようですが・・

2014-01-01 16:37:57 | かごめかごめの真実とは
                      

2014年 元旦

 

  新年おめでとうございます。

     今年もどうぞよろしくお願いいたします。

Sn3v0032

「神様の言葉を私はあなたに伝えるだけです」と言われる謎の女性、翼さんに、「これからナカノさんという人に出会います。いや、もう出あっていると思いますが・・、これからはその人が重要な鍵を握っています」と言われてそのことをフルーツしか食べないという、出会って一週間ほどしか経っていない中野さんに電話してそのことを伝えると、

「あなたは産土神様へお参りに行っていますか?」と言われ、「ウブスナガミって何ですか!?」と聞いてから大方二年半ほど来ようとしていますが、その産土神様へと午後から新年のご挨拶をしましたが、元旦でもだれひとりいませんでしたね。

上森さん、大きい神社は大勢が行きますからなかなか神様の耳にとどきません。ですから小さいほど早く聞いてもらえるようですから、小さいほうが上森さんにあっているでしょう。 探して行ってください」と言われて、もう夜の12時を回っていましたが、数時間後には探して行ってましたね。

私 :「ところで、私は行くだけで良いんですか。何をお願いするんですか」

中野さん:「そうだ、ピピッときました。 生命の樹に繋がらさせてください!とお願いしてください」

・・、それから朝夕と毎日「生命の樹に繋がらさせてください!」と言って一週間ほどで、突然、地図上に生命の樹が浮かび上がって、次々と教えられ発見できたものでした。

Photo_3
かごめかごめの謎解きは、最初は龍神の開放から、弓削の道鏡氏の御霊鎮めから、いろいろな方々の御霊に呼ばれてあちらこちらへと行かされ、一昨年は物部氏、昨年は鴨族、蘇我氏の御霊に呼ばれて出雲地方から長野、茨城、福島と東北まで行かされましたが、私の旅路は今年も御霊と共に歩む巡礼の旅のようです。

年末の昨日、「永遠の0」を観て思ったことは、私の3年半の実体験で教えてもらっていることを映像をとおして確認させているようでした。

この世に生を受け、肉体は消えてもその魂達の物語の旅路は続けられているようです。

無念の御霊があるとすれば、その無念の御霊を今この世に生きている私達は鎮め、笑顔で旅立たせ、その方々が思い描いた物語を受け継ぎ、世界の人々が共に笑顔になるように手を繋がなければなりません。

その為に私の人生もあるとすれば、「この世に生まれて良かった~~!!」と言える人生にしたいと、「永遠の0」を観て涙し、そして最近特に思うようになったのは、「日本人としてこの日本に生まれて良かった~!」と強く実感します。

この幸せを世界中の人々に早く伝えたいと願う私です。 そのように世界中の人々が幸せに成れるんだと・・・。

今月の末発売の「スターピープル」というスピリチュアル・マガジンの真人間紀行に、「この世にある目に見えないもの、そこにこそ本質がある!」というページで最後に、「今後の活動予定を教えてください」と聞かれて、「神様との契約なので、ただ私は言われるままに動くだけですから抱負はありません」と答えた私でしたが、本当に世界の人々が手に手を取り合って幸せの涙を流すことができるように人生を歩みたいと思います。

 イスラエル国家    君が代 (ヘブライ語の意味が書かれた画像が見えなくされましたね)

Img4111824280001

Imgy241922440001Dscf4392









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする