乃木坂46・30thシングルC/Wの5期生曲「バンドエイド剥がすような別れ方」のMVは、今日8月15日(月)の正午にYouTube公開3日目(d)が終了。
その時点の累計再生回数は138.4万回、3dの積上が24.1万回、初日比は0.30でした。
ツイートした様に、27th〜39thシングル収録曲MV17作や15th以降のC/W曲フル公開MV66作での同時期ランキングを眺めると、前日2dからの順位推移は、累計と積上が同じ水準を維持する一方、初日比は少し下落しており、お盆休みが終わりつつある状況が影響しているのかもしれない。
しかし、2016年以降の坂道フル公開C/W曲116作のランキングでは、累計と積上が前日とほぼ同じ水準をキープしつつ、初日比も15位から14位とほとんど変わらず、勢いを保持している印象を受ける。
実際、3d初日比0.30は、櫻坂46「なぜ 恋をして来なかったんだろう?」の0.33、乃木坂46「I see…」の0.35と並ぶ高い水準で、リピート視聴や新規視聴の好調さを窺わせる。
公開4dからは、完全な平日に入るので、これから徐々に、乃木坂5期への関心度だけでなく、MV作品としての訴求力が再生回数を左右していくと思います。
✿✿✿✿✿ 今朝の配信ランキング ✿✿✿✿✿
2022/08/14(日)付
順位 曲名 / アーティスト名 : 収録元 [配信開始日] 配信後経過日数
【Apple Music デイリーTOP100】
◉ 100位圏内坂道曲 : 該当なし
【Apple Music トップソング】
◉ 200位圏内坂道曲 : 確認できず
【iTunes Store トップソング】
◉ 200位圏内坂道曲 : 1曲確認
135位 摩擦係数/櫻坂46 : As you know? (1stAb Complete Edition) [2022/07/25(月)] 21D
✿✿✿✿✿ 乃木坂46 ✿✿✿✿✿
❀❀ 30thシングル表題曲「好きというのはロックだぜ!」 ❀❀
【YouTube】
◎ MV再生回数推移 ~ 日(d)単位
◎ MV再生回数 ~ 週(w)単位
![]() |
![]() |
【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 08/10公開(08/15付)チャート時点の全項目順位成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
❀❀ 30thシングルC/W曲 ❀❀
【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位
乃木坂46・30thSg
C/W 5期[c]菅原咲月
バンドエイド剥がすような別れ方
YouTube : full MV
公開3日目(d)終了@ 08/15月12:00
累計再生回数 138.4万回
3d
積上 24.1万回↓11.3
初日比 0.30
Rank
乃木坂27-30th曲MV17作
累03位⬌0 積03位⬌0 比03位↓2
乃木坂C/W曲MV66作
累02位⬌0 積02位⬌0 比07位↓2
⬅︎ 追加ツイート
乃木坂46・30thシングルC/W曲「バンドエイド剥がすような別れ方」MVが今日正午に公開3日目(d)終了。その時点の累計再生回数138.4万回と3d積上24.1万回は、15th以降C/W曲MV66作の同時期比較で共に前日2dと同じ2位。ただ3d初日比0.30は5位から7位へ。坂道C/W曲MV116作では累計と積上が4位、初日比は14位
❀❀ 29thシングル表題曲「Actually…」 ❀❀
【Apple Muisc & iTunes Store】
◎ 順位推移 ~ 日単位
![]() |
![]() |
![]() |
【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル08/15付チャート時点のCD売上枚数の歴代比較
![]() |
![]() |
❀❀ 29thシングルC/W曲 ❀❀
【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 日(d)単位
【iTunes Store】
◎ 配信初期35日間のトップソング順位推移 ~ 日単位
✿✿✿✿✿ 櫻坂46 ✿✿✿✿✿
❀❀ 1stアルバム収録曲「摩擦係数」 ❀❀
【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位
◎ MV再生回数 ~ 週(w)単位
![]() |
![]() |
![]() |
【Apple Muisc & iTunes Store】
◎ 順位推移 ~ 日単位
![]() |
![]() |
✽ Apple MusicのデイリーTOP10とトップソングは共に完全圏外で、順位成績が上のグラフが示す通りほぼ確定。一方、iTunes Storeトップソング順位は以下のようになっています。
【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 08/10公開(08/15付)チャート時点の全項目順位成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
❀❀ 4thシングル表題曲「五月雨よ」 ❀❀
【Billboard JAPAN Hot100】
◉ 08/10公開(08/15付)チャート時点の全項目順位成績
![]() |
![]() |
【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル08/15付チャート時点のCD売上枚数の歴代比較
![]() |
![]() |
❀❀ 4thシングルC/W曲 ❀❀
【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 日(d)単位
【iTunes Store】
◎ 配信初期35日間のトップソング順位推移 ~ 日単位
✿✿✿✿✿ 日向坂46 ✿✿✿✿✿
❀❀ 7thシングル表題曲「僕なんか」 ❀❀
【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位
◎ MV再生回数 ~ 週(w)単位
![]() |
![]() |
![]() |
【Apple Muisc & iTunes Store】
◎ 順位推移 ~ 日単位
![]() |
![]() |
![]() |
【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 08/10公開(08/15付)チャート時点の全項目順位成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル08/15付チャート時点のCD売上枚数の歴代比較
![]() |
![]() |
❀❀ 7thシングルC/W曲 ❀❀
【YouTube】
◉ MV再生回数 ~ 日(d)単位
【iTunes Store】
◎ 配信初期35日間のトップソング順位推移 ~ 日単位
✿✿✿✿✿ 坂道全体 ✿✿✿✿✿
【YouTube】
◉ 2021年以降の坂道表題曲のMV再生回数 ~ 週(w)単位
![]() |
![]() |
![]() |
【Billboard JAPAN Hot100】
◎ 08/10公開(08/15付)チャート時点の2021年以降坂道表題曲の全項目順位成績
![]() |
![]() |
![]() |
【オリコン ~ CDセールス】
◉ 週間シングル08/15付チャート時点の坂道近年作品のCD売上枚数
![]() |
![]() |
【YouTube】
◉ 坂道参加「THE FIRST TAKE」の再生回数 ~ 日(d)単位
✽ 齊藤京子ソロ「僕なんか」再生回数を軸に全5作品を表とグラフに掲載。幾多りら「スパークル」を参考としてグラフに掲載
✿✿✿✿✿ NiziU ✿✿✿✿✿
❀❀ 3rdシングル表題曲「CLAP CLAP」 ❀❀
【YouTube】
◎ MV再生回数 ~ 日(d)単位
【Apple Muisc & iTunes Store】
◎ 順位推移 ~ 日単位
✿✿✿✿✿ 凡例 ✿✿✿✿✿
【使い方】
「◎」で始まる各項目の見出しをクリックすると、より詳しい情報あるいは関連情報が載ったツイートやブログ記事に飛びます。
また、「⬅︎」で始まる行文にもリンクが貼られています。
「◉」で始まる見出しは、原則としてリンクを貼っていません。
【当サイトの用語】
◉ Ranking指数
100位までが表示される日ごと更新の楽曲ランキングにおいて、ある曲が1日目(D)に10位にランクインした場合、10位から100位までを「獲得」したと考え、91点をその日の順位成績として与え、これをRanking指数、あるいは略してRiと呼んでいる。
Ranking指数の特徴は、順位と異なり、加算が可能なことで、例えば、曲Aの1Dが10位、2Dが50位、3Dが80位なら、Riは1Dが91点、2Dが51点、3Dが21点で、この3日間の合計は163点となる。
1Dから3Dまですべて1位だった場合は300点となり、これが「満点」なので、曲Aは300点満点中の163点を「獲得」したと捉えることができ、そのランキングにおける曲Aの「存在感」を表す数字とも言える。
加算をする期間は自由で、1Dから最新の更新日までの「全期間」に渡るRi総和を計算してもいいし、1Dから21Dまでの3週間のRi合計でもよく、複数の曲をどの基準で比較するかによって、自由に加算期間を設定することが出来る。
また、200位までのランキングでも、週ごと更新のランキングでも、同様にRanking指数を計算出来る。ただ、Riの比較は、同一ランキング内でのみ行い、異なるランキング間で比較するのは、Riの数値自体ではなく、15th以降の乃木坂歴代シングル表題曲といった、楽曲群が示すパターンに止めている。
◉ 日単位の小文字「d」と大文字「D」
YouTubeに公開されたMVの再生回数を考えるときに使われる、1日を区切る単位で、小文字「d」は翌日の公開時刻と同じ時刻までを1日とし、大文字「D」は日付が変わった翌日の午前6時までを1日とする。
例えば、6月20日(月)午後3時にMVが公開された場合、20日(月)午後3時から21日(火)午後3時までを1d、21日(火)午後3時から22日(水)午後3時までを2d、22日(水)午後3時から23日(木)午後3時までを3d、と数えていくのが「d」単位。
一方、20日(月)午後3時から21日(火)午前6時までを1D、21日(火)午前6時から22日(水)午前6時までを2D、22日(水)午前6時から23日(水)午前6時までを3D、と数えていくのが「D」単位。かりに公開開始が21日(月)午前4時なら、1Dはそこから日付が変わった22日(火)の午前6まで。
つまりd単位による1日は常に24時間だが、D単位による1日は、2D以降が24時間である一方、1Dは、午前零時から午前6時の間に公開されると24時間以上になり、そうでなければ24時間未満になる。
ちなみに、D単位の区切りを午前零時から翌日午前零時ではなく、午前6時から翌日午前6時に設定したのは、午前零時を過ぎた時刻のテレビ番組が、前日の深夜として放送され、そこで新曲のパフォーマンスが披露されたり、メンバー主演のドラマが流れたりするので、それらのMV再生回数に対する影響を、翌日ではなく、その日の数字として捉えたかったことが理由。
◉ 週単位の小文字「w」と大文字「W」
YouTubeに公開されたMVの再生回数を考えるときに使われる、1週間を区切る単位で、小文字「w」は翌週の公開曜日時刻と同じ曜日時刻まで、大文字「W」は月曜から日曜区切りの週が変わった翌週の月曜午前6時までを1週間とする。
例えば、6月20日(月)午後3時にMVが公開された場合、6月20日(月)午後3時から6月27日(月)午後3時までを1w、6月27日(月)午後3時から7月4日(月)午後3時までを2w、7月4日(月)午後3時から7月11日(月)午後3時までを3w、と数えていくのが「w」単位。
一方、6月20日(月)午後3時から6月27日(月)午前6時までを1W、6月27日(月)午前6時から7月4日(月)午前6時までを2W、7月4日(月)午前6時から7月11日(月)午前6時までを3W、と数えていくのが「W」単位。かりに公開開始が6月26日(日)午後10時なら、1Wはそこから週が変わった6月27日(月)の午前6までの8時間しかない。
つまりw単位による1週は常に7日間だが、W単位による1週は、2W以降が7日である一方、1Wは、月曜の午前零時から午前6時の間に公開されると7日以上になり、そうでなければ7日未満になる。
週間ランキングであるビルボードHot100は集計期間が月曜から日曜までの1週間で、「国内動画再生回数」もこの1週間におけるYouTubeのMV再生回数などを評価していて、それに対応するためにW単位を導入している。
アレチボルトのツイッター
https://twitter.com/sabakunonezumi