この土日を使って
一泊でツーリングに行ってきました。
前日まで暖かかったのに
ツーリングとなったら寒波襲来でしたが
伊豆は暖かかったですよ
初日は11時ごろ甲府を出発。寝坊したわけではないんですけどね
お昼になったので吉田でうどん~ だって好きなんだもの
今回初めて訪問するお店「つるや」さん。
前から気になっていたお店です。
天ぷらうどんの大盛り550円でした。
うーん。天ぷらはサクサクでした。
お汁は醤油ベースで薄味。うどんはコシはあるけど細め・・・
GOMAの好みとは違っていました。
味噌と醤油の合わせの店って吉田に無いのかな・・・吉田にない吉田のうどんて変ですね。
「千秋」とか「戸田」系列のお店の味が好きだなぁ・・・
さて、とりあえずお腹は膨れたので
籠坂峠→御殿場→中伊豆と進んで一般道だけで土肥まで来ました。
到着は3時ごろでした。
これが今回の宿。
「伊東園ホテル土肥」です。
駐車場からの海が綺麗。
バイクは雨が降っても濡れない軒下に入れさせてくれました。
断崖にあるホテルなので
ホテル下は砂浜ではなく岩場でした。
お部屋はシングルの洋間・・・バカでかい和室に一人は怖いので、狭くてもこっちの方がいいです。
もちろん、伊東園ホテルですから飲み放題食べ放題
今回はお寿司メインで食べました。カニも食べ放題でしたよ
さて、2日目は軽く土肥観光をしました。
10時に宿を出て、まず天正金山。観光施設の土肥金山ではなく
観光化されていない戦国時代そのままのもの。
この穴ではないんですけどね。この上に登っていきます。
解説してくれるおじいちゃんは大変詳しいです。30分間話し続けていました。
でも耳が良くないそうで聞く耳は持ちません
大変勉強になりました。大判小判て、
本当に細かな粒の金を苦労して集めて作っているんですね。
さて、次はこれです。何でしょう?
土肥に行った人はわかりますね。
これでした。
近いと大きすぎてなんだかわかりません。世界一の花時計だそうです。
最後はこちら。
門をくぐると
お寺にしては目立つ色使いです。
これが本堂。
ここは日蓮宗清雲寺。本堂には日蓮聖人の生涯が90枚もの巨大な絵で描かれています。
無料ですし、本堂にも入れます。
横には七面大明神が祀られているお堂。77段の階段だそうで
人生の長さを表しているそうですよ。
この段階で12時でした。結構密度の高い2時間でした。
土肥では暖かかったのですが
甲府に近づくに連れどんどん気温が急降下
脱いでいたものをどんどん着込んで
最後は自宅に真冬のフル装備で帰宅しました。
2日で291kmの楽しいツーリングでした
一泊でツーリングに行ってきました。
前日まで暖かかったのに
ツーリングとなったら寒波襲来でしたが
伊豆は暖かかったですよ
初日は11時ごろ甲府を出発。寝坊したわけではないんですけどね
お昼になったので吉田でうどん~ だって好きなんだもの
今回初めて訪問するお店「つるや」さん。
前から気になっていたお店です。
天ぷらうどんの大盛り550円でした。
うーん。天ぷらはサクサクでした。
お汁は醤油ベースで薄味。うどんはコシはあるけど細め・・・
GOMAの好みとは違っていました。
味噌と醤油の合わせの店って吉田に無いのかな・・・吉田にない吉田のうどんて変ですね。
「千秋」とか「戸田」系列のお店の味が好きだなぁ・・・
さて、とりあえずお腹は膨れたので
籠坂峠→御殿場→中伊豆と進んで一般道だけで土肥まで来ました。
到着は3時ごろでした。
これが今回の宿。
「伊東園ホテル土肥」です。
駐車場からの海が綺麗。
バイクは雨が降っても濡れない軒下に入れさせてくれました。
断崖にあるホテルなので
ホテル下は砂浜ではなく岩場でした。
お部屋はシングルの洋間・・・バカでかい和室に一人は怖いので、狭くてもこっちの方がいいです。
もちろん、伊東園ホテルですから飲み放題食べ放題
今回はお寿司メインで食べました。カニも食べ放題でしたよ
さて、2日目は軽く土肥観光をしました。
10時に宿を出て、まず天正金山。観光施設の土肥金山ではなく
観光化されていない戦国時代そのままのもの。
この穴ではないんですけどね。この上に登っていきます。
解説してくれるおじいちゃんは大変詳しいです。30分間話し続けていました。
でも耳が良くないそうで聞く耳は持ちません
大変勉強になりました。大判小判て、
本当に細かな粒の金を苦労して集めて作っているんですね。
さて、次はこれです。何でしょう?
土肥に行った人はわかりますね。
これでした。
近いと大きすぎてなんだかわかりません。世界一の花時計だそうです。
最後はこちら。
門をくぐると
お寺にしては目立つ色使いです。
これが本堂。
ここは日蓮宗清雲寺。本堂には日蓮聖人の生涯が90枚もの巨大な絵で描かれています。
無料ですし、本堂にも入れます。
横には七面大明神が祀られているお堂。77段の階段だそうで
人生の長さを表しているそうですよ。
この段階で12時でした。結構密度の高い2時間でした。
土肥では暖かかったのですが
甲府に近づくに連れどんどん気温が急降下
脱いでいたものをどんどん着込んで
最後は自宅に真冬のフル装備で帰宅しました。
2日で291kmの楽しいツーリングでした