goo blog サービス終了のお知らせ 

葉山の四季

葉山の四季をお伝えしたいと思います。

暑中お見舞い申し上げます。

2014-08-05 17:41:09 | 蛙百態

 「暑い」という言葉をブログに書くと罰金として〇〇円を取られるという規則が

出来たということになれば、心胆寒からしめることになります。

 でしょうが、表現の自由との関係でこれはおいておくとして、どうすれば避暑

に役立つことがkaeruに出来るか、まずはブログの模様替えです。

 昨日孫にお供して葉山一色海岸で泳ぎましたので「海」をお届けしようと思い

上の通りに。

 さらに、一考しました。 これです!

 

 この蛙、その辺でつぶやいている蛙と根性がケタ違いに違うのです。

 それについては、ここに。

  幾日か前の 「しんぶん赤旗」 で紹介されたいた驚くべき 「ど根性ガエル」 です。

 本来蛙族としては気温が10度Cになりますと冬眠状態にはいるのです。ところが

この仲間は氷点下20度でも、眠るどころか、記事にいわく 「カエルがいる落ち葉の

中の温度は、1年の半分以上が氷点下で、最も低いときにはマイナス20度になる

といいます」、だそうです。

 とは言え、どこかの「偉い指導者」のように「根性だ!精神だ!」と叫んでいるわ

けではありません。細胞内のブドウ糖の濃度を高めると細胞が死ぬのを防ぐこと

ができる、そうです。自然環境への順応変化のなかでそういう体質になったので

しょうか。 住んでいるのは北米大陸の米アラスカ州の森の中です。