goo blog サービス終了のお知らせ 

葉山の四季

葉山の四季をお伝えしたいと思います。

今夜は寅さん、 これ観ます。

2022-09-24 17:45:53 | 私の寅さん
男はつらいよ お帰り 寅さんの上映スケジュール・映画情報

男はつらいよ お帰り 寅さんの上映スケジュール・映画情報

「男はつらいよ お帰り 寅さん」の上映スケジュール・上映館・あらすじ・感想レビュー・みどころ・スタッフ・キャスト・予告篇を紹介します。

映画の時間

 

あなたに
また逢えるなんて、
叶うはずもないと思っていました。
なのに、逢いたくて逢いたくて。
あなたのことを
知っている人も
知らない人も、
あなたを
ずっと待っていた気がします。
どうしてこんなに逢いたかったのか
その理由は、
きっとみんな違うと思うけれど、
ほんとうに、ほんとうに、ほんとうに。
お帰りなさい。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
寅さん (屋根裏人のワイコマです)
2022-09-24 20:43:39
日本の 国民的英雄・・山田洋次監督と渥美清の作品
その映画なぜか「男はつらいよ」あまり辛そうでもなく
喜劇映画のような 人生映画のような いくつもの
作品を楽しませてくれたんですね
男とすれば うらやましいような人生とも言えます
いつかじっくり落ち着いて見ようと思いつつも
たぶん思っているだけで終わりそうです。
いつか・・そのうちに・・この言葉は逃げ言葉・・と
判っているのですが・・つい、本当は今が一番大切
なんですよね~~
返信する
田所と渥美と車 (カエル)
2022-09-25 01:54:22
苗字が3つあるがその芯は田所だと思います。演技で
出てくるものも芯が元になっているはずで、田所を基
に磨いた芸が渥美になり、山田監督と出会い車に進化
してしまったのです。

50作目は奇跡の映画と言われて、50年間が含まれてい
るとも言われますが、実際に観てそうだと思いました。他の寅さんを見ていない人でもこの一作に50年を
感じるでしょう。満雄と泉に直接表現されていますが、寅次郎の存在を全体に感じられるのです。それが
田所康雄の存在、個性の見事さでしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。